こちらは、「南相馬市ボランティア活動センター」のブログです。
(旧称:仲町ボランティア活動センター)
◆◆2013年5月6日(月・振替休日)の活動報告◆◆
◆ボランティア参加者 総数 26名 (個人 18名・団体 8名)
◆団体参加
・高月隊 様 3名
・家庭料理おだか 様 5名
◆件数 4件
◆内容
旧警戒区域 小高区で被災者ご依頼により活動しました
・家屋内床下の泥上げ 1件
・ビニールハウス内の清掃と納屋の不要品撤去 1件
・大木の伐採 1件
・庭の草刈り及び雑木の除去 1件
4月後半からの大型連休も本日で終わり、期間中(10日)の活動延べ人数は、個人539名・団体(18団体)314名の参加を頂きました。有難うございました。
尚、明日からの活動予約人数は、平均10名前後で推移し、日によっては1~2名と活動班を編成できない日も発生しております。
ご都合がつく方、是非活動への御協力をお願い致します。皆様からの予約、お待ちしてます。
さて連休最終日、気温がグングン上昇する中で活動を行いました。
活動するに当たり、活動着の基本が肌の露出を避けた、長袖・長ズボンで行いますので、活動先によっては蒸し風呂状態のところもありました。
これからも更に気温が高くなる日が続くと思われますので、適宜水分の補給をし、適宜休憩しながら「無理をせずに」活動をお願いします。
また、当センターの活動に際し、連休中に個人様及び団体様より、数多くの物資・食品・果物・飲料水・義援金を頂きました。この場を借りて、御礼申し上げます。
(Tetsu.S)