こちらは、「南相馬市ボランティア活動センター(旧・仲町ボランティアセンター)」です。
全国のみなさまからあたたかいご支援頂戴しまして心より感謝いたします。
◆広島県 株式会社 建内建材店 様 より
スポーツドリンクと、インスタント食品を、
支援物資として頂戴いたしました。
◆広島県 金本司法書士事務所 様 より
スポーツドリンクと、インスタント食品を、
支援物資として頂戴しました。
◆広島県 東広島総合法律事務所 様 より
インスタント食品を、
支援物資として頂戴しました。
◆広島県 天野実業株式会社 様 より
フリーズドライ味噌汁を、
支援物資として頂戴しました。
◆茨城県 鈴木 久美子 様 より
スポーツドリンクを、
支援物資として頂戴しました。
◆広島県 松村 様 より
スポーツドリンクと、インスタント食品を、
支援物資として頂戴しました。
◆広島県 小野 様 より
普通乗用車 1台 を、
ご支援いただきました。
◆広島県 てごうし隊 様 より
園芸用スコップ16本を、
支援物資として頂戴しました。
福島第一原子力発電所の事故により、福島県南相馬市の
小高区は、旧・警戒区域です。水道が復旧していない場所があります。
商業施設も再開していません。飲料水があればボランティア活動の最中に、
熱中症を予防するのに役に立ちます。インスタント食品と味噌汁は活動後や、
休憩時に、ボランティアの方々にお配りします。津波の被害にあわれた個人宅で、
ボランティア活動する際に、スコップを活用させていただきます。小高区は、
列車もバスもまだ不通の状態です。原町区や鹿島区の仮設住宅支援などでも
乗用車はなくてはならないものです。ご支援いただいて大変感謝しております。
ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。
被災地の復興に心を寄せてくださってありがとうございます。
頂いた物資は大切に使わせていただきます。
今後とも当センターの活動を見守っていただけますようお願いいたします。