こんにちは、南相馬市ボランティア活動センター
(旧・仲町ボランティア活動センター)の公式ブログです。
よろしくお願いします。
南相馬市は、すばらしく晴れわたりました。
さわやかな気温で活動できました。(*^_^*)
週末のためたくさんのボランティアさんが活動に参加して下さいました。
ありがとうございます。(^_^)/
旧・警戒区域の小高区は、福島第一原発から20km圏内なので、
ボランティアのみなさまは、そういった事情を承知の上で参加してくださっています。
放射能の影響で被災者の方ですら、日中だけしか小高区に入れません。
みんなで力を合わせて、福島の復興をしましよう!
◆◆6月23日(土)の活動報告◆◆
◆ボランティア参加人数 総数64名
団体参加 14名様、13名様、4名様
◆件数 8件
◆内容
旧・警戒区域 小高区 草刈り/側溝の泥だし 7件
原町区 テント整備 1件
◆事務 内勤事務ボランティア 1名
◆無料宿泊所 原町区泉町池471の宿泊施設
◆送迎 朝8時半、原ノ町駅→小高区の当センター 6名
南相馬市ボランティア活動センターでは、毎日、ボランティアを募集しています。
雨でも中止にはなりません。雨なら屋内の津波の泥出しなどを優先して作業します。
平日でも活動しています。旧・警戒区域内の原町区の一部および小高区で
個人宅のガレキの撤去、泥出し、の草刈り、家財の運び出しなどです。
◆◆ボランティア募集◆◆
◆活動日 毎日(平日も活動します)、年中無休
◆雨天 決行(雨でも中止になりません)
◆集合 福島県南相馬市小高区本町2-89 小高区社協会館
◆時間
8:30マッチング開始(集合→受付→説明会→マッチング→現場へ移動)
9:00~16:00 ボランティア活動
16:00 小高区社協会館に戻って解散
◆人数 個人参加、団体参加どちらも可能
◆予約 活動は予約不要です。宿泊と送迎は予約制です。
◆事務員 事務局の受付係(ボランティア)も同時募集
◆駐車場 駐車場あり。無料です。