明日はホーム・京都サンガ戦
残留争いのライバル京都との一戦です。
正直、レッズ戦よりも大事と考えていたのでディエゴの出場停止は痛い。
(レッズにはベストメンバーでも勝てそうに無いから…)
そして、大野も出れそうに無いなぁ…
ディエゴは次節帰ってくるという保障はあるけど、
大野は怪我だから何時帰ってくるのか計算できない。
(腰の怪我は長引きそう)
大野はトップ下のポジションを狙っていたので
本来の大野が見れそうだと楽しみにしてたんだけど…残念。
大野・ディエゴという中盤の主軸が同時に2人いなくなる明日の試合は厳しそう。
そういえば、フッキも腰痛めてた。
紅白戦には出ていたらしいんで大丈夫かな。
大黒の出場が可能になるけど、勝っている時はいじらないってことで
平本・フッキの2トップだろう。
大黒は後半に出てきて、どこまでやれるか見たい。
まあ、いきなりスタメンでも構わないよ。
レアンドロがMFであれば何でも構わない。
いや、勝てば何でもいいかな(;^ω^A
ホームで強いヴェルディを明日も見たいよ。
さて、明日は試合前に丸ノ内に行く予定だから
早起きして、用事すませて
キックオフ時間に遅れないようにしないと。
【追記】
藤田優人選手 来季加入内定のお知らせ(7/11)
また明治大学か。相当、繋がりがあるんだろう。
なかなか良さそう 。運動量豊富な中盤はヴェルディに少ないからね。
しかも、豊富な運動量で相手のチャンスを潰すなんて、超魅力的。
期待してます。
・明治大学体育会サッカー部TV
ヴェルディ加入決定した林陵平の動画もあります。
もう、1969は無いんだよ林君…
正直、レッズ戦よりも大事と考えていたのでディエゴの出場停止は痛い。
(レッズにはベストメンバーでも勝てそうに無いから…)
そして、大野も出れそうに無いなぁ…
ディエゴは次節帰ってくるという保障はあるけど、
大野は怪我だから何時帰ってくるのか計算できない。
(腰の怪我は長引きそう)
大野はトップ下のポジションを狙っていたので
本来の大野が見れそうだと楽しみにしてたんだけど…残念。
大野・ディエゴという中盤の主軸が同時に2人いなくなる明日の試合は厳しそう。
そういえば、フッキも腰痛めてた。
紅白戦には出ていたらしいんで大丈夫かな。
大黒の出場が可能になるけど、勝っている時はいじらないってことで
平本・フッキの2トップだろう。
大黒は後半に出てきて、どこまでやれるか見たい。
まあ、いきなりスタメンでも構わないよ。
レアンドロがMFであれば何でも構わない。
いや、勝てば何でもいいかな(;^ω^A
ホームで強いヴェルディを明日も見たいよ。
さて、明日は試合前に丸ノ内に行く予定だから
早起きして、用事すませて
キックオフ時間に遅れないようにしないと。
【追記】
藤田優人選手 来季加入内定のお知らせ(7/11)
また明治大学か。相当、繋がりがあるんだろう。
なかなか良さそう 。運動量豊富な中盤はヴェルディに少ないからね。
しかも、豊富な運動量で相手のチャンスを潰すなんて、超魅力的。
期待してます。
・明治大学体育会サッカー部TV
ヴェルディ加入決定した林陵平の動画もあります。
もう、1969は無いんだよ林君…
気になる獅子王
格が違う!森本2発で北京へ近づいた(スポニチ)
左腕のテーピングの下には「獅子王」とタトゥーが彫られていた。決定機を外し、不本意な結果に終わった6月12日のカメルーン戦後に「どう猛なライオンの ような危険な選手になりたい」との思いから決断した。関係者は「母親に怒られて隠すように言われたみたい」とテーピングの理由を説明。20歳の少年らしい オチもついたが、2得点したきゅう覚は百獣の王をほうふつさせた。
タ、タ、タ、タトゥーって( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
面白いなぁ森本。
イタリアで彫ったんじゃなくて日本で彫るところがイイね。
漢字かな?珍しい。
日本人って英語のタトゥーが多いイメージがある。
逆に外国人は漢字のタトゥーをよく見る。
「その漢字を彫った意味は何だろう…」って人もいる(笑)
母親に怒られたらしいんで、五輪ではお目にかかれないのかな?見たいなー
北京は近いんで母親が見に来るかも知れんから無理かな(´∀`)
それにしても、左っていうのが気になる。
森本って右利きだよね?
この練習試合では左足で2得点したし、強烈なシュートを放っていた らしいし…
そーいえば、前のトゥーロンでは左足でPK蹴ったよね(見事決まった)
わざと利き足ではない足で蹴って、両足でも蹴れるようにしているのかな?
気になるよ獅子王。
左腕のテーピングの下には「獅子王」とタトゥーが彫られていた。決定機を外し、不本意な結果に終わった6月12日のカメルーン戦後に「どう猛なライオンの ような危険な選手になりたい」との思いから決断した。関係者は「母親に怒られて隠すように言われたみたい」とテーピングの理由を説明。20歳の少年らしい オチもついたが、2得点したきゅう覚は百獣の王をほうふつさせた。
タ、タ、タ、タトゥーって( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
面白いなぁ森本。
イタリアで彫ったんじゃなくて日本で彫るところがイイね。
漢字かな?珍しい。
日本人って英語のタトゥーが多いイメージがある。
逆に外国人は漢字のタトゥーをよく見る。
「その漢字を彫った意味は何だろう…」って人もいる(笑)
母親に怒られたらしいんで、五輪ではお目にかかれないのかな?見たいなー
北京は近いんで母親が見に来るかも知れんから無理かな(´∀`)
それにしても、左っていうのが気になる。
森本って右利きだよね?
この練習試合では左足で2得点したし、強烈なシュートを放っていた らしいし…
そーいえば、前のトゥーロンでは左足でPK蹴ったよね(見事決まった)
わざと利き足ではない足で蹴って、両足でも蹴れるようにしているのかな?
気になるよ獅子王。
おーるすたー
あえてテーマは「代表戦」
オールスターの代表が日韓両選手発表されました。
■日韓出場選手「オフィシャルHP」
http://www.jsgoal.jp/special/jomocup2008/players/
ヴェルディの選手は見事に誰一人もいませんね。
まあ、ヴェルディはファン・サポが少ないからしゃーねーな…と思ったが、
ゴンがいない。カズがいない(まあ、カズはJ2か…)。
ヴェルディ以外のクラブでも選出されないクラブが多数ある。
…ん!?ファン投票でこんな結果??
と思ったら、選考委員会が選んだのね。ファン投票じゃないのね。
…オールスターじゃ無いじゃん。(´д`lll)
ファン投票が無いならオールスターの冠は外した方がいいでしょ。
ただのJOMO CUPでいいじゃーん。
J1に復帰したらオールスターにも復帰できるとワクワクしてたオレは一体…
空白の2年の間にJ1はこんな厳しいものとなっていたのか。。
一番残念がっているのは札幌の皆さんかな?久しぶりのJ1なのにね。
とにかくガチで闘うために選んだ結果、ほぼ日本代表になっちゃったってわけね。
ガチで闘うには日本人FWは役に立たないという結果になっちゃったってわけね。
ガチでやるなら、フットボーラーの枠を超えた兵器っぽい選手を選んだ方がいいんじゃない?
韓国代表選手は驚きを飛び越えて爆笑するぜ(笑)
まあ、彼は選考委員会に嫌われてそうだから選らばれないかf^_^;
オールスター100%見ないこと決定した。
オールスターの代表が日韓両選手発表されました。
■日韓出場選手「オフィシャルHP」
http://www.jsgoal.jp/special/jomocup2008/players/
ヴェルディの選手は見事に誰一人もいませんね。
まあ、ヴェルディはファン・サポが少ないからしゃーねーな…と思ったが、
ゴンがいない。カズがいない(まあ、カズはJ2か…)。
ヴェルディ以外のクラブでも選出されないクラブが多数ある。
…ん!?ファン投票でこんな結果??
と思ったら、選考委員会が選んだのね。ファン投票じゃないのね。
…オールスターじゃ無いじゃん。(´д`lll)
ファン投票が無いならオールスターの冠は外した方がいいでしょ。
ただのJOMO CUPでいいじゃーん。
J1に復帰したらオールスターにも復帰できるとワクワクしてたオレは一体…
空白の2年の間にJ1はこんな厳しいものとなっていたのか。。
一番残念がっているのは札幌の皆さんかな?久しぶりのJ1なのにね。
とにかくガチで闘うために選んだ結果、ほぼ日本代表になっちゃったってわけね。
ガチで闘うには日本人FWは役に立たないという結果になっちゃったってわけね。
ガチでやるなら、フットボーラーの枠を超えた兵器っぽい選手を選んだ方がいいんじゃない?
韓国代表選手は驚きを飛び越えて爆笑するぜ(笑)
まあ、彼は選考委員会に嫌われてそうだから選らばれないかf^_^;
オールスター100%見ないこと決定した。
赤土の王者から芝の王者へ
ウィンブルドン選手権2008 ファイナル

赤土の王者ナダルが初優勝。
フェデラーの6連覇ならず。
ウィンブルドン至上最長時間でした。
最後なんて真っ暗やん(笑)
長期戦なら体力のあるナダルが優位だよね。
フェデラーも頑張っていたが、流石に体力が尽きたんだろう。
長期戦に持ち込んだナダルの作戦(?)勝ちというか
長期戦に持ち込まれたフェデラーの負け。
良い試合だったし、その試合に勝ったナダルは王者に相応しいと思う。
が、
オレは『赤土の王者なら赤土にいろ』と考えているのでフェデラーを応援してました。
残念です。早くサスペンデッドになれよーと祈り続けていたんだけど…
もちろん、全仏オープンならナダルを応援するよ。
おめでとうナダル。22歳は若いなー
フェデラー、来年は絶対に!

赤土の王者ナダルが初優勝。
フェデラーの6連覇ならず。
ウィンブルドン至上最長時間でした。
最後なんて真っ暗やん(笑)
長期戦なら体力のあるナダルが優位だよね。
フェデラーも頑張っていたが、流石に体力が尽きたんだろう。
長期戦に持ち込んだナダルの作戦(?)勝ちというか
長期戦に持ち込まれたフェデラーの負け。
良い試合だったし、その試合に勝ったナダルは王者に相応しいと思う。
が、
オレは『赤土の王者なら赤土にいろ』と考えているのでフェデラーを応援してました。
残念です。早くサスペンデッドになれよーと祈り続けていたんだけど…
もちろん、全仏オープンならナダルを応援するよ。
おめでとうナダル。22歳は若いなー
フェデラー、来年は絶対に!
録画放送で気づいたこと―千葉戦―









J1第15節ホーム・ジェフ千葉戦 『勝って良かった』
東京ヴェルディ 3-0 ジェフユナイテッド千葉
まあ、一言で言うと完勝です。ホッとしました。
正直、「ヴェルディ強えええええええ!!」って思ったけど、それ以上に千葉が弱かったってのもある。千葉は恐さが無かった。レイナウドへの縦ポンが唯一恐かったけどね。
千葉はナビスコの試合があったせいか運動量が無かった。逆にヴェルディの運動量が特に後半素晴らしかった。ヴェルディのナビスコ敗退という作戦勝ちかな?ま、わざと敗退したんじゃないけど…
ヴェルディの運動量が良かった原因はレアンドロだよね。レアンドロはゴールキーパーまでプレスしてた。まあ、レアンドロよお前のポジションは一体どこだ?と思うぐらい縦横無尽に走っていた(笑)。攻守に効いていたよ。
これは、レアンドロというより福西がいなかったおかげかな。福西が出場できたらレアンドロはFWになっていたはずだからね。今日のレアンドロの活躍を見ると、やっぱりMFがレアンドロの輝くポジションだということがわかったよね監督。
FWのポジションでレアンドロ必殺切り返しはイラッとくるけど、MFのポジションでは美しく見えたよ(笑)
こうなると福西の使い方がわからなくなる…大野の代わりに福西なのかな?
その大野は後半開始時には柴崎コウと交代してた。怪我かな…心配。今日の大野はドリブル、ボールキープと良かった。
大野と代わって出た柴崎も良かったな。ちょっと驚き。柴崎には良いイメージが無かったんでね。今日は守備も効いていたし、点も取った。伸び伸びやっていたね。点を決めた時の「マジで!!」という表情は面白かった。ヒーローインタビューも「相当嬉しいんだろうなぁ」とわかるような表情をしていた。プロ初ゴールおめでとう!河野以外にスーパーサブが生まれそうだ。
得点を取るまでのフッキはそんなに良くなかった。4人に囲まれているのに無理やり抜きにかかって、倒れて、審判にファールをアピール…の繰り返しだったね。前半はフッキ、平本の2トップがあまり動かないから、点が入る気が全く無かった。しかし、あのフッキのスーパーミドルはスゴイ!超飛び道具だよな(笑)。得点取ったらフッキのイライラが無くなるから、柴崎のゴールも生まれたね。4~5人ブッチ切って柴崎にパス。点さえ取ればフッキは最強だ。
3点目はEURO2008のイタリア対オランダで見たようなゴールだった(ファン・ブロンクホルストの大きなクロスをカイトがヘディングで落とした場面)。一番謎なのは落としたのがバウルってことだね。なんでセンターバックのバウルがあそこにいたんだろうか…(^_^;)。ディエゴの高速回転シュートも綺麗だった~
まあ、あと3点ぐらい取れたぐらい快勝なんだけど…やはり審判。。。
・ディエゴのイエローは何?
あれは相手がディエゴの進行方向を邪魔したから逆じゃないのかなぁ?これで次ディエゴ出れないよ…
・平本のGKと1対1はPKじゃないのか?
GKはボールに触ってないぜ。まあ、平本がGKをかわさずに決めれば問題なかったんだけど
・ディエゴVSボスナーのメンチの切りあい
ちゃんと見て止めろよ。最終的にレアンドロが止めたぜ?
まあ、一言で言うと完勝です。ホッとしました。
正直、「ヴェルディ強えええええええ!!」って思ったけど、それ以上に千葉が弱かったってのもある。千葉は恐さが無かった。レイナウドへの縦ポンが唯一恐かったけどね。
千葉はナビスコの試合があったせいか運動量が無かった。逆にヴェルディの運動量が特に後半素晴らしかった。ヴェルディのナビスコ敗退という作戦勝ちかな?ま、わざと敗退したんじゃないけど…
ヴェルディの運動量が良かった原因はレアンドロだよね。レアンドロはゴールキーパーまでプレスしてた。まあ、レアンドロよお前のポジションは一体どこだ?と思うぐらい縦横無尽に走っていた(笑)。攻守に効いていたよ。
これは、レアンドロというより福西がいなかったおかげかな。福西が出場できたらレアンドロはFWになっていたはずだからね。今日のレアンドロの活躍を見ると、やっぱりMFがレアンドロの輝くポジションだということがわかったよね監督。
FWのポジションでレアンドロ必殺切り返しはイラッとくるけど、MFのポジションでは美しく見えたよ(笑)
こうなると福西の使い方がわからなくなる…大野の代わりに福西なのかな?
その大野は後半開始時には柴崎コウと交代してた。怪我かな…心配。今日の大野はドリブル、ボールキープと良かった。
大野と代わって出た柴崎も良かったな。ちょっと驚き。柴崎には良いイメージが無かったんでね。今日は守備も効いていたし、点も取った。伸び伸びやっていたね。点を決めた時の「マジで!!」という表情は面白かった。ヒーローインタビューも「相当嬉しいんだろうなぁ」とわかるような表情をしていた。プロ初ゴールおめでとう!河野以外にスーパーサブが生まれそうだ。
得点を取るまでのフッキはそんなに良くなかった。4人に囲まれているのに無理やり抜きにかかって、倒れて、審判にファールをアピール…の繰り返しだったね。前半はフッキ、平本の2トップがあまり動かないから、点が入る気が全く無かった。しかし、あのフッキのスーパーミドルはスゴイ!超飛び道具だよな(笑)。得点取ったらフッキのイライラが無くなるから、柴崎のゴールも生まれたね。4~5人ブッチ切って柴崎にパス。点さえ取ればフッキは最強だ。
3点目はEURO2008のイタリア対オランダで見たようなゴールだった(ファン・ブロンクホルストの大きなクロスをカイトがヘディングで落とした場面)。一番謎なのは落としたのがバウルってことだね。なんでセンターバックのバウルがあそこにいたんだろうか…(^_^;)。ディエゴの高速回転シュートも綺麗だった~
まあ、あと3点ぐらい取れたぐらい快勝なんだけど…やはり審判。。。
・ディエゴのイエローは何?
あれは相手がディエゴの進行方向を邪魔したから逆じゃないのかなぁ?これで次ディエゴ出れないよ…
・平本のGKと1対1はPKじゃないのか?
GKはボールに触ってないぜ。まあ、平本がGKをかわさずに決めれば問題なかったんだけど
・ディエゴVSボスナーのメンチの切りあい
ちゃんと見て止めろよ。最終的にレアンドロが止めたぜ?
明日は久しぶりのホーム、千葉戦
千葉に負けたらかなりヤバイだろう。
2トップどうこうよりも勝ってくれ。
ブラジル人の個人技に頼りまくってもいいから。
とにかく久しぶりにヴェルディを見れるのでワクワクしてます。
しかし、体調がすぐれないのでどうするか迷ってます。
ゴール裏で応援か…大人しく1969シートで座ってるか…
今日、久しぶりにタバコを吸ったら、ビミョーな感じ…
まだ早かったかな?
まっ明日の体調で応援場所を決めますわ。
明日は18時キックオフだよね。間違えないようにね♪
―追記―
オレはてっきり大宮戦にはフッキ、レアンドロ、福西は累積警告で
出場停止だと思っていたんだけど…ふつーにさらっと出てたね。
ナビスコとリーグ戦って累積が関係ないのかな?
それともオレの数え間違いか?
2トップどうこうよりも勝ってくれ。
ブラジル人の個人技に頼りまくってもいいから。
とにかく久しぶりにヴェルディを見れるのでワクワクしてます。
しかし、体調がすぐれないのでどうするか迷ってます。
ゴール裏で応援か…大人しく1969シートで座ってるか…
今日、久しぶりにタバコを吸ったら、ビミョーな感じ…
まだ早かったかな?
まっ明日の体調で応援場所を決めますわ。
明日は18時キックオフだよね。間違えないようにね♪
―追記―
オレはてっきり大宮戦にはフッキ、レアンドロ、福西は累積警告で
出場停止だと思っていたんだけど…ふつーにさらっと出てたね。
ナビスコとリーグ戦って累積が関係ないのかな?
それともオレの数え間違いか?
千葉戦は間に合わず…
大黒の国際移籍証明書が届かないので千葉戦は無理か…
いい加減、ブラジル人2トップに嫌気がさしてきたから
大黒に期待していたんだが、残念。
フッキとレアンドロはボールを貰ってから勝負するタイプ。
大黒のオフ・ザ・ボールに期待していたんだが、残念。
大黒が入ることによりフッキのマークもかなり減りそうだ
と期待していたんだが、残念。
どっちみちいきなり先発デビューは難しいか。
コンディションもまだまだだろうしね。
まあ、ブラ2トップでも何でも勝てば良いけどね。
しかし、レアンドロもあそこまで審判に文句を言うタイプだったのは大きな誤算だろうな。
監督としては一番年上のレアンドロがフッキを制御すると考えていたんだろう。
FWの2人揃って審判に文句を言って
イライラして自滅するヴェルディを今後見なくなるのだろうか…?
いい加減、ブラジル人2トップに嫌気がさしてきたから
大黒に期待していたんだが、残念。
フッキとレアンドロはボールを貰ってから勝負するタイプ。
大黒のオフ・ザ・ボールに期待していたんだが、残念。
大黒が入ることによりフッキのマークもかなり減りそうだ
と期待していたんだが、残念。
どっちみちいきなり先発デビューは難しいか。
コンディションもまだまだだろうしね。
まあ、ブラ2トップでも何でも勝てば良いけどね。
しかし、レアンドロもあそこまで審判に文句を言うタイプだったのは大きな誤算だろうな。
監督としては一番年上のレアンドロがフッキを制御すると考えていたんだろう。
FWの2人揃って審判に文句を言って
イライラして自滅するヴェルディを今後見なくなるのだろうか…?