録画放送で気づいたこと―千葉戦― | 緑砲日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
緑砲日記
東京ヴェルディ1969の応援日記です。 それ以外も少々…
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
録画放送で気づいたこと―千葉戦―
なぜ富澤を右SBで使うのか疑問だったが、最後の3点目のサイドチェンジは富澤だったのね。途中で福田が入ったのに富澤が右SBのままだった。どんだけ福田を信用してないんだ監督
後半、カウンターで右サイドの選手がフッキからのパスを貰ってシュートを撃った。相手GKに防がれたけど。あのシュートは富澤だったのね。オレはレアンドロだと思っていたよ。あんな所まで上がるとは…福田頑張れ。
フッキがゴールを決めても喜んでいなかった。喜ぶどころかレアンドロに文句を言っていた。フッキが欲しかった位置にレアンドロがパスを出さなかったことが原因だろう。レアンドロは「ゴメンゴメン」って感じのアクション。あの34m弾は狙ったものではなく、いつもの「どうでもいいからシュートでも撃っとくか」というゴールだったのだろう。
この日のフッキはそんなに良くなかったね
録画放送では映ってなかったけど、試合中に「レアンドロコール」をしたらレアンドロはコールしたゴール裏側に向かって手を挙げて答えていた。試合中にコールに答える選手を見たのは初めてだ(笑)
PKじゃないかと思われた平本が倒されたシーンは、相手GKが僅かにボールに手が触れていた。なら仕方が無いか…と思うかも知れないが、ならば何故シュミレーションも取らなかったのだろうか?
バウルの落としはCK崩れだったんだね
オサマのベンチ入りは嬉しかった。3-0なんだから出してよぉ監督ゥ
無理矢理ゴール裏に参戦したお陰で、体調悪化。。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする