J1第18節ホーム・柏レイソル戦『神様、仏様、王様、ディエゴ様』

東京ヴェルディ 2-1 柏レイソル
勝ちました。心臓に悪い試合でしたが…フッキ、服部というヴェルディの主力中の主力がいない中での勝利はデカイ。あっレアンドロもいなかったっけ(´∀`)
それにしても、やっぱりディエゴは素晴らしい。ヴェルディの王様だよ。ヴェルディはレアンドロ・フッキがいてもディエゴがいないと攻撃が成り立たないね。マンオブザマッチは那須だったけど、ディエゴでも良かった。まあ、後半の試合を見ると守備の選手が相応しいかなf^_^;
スタメンに大野ではなく柴崎だったのでチョイ不安だったけど、柴崎は攻守に頑張っていた。相当ハードコンタクトをしていたね。今のヴェルディに足りないところをやってくれたから助かったよ。
先制点は久しぶりに福西の得点でした。2列目からの飛び出しってヤツね。ディエゴがボールをキープして平本にスルーパス。平本が中にグランダーのクロス。前で誰かが潰れて、フリーの福西が落ち着いて決めた。ゴールを決めた福西は爽やかな笑顔(・∀・)インタビューも爽やか(・∀・)

先制点を取ったヴェルディは強いよ。てか、先制点を取る前から今日のヴェルディは凄く良かった。左サイドに入った和田のパス&ゴーや、平本・大黒のフォアチェック、ディエゴのゲームメイク、安定した守備陣。全員サボることなく動いてました。
前半はあと2~3点入ったと思う。ディエゴのフォアチェックでボールを奪いドリブルでシュートは枠の外。パス交換からフリーの大黒に渡ってシュート撃つもDFに阻まれる。和田のクロスを大黒がヘッドでシュートを撃つがバーに阻まれる。大黒が切り替えしてからシュートを撃つもキーパーがキャッチ。
まだまだかな大黒は。試合感がないのかな?トラップミスも多かった。オフ・ザ・ボールの動きは流石だったけど。早く得点を取って欲しいな。現在、エースストライカーのフッキがブラジル帰国中だから点取るFWは大黒しかいない。平本は点を取るというより、ポストプレーでチームに貢献している。
1-0のまま後半に入りました。オレは2-0という数字は嫌いなので1-0で満足でした。サッカーの2-0は恐いからね…
前半の動きを見て「かなりオーバーワークだから、後半どこまで持つか…」と心配していたが…最初から駄目でした(涙)。後半は防戦一方だった(涙)。カモンカモンと言っていたけど、一切ヴェルディの選手は来ませんでした…
でも、守備陣がかなり安定していたから失点は無さそうだなと思っていた。なんとかカウンターでトドメを刺して欲しいと願っていたら、ディエゴのノールックパスに平本が反応してドリブル突破、ペナルティーエリア内で倒された。笛が吹かれたけど、審判はあの家本だから「ヤベ!シュミレーション取られた…」と一瞬思ったが、カードの色が赤色だったのでPKと確信した。家本はペナルティスポットさしたのかな…
PKはディエゴが落ち着いて決めた。フッキのPKはパワーだけど、ディエゴは技術で蹴るね。
後半は防戦一方だったけど、カウンターでチャンスは幾つかあった。ディエゴのパスに大黒が裏へ飛び出して、シュートを撃つもDFに阻まれる。柴崎に代わって入った福田がどフリーでシュートを撃つもおもいっきり枠から逸れていた…。枠内ぐらい入れてくれよ。まあ、福田のシュートがちょうどディエゴへのパスになったけど。その福田からのパスになちゃったシュートをディエゴがオサレゴール(去年、西が丘で見た戸川のゴール)を狙うもDFにクリアされた。
それにしても、なんで柴崎をかえたのだろうか?負傷交代っぽいけど、柴崎はピッチに入る気満々だった。福田と交代と知ってガックリしてた…ドンマイ柴崎。
守備陣が安定してたけど、唯一恐いのがコーナーキック。見事に失点しましたよ…。セットプレーの守備はラモス時代から課題だよなぁ…
んで、レイソルサポが怒り狂ったゴール取り消しもあり、ヴェルディが逃げ切り勝利。(これもセットプレーからなんだよな…)
あの場面、TVで見たけどゴールが決まる前に家本が笛を吹いていた。ハイキックだっけ?レイソルの選手がバウル和田の顔面まで足を伸ばしていた。当たったかどうかは知らんが。
追記;ん?和田の顔面を蹴ったのは那須らしい…。あれはバウルに対するファールっぽい。
全得点に絡んだディエゴはニコニコと古巣・柏レイソルの選手と握手をしていた。
今年のディエゴはシーズン初頭から調子が良い。これからも頼む。
追記;日テレの録画放送を見たけど。試合終了後、ニコニコというよりなんかディエゴがブチ切れていた。土肥が両肩をポンポンと叩いて言葉をかけてなだめていた。何が起きたのだろうか?まあ、最終的にニコニコしてたからいいかな(笑)
今日のヴェルディはかなりシンプルにプレーをしていたね。レアンドロがいないからかな(笑)
和田がかなり良かったんだけど、次はどうなるの?服部が左って決まっているなら、富澤に代えて和田にして欲しいなぁ
・アンパンマンデーでした

・食パンマンとジャムおじさんも健在でした。食パンマンは爽やかだよなぁ。そりゃドキンちゃんも惚れるよ。

そーいえば、2つほど疑問があった。
・飯尾への花束
ヴェルディサポから花束を渡されたいた飯尾。なんか祝い事でもあったのかな?
・ノブリンが分倍河原駅にいた
分倍河原駅で電車を待っていたら、グレーのスーツを着たノブリンが反対側のホームにいた。
車じゃなくて電車なのか…家は電車の方が近いのかな?
明日はホーム・柏レイソル戦
明日はいい加減(右SBの)富澤を見たくないんだが、
服部が出場停止ってことで和田を左サイドにするため
富澤は出るだろうなぁ…
フッキがいないので大黒がスタメンかな?
久しぶりの日本人2トップで行きそう。
明日は絶対に勝つ。
3連敗は嫌だ。
柏はレッズより完成度が高いチームだと思うが
勝てるチャンスが全く無いわけではない。
別に柏は相性が悪くないからね。
レッズとは相性が悪いから120%負けると思ったけど、
柏には数%ぐらいは勝つチャンスがある。
数%の勝利を目指して選手は頑張って欲しい。
柏戦に負けたら4連敗が決定する。
なんせ、柏戦の次は相性の悪いジュビロ磐田だからね…
服部が出場停止ってことで和田を左サイドにするため
富澤は出るだろうなぁ…
フッキがいないので大黒がスタメンかな?
久しぶりの日本人2トップで行きそう。
明日は絶対に勝つ。
3連敗は嫌だ。
柏はレッズより完成度が高いチームだと思うが
勝てるチャンスが全く無いわけではない。
別に柏は相性が悪くないからね。
レッズとは相性が悪いから120%負けると思ったけど、
柏には数%ぐらいは勝つチャンスがある。
数%の勝利を目指して選手は頑張って欲しい。
柏戦に負けたら4連敗が決定する。
なんせ、柏戦の次は相性の悪いジュビロ磐田だからね…
「シー…静かにしろ」
レッズ戦の映像を見ました。
ディエゴのゴールを見ました。
ディエゴはやったのかなぁー
ってワクワクしながら見たら…
やっぱりやってたね(笑)
ゴール後のパフォーマンス。
レッズ戦(客が多い試合)では
必ずやると思っていたので期待通りでした。
そーいえばヴェルディもやられたね(笑)
柏時代のディエゴに。
ディエゴのゴールを見ました。
ディエゴはやったのかなぁー
ってワクワクしながら見たら…
やっぱりやってたね(笑)
ゴール後のパフォーマンス。
レッズ戦(客が多い試合)では
必ずやると思っていたので期待通りでした。
そーいえばヴェルディもやられたね(笑)
柏時代のディエゴに。
フッキ帰国
交代の時、監督との握手を拒んだらしいんで
「こりゃ退団か…」と思ったが、
奥さんの出産の立会いだったのね
そーいえば出産は7月とか言ってたね。
出産…日本じゃないのねorz
男か女か…
名前はアイアンマンかXメンか…
将来はサッカー選手か格闘家か…
気になるね~
さて、これで次節は出られないことが決定。
そして、ヴェルディサポの不安な日々が続く。
はたしてフッキは帰ってくるのかという不安な日々が(笑)
「こりゃ退団か…」と思ったが、
奥さんの出産の立会いだったのね
そーいえば出産は7月とか言ってたね。
出産…日本じゃないのねorz
男か女か…
名前はアイアンマンかXメンか…
将来はサッカー選手か格闘家か…
気になるね~
さて、これで次節は出られないことが決定。
そして、ヴェルディサポの不安な日々が続く。
はたしてフッキは帰ってくるのかという不安な日々が(笑)
予定通りに負け
まあ、負けると確信していたので悔しくない。
京都に負けた瞬間2連敗決定と思ったからね。
しかし、負けるなら負けるで1-0ぐらいで負けて欲しかった。
3失点は情けない。でも、闘莉王のハットトリックは面白い。
ヴェルディだけだろ(笑)闘莉王にハットトリックされるクラブって(笑)
もう一つ残念なことがある。
イエロー多過ぎ。まあ、フッキにカードが出なかっただけでもマシかな。
どうせ負けるんだから、イエロー出すプレーは抑えれば良かったのに。
後々に響くのは勘弁。次の試合、服部がいないのは痛すぎ。
しかし、どんなフォーメーションなんだろうか?
ディエゴはトップ下じゃなくてフッキとの横並びの2トップだったのかなぁ
さて、次は勝たないとね。
【追記】
逆転しないといけないのにフッキを途中で代えて、平本のシュート1本だけ?
フッキはどんなにエネルギー切れしても、最後には何かをやってくれる選手。
フッキ・大黒・平本の3トップで得点を取りに行く方が
「負けましたが、最後まで諦めずに頑張りましたー」…が伝わると思うんだが。
前節の京都戦も采配ミスして、今日も采配ミス。
大丈夫かね?柱谷監督は。
なんか、ラモスの方がマシだと錯覚してきた今日この頃。
京都に負けた瞬間2連敗決定と思ったからね。
しかし、負けるなら負けるで1-0ぐらいで負けて欲しかった。
3失点は情けない。でも、闘莉王のハットトリックは面白い。
ヴェルディだけだろ(笑)闘莉王にハットトリックされるクラブって(笑)
もう一つ残念なことがある。
イエロー多過ぎ。まあ、フッキにカードが出なかっただけでもマシかな。
どうせ負けるんだから、イエロー出すプレーは抑えれば良かったのに。
後々に響くのは勘弁。次の試合、服部がいないのは痛すぎ。
しかし、どんなフォーメーションなんだろうか?
ディエゴはトップ下じゃなくてフッキとの横並びの2トップだったのかなぁ
さて、次は勝たないとね。
【追記】
逆転しないといけないのにフッキを途中で代えて、平本のシュート1本だけ?
フッキはどんなにエネルギー切れしても、最後には何かをやってくれる選手。
フッキ・大黒・平本の3トップで得点を取りに行く方が
「負けましたが、最後まで諦めずに頑張りましたー」…が伝わると思うんだが。
前節の京都戦も采配ミスして、今日も采配ミス。
大丈夫かね?柱谷監督は。
なんか、ラモスの方がマシだと錯覚してきた今日この頃。
8月4日が楽しみ
え!?ヴェルディ?
未だに京都戦の敗戦を引きずっているので…
ヴェルディは置いときますわ。。
と言ってもレッズ戦が近づいているけど。
さて本題本題。
タイトルの8月4日ってのは、オレの楽しみな楽しみな
人生で唯一の楽しみであるNARUTO最新巻 43巻発売日!
楽しみ♪
あと20日そこらか…待ちきれねーなぁ~
NARUTOしか楽しみがない人生だ。
43巻は期待してますよ岸本さん。
未だに京都戦の敗戦を引きずっているので…
ヴェルディは置いときますわ。。
と言ってもレッズ戦が近づいているけど。
さて本題本題。
タイトルの8月4日ってのは、オレの楽しみな楽しみな
人生で唯一の楽しみであるNARUTO最新巻 43巻発売日!
楽しみ♪
あと20日そこらか…待ちきれねーなぁ~
NARUTOしか楽しみがない人生だ。
43巻は期待してますよ岸本さん。
簡単に…京都戦
一言で言えば「ディエゴ不在」ね。
ディエゴがいないのでゲームコントロールできていなかった。
まあ、簡単に…
・京都の速攻が上手かった
・CKに可能性を感じたのでセットプレーで得点取れると思ったが、逆に失点
・なんで全員フェルナンジーニョに行ったのでしょうか?
・レアンドロが持ち過ぎで、ミス多い
・河野がボールをキープするためにドリブルしてもフィジカルの差で取られる。ディエゴだったら…と思ってしまった
・河野はサイドに張らしたほうが良いんじゃないかな
・ドリブルが得意の河野はほとんどドリブルしなかった
・福西の良さがわからない
・福西はA代表経験があるんだよね?大野はA代表経験が無いんだよね?
・大野のほうが数倍良いように思えるんだけど
・あっ福西の良さは「ファールを取れる」があった
・菅原が自分の仕事に集中できない
・ボールを持って、どこに出そうか迷っていた
・ディエゴがいれば貰いに行くのに…
・初めて生で大黒の動きを見たけど「上手いなぁ~」
・大黒の動きは良かった
・でも、パサーがいなかった…
まあ、ディエゴだよ。
レッズ戦よりも京都戦に出て欲しかった。
ディエゴがいないのでゲームコントロールできていなかった。
まあ、簡単に…
・京都の速攻が上手かった
・CKに可能性を感じたのでセットプレーで得点取れると思ったが、逆に失点
・なんで全員フェルナンジーニョに行ったのでしょうか?
・レアンドロが持ち過ぎで、ミス多い
・河野がボールをキープするためにドリブルしてもフィジカルの差で取られる。ディエゴだったら…と思ってしまった
・河野はサイドに張らしたほうが良いんじゃないかな
・ドリブルが得意の河野はほとんどドリブルしなかった
・福西の良さがわからない
・福西はA代表経験があるんだよね?大野はA代表経験が無いんだよね?
・大野のほうが数倍良いように思えるんだけど
・あっ福西の良さは「ファールを取れる」があった
・菅原が自分の仕事に集中できない
・ボールを持って、どこに出そうか迷っていた
・ディエゴがいれば貰いに行くのに…
・初めて生で大黒の動きを見たけど「上手いなぁ~」
・大黒の動きは良かった
・でも、パサーがいなかった…
まあ、ディエゴだよ。
レッズ戦よりも京都戦に出て欲しかった。