緑砲日記 -70ページ目

訂正

前回のブログ を訂正。

>人間って 眠気>>>>>激痛 なんだね
と書いていたけど…

訂正します。人間、痛すぎると一切寝れません。

結局月曜日は一睡もせず、病院へ駆け込み速攻手術でした。
しかし初手術だから、超恐ろしかった。。


話は変わって

ヴェルディのエースディエゴが今シーズン終了したそうだ。

報復行為をしたディエゴはもちろん悪いけど、
オレはディエゴを使った柱谷が悪いと思う。
ディエゴは退場になるような選手では無いと監督は思っていたのに
退場してしまった。

有り得ない事を実現できてしまうんだよ柱谷は。(良くない方向に)

今シーズンはもうディエゴのプレーが見れないのか…
ヴェルディで唯一見ていてワクワクできる選手なのに…

残念過ぎる。

これでヴェルディが残留出来る可能性は0に近くなった。
良かったね千葉さんと磐田さん。

準備はいいか?

ひゃっほーーー!!
明日は世界で一番楽しみのNARUTO44巻 発売日。

会社出たら速攻本屋だな。

皆さんジャイキリ、ジャイキリってジャイアンを殺す漫画(違うか…)がお好きなようですが
オレはスポーツ物は大嫌い。

NARUTO、DBといった単純な戦闘物が好き。

あー…それにしても、激痛が収まらない。。
3連休は髪切ろうと思っていたんだけど
痛すぎてどこも出かけられない。

しかし、人間って 眠気>>>>>激痛 なんだね。
昨晩はスゲー痛かったけど寝れた(笑)

NARUTO 巻ノ44 (44) (ジャンプコミックス)/岸本 斉史
¥420
Amazon.co.jp


ポジティブに考えると…

天皇杯でディエゴを使わない新布陣の
手の内を見せなかった…

と無理矢理考えることも有かな。

監督がそこまで考えているとは思えんが
自分を立ち直らせるために、そう思っとこう。

何が一番重要なのか

天皇杯は負けたようだ。

別に負けるのは構わない。
ベストメンバーも構わない。

ディエゴさえ使わなければね。

しかし、結局ディエゴを使い、退場。
どうやらリーグ戦に響きそうだ。

ヴェルディは残留を目指すクラブ。
天皇杯をマジで挑むのは良いけど、リーグ戦に影響を与えてはいけない。

柱谷監督は少ない戦力の中良くやっていると思っていたので
そんな批判はしなかったつもりだけど、

さすがに呆れた。

目先の事ばかり見ているチームに未来は無いよ。

ディエゴが2試合出場停止で、次の試合に出られない。
そのディエゴが怪我したら…
そのディエゴが天皇杯で出場停止になったら…


追記;
ディエゴはフッキさんのようなキレる選手じゃないけど
気持ちが折れ易い選手だと思う。
京都戦も、イエロー貰った後はディエゴらしいプレーが消えた。
終了間際は(わざとかもしれなけど)相手とやり合っていたしね。
気持ちの折れたディエゴは普段のディエゴじゃないよ。
そんなことも含めて使って欲しくなかった。


そんなこともわからない監督だとはね。
呆れました。

んで、柴崎も怪我らしいね。

まあ、監督はJ2落ちても首にされないらしいから
少しでも結果を残そうと焦ったのかね?目の前しか見れないのかい?

J2に負けたら、J1(リーグ戦)には勝てないと思ってないけど、
目先の事しか考えていない監督、フロントの集まりだと理解したので

「このクラブはJ2に相応しい」と思いました。

次は神戸戦。
まぐれで勝てるといいね。


追記;

柱谷のコメント はムカつくな(笑)
ベストメンバー、ベストメンバーって…
ノープランじゃん。

服部 はある程度、考えていたらしい。
選手は頑張っても監督がアレじゃな…

しかし、活躍した時にディエゴのコメントを載せず
大失態をした時だけコメントを載せるJ's GOALって…

おはよう

今日は天皇杯だけど、

具合が最悪なので欠席です。
薬を飲んで痛みを抑えている状況なんでね。
神戸戦にまで治るのか不安。。

出来れば、ディエゴを使わず
神戸戦を見据えた布陣にして欲しい。

広島に勝って元旦へ!と思っているサポもいるかも知れないけど
天皇杯に勝ち進んでJ2へ落ちるのは勘弁。
去年の広島じゃあるまいし…

天皇杯は適当に。J1残留を第一に。
広島に負けたって神戸に勝てる可能性もある。

J2の広島に負けたら、J1に残れないと考えてる奴はアホだろ。
去年はアマチュアに負けて昇格したじゃん。

結果はどうであれ、神戸戦に向けての課題等が出たら満足じゃない?
あと、オサマは使ってね(笑)

色々と情報が来ました

色々とヴェルディ以外の情報まで盛り沢山?


・バウルの怪我は3・4週間
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=484

神戸戦は無理ってことね。残念。
守備と攻撃の要の2人が出られないのか…。厳しいねえ。


・レアンドロは帰ってくるらしい(笑)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=483

11月中旬ってことはマリノス戦?ディエゴがいるから帰ってこなくてもいいと思うが…。出来ればディエゴがいない時期にいて欲しい。


・ツールバー登場
http://www.verdy.co.jp/news/report/?cmd=DispNews&news_id=577

オレはYahoo検索も使わないし、IEも使わない。
お願いFirefox&Googleを出して…


・笑った
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/31/13.html

さすがにJ2落ちたら辞めてくれよ。。
これで来期も柱谷体制で決まりか。ブログ等で柱谷を批判している人にとっては残念だね。
サポ辞めるのかな(笑)


・モリシ引退
http://www.sanspo.com/soccer/photos/081031/sca0810311831010-p8.htm

幸せな引退だな。セレッソ一筋だからかな。
ヴェルディはJ2に落ちて、生え抜きが全員脱出したから、こんな幸せな引退を迎えれる選手はいない。

お疲れ様でした。


・ロシアって…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/31/08.html

寒いぞ!!…それだけです。

アメーバ

増殖中?

・原宿のアメスタ(だっけ?)に小沢一郎が出るとはねぇ…
・ちょうど原宿にいて、黄色い声援が全く無いのに報道陣が沢山いた理由がわかったよ。
・ちょうど歩いていた高校生がアメスタを見て「あっ、ヴェルディ」って言った時、暖かい気持ちになったけどね。
・そーいえば日テレでTVもやってたな。
・すぐ番組変えたけど
・あれレギュラー??
・ニュースや掲示板で見た知らないタレントをググると必ずアメーバブログが出てくる。
・9割ぐらいの確率で。
・さすがに引く。

アメーバがスポンサー降りたらどうなるやら。
(選手・スタッフ・サポの)皆さんはやめるのかな?

…今日は寒かったね。
やっとジャケット着ました。

で、でかいな…

auの秋冬モデルが発表された。
http://www.au.kddi.com/seihin/


お目当てのW64SH は3.5インチって聞いていた通りにデカイ。

http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/10/27/w64sh/0016.htm
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/10/27/w64sh/0014.htm


最近買ったiPod touchも3.5インチなので大きさはわかる。
まあ、これぐらいなら問題ないかなぁとは思うが…


重量が約144gって…
iPod touchが115g だから、touchよりも重いのか。
touchって結構重いなーって思ってたのに。。


しかし、PCサイトビューアーがあるってことは
一切無線LANを使っていないtouchを持っている意味が無いような…
音楽とゲームしかやってないんでtouchじゃなくてもiPod classicでも良かったんじゃ…
なんか見た目もほぼ一緒だからねぇ…
ダブル3.5インチを持ち歩くって、どうなんだろう…


うーん、まあ無線LANはまだこれからどうなるかわからんけど
無線LAN使わなくても、iPod touchのタッチパネル操作はたまらなく(・∀・)イイ!!


…ってiPod touchの話になってしまった。


とにかく、ケータイは実機触って、値段見て決めましょうかな。
もうひとつの候補はWooo かな。かなりキレイ。


最後に…ヴェルディガンバレ!!

J1第30節アウェイ・京都サンガF.C


20081025-1

疲れました。

個人的には引き分けで満足なんだけど、帰り道は凹んでました。
だって、ディエゴが2試合の出場停止になってしまったんで…


ディエゴが出場停止にならずに引き分けだったら大満足だったとは思う。


出場停止ということを考えたら、勝ち点3を何とか取りにいけばよかったとは思うが、
バウルが負傷交代で萩村がいきなり投入されたという緊急事態を考えたら、失点しなかったのは良かったかも。
前半のゴール前での失態以外は萩村も良くやっていたと思う。
しかし、バウルは守備以外で攻撃にも貢献しているんだよな…。バウルがいない影響も大きかった。


この試合では前半の広山のポストに弾かれたシーンを決めてれば…まあ、それ以外は惜しいシーンはなかった。
あと、コーナーキックが腐るほどあったのに1つも決めれなかったのも痛い。


福田はコーナーキック量産を手助けしたことは評価できると思うけど、1本ぐらいクロスを合わせて欲しかった。
後半、広山(だったかな?)の浮き球のパスに反応して、ペナルティエリアに侵入していったが、結局キーパーに当ててコーナーキックを取ることが精一杯だった。
明らかに福田は前を見ていないよな。あの場面ではディエゴがビックリするぐらいフリーだった。チョコンとディエゴにパスするだけで良かったのに…。アシスト決めれたぜ。


平本はブレーキとして働いてました(笑)。本人もわかってはいるらしい が、ポストもドリブルもパスもシュートも…全部ダメだった。飯尾がいないと元気が出ないのかい?


飯尾(あと、大黒)の不在も大きく響いた。広山は主にゲームメイク。広山がボールを持ってドリブルしてパスコースを探しても、前線の選手は誰もスペースへの動きは無し。そのせいでカウンターのチャンスも後ろへ戻すというシーンが多かった。平本は一応やっていたけど、もう一人欲しかった。


バウルは2週間で帰ってくる可能性はあるが、ディエゴは確実に帰ってこない。
ディエゴがいなくて大事な神戸戦、札幌戦に勝てるのか異常に不安です。

20081025-2



名古屋は磐田と引き分けた。役に立たないな名古屋さん。今頃中位力を発揮しなくても…
千葉と大宮は引き分けが良かったんだけど、大宮が勝ってしまった。ヴェルディとの勝ち点差は1に…


混戦にも程があるぜJリーグ。

引き分け

081025_1658~01.jpg
最低限の結果は残したから
おーけーだとは思うが

ディエゴのイエローは痛すぎ。

あれって天皇杯で消化出来るんだっけ?