緑砲日記 -132ページ目

マジですか皆さん

鳥栖戦後に一部のサポとラモスが話したが…
オレは入れなかった。

新聞でこのことが書いてあったが…
「ラモスを信じている!一緒に昇格しよう!」ってなことが書いてあった。

え!本当にそんなことを言ったの?
わざわざラモスを励ますためにバスを待ちラモスを待ち、話し合ったの?
信じらんねーよ…

まあ、素人が戦術のことをどうこう言ってもプロが聞くわけ無いからなぁ
こういう時は励ますのが一番なのか?

新聞が大幅に話の内容をカットしたと思うが
こいつはガッカリだ。

ふー…厳しい道はまだまだ続くな。





オレは、最近ヴェルディに固執し過ぎていると思う。
精神的に辛いものがある。
何もかも上手くいかないからね。

チョイとヴェルディから離れるかな。
離れるといってもスタジアムは行くよ。サポーターも辞めないよ。

ヴェルディを忘れることが出来る楽しいことを作らないと
仕事ではストレスは無いがヴェルディではある。
金払ってストレス溜まるってのはあり得ねぇよ(笑)

鳥栖旅行

デジカメで撮った写真です。
試合後はあまり撮る気がおきませんでしたよ…


スカイマークで行きました。ここは羽田。
他のブログを見たところ…選手もスカイマークなんですね。
経費節約ですか?んじゃ、スポンサーのANAっていったい…

スカイマーク



福岡空港駅から地下鉄で博多に到着~

博多



鳥栖駅に到着~駅から近いね。

鳥栖VS東京

鳥栖スタジアム



鳥栖のマスコットがお出迎え。
マスコットより隣の女性の方が可愛い…

鳥栖マスコット



ピッチと観客席が近いのはいいね。

スタジアム内



選手が登場。広山がいるのでベンチ入りだ!とワクワクしていた
が…帯同メンバーだった。

試合前



ヴェルディサポも気合入っている。応援もよく声が出ていたと
思うけど…選手には伝わらなかったんだね?

ヴェルディサポ



先発が高木から吉原に。新吉コーチと打ち合わせかな?

先発の吉原



謎の生物が通りかかる…

謎の生物



この試合はアウェイユニでした。
アウェイユニで勝ったことないね…

アウェイユニの選手達


試合後、サポの誰かが「こっちこいよ!」と言ったら、
服部が「わかったよ!(選手に向かって)こっちだ、こっち!」
と言っていた。服部はキャプテンとして相応しいな。大野よもっと頑張れ。

試合後…


ごめんなさい。選手の力になれませんでした

6連敗。アウェイにわざわざ行って負けるのは精神的に辛いよ。

ぼろぼろでスタートしたC大阪にも抜かれて8位に落ちた。
飛行機は墜ちなかったから良かったけど(笑)


気になった点

・服部がボランチ、菅原が左サイド
服部がボランチはいいと思う。守備でね。ゼ・ルイスが攻撃に集中できる。2失点目は服部が抜かれたシーンだったと思う。それ以外はOK。フリーキックは主に服部が蹴った(直接以外)。前半のフリーキックでまたまたフッキと言い争い。服部が「オレが蹴るから、お前は中に行けよ!」、フッキ「しゃーねーなぁ・・・」とこんな感じだったと思う。結局、フッキは中に行かず、服部の外側でフラフラ。しかし、それが作戦だった。フリーのフッキにパス。残念ながら、服部のパスが弱くて上手くいかなかった。失敗したが色々なフリーキックをやるのは良いことだよ。服部は終止キャプテンシーを発揮して頑張ってくれたし、ベテランなのに守備でプレスをかけるために後半も動き回っていた。

菅原が左サイドだと守備では良いが、攻撃で駄目になる。なにせ右サイドの福田が仕掛けないからね…

・サヨナラ高木、ようこそ吉原
遂にスタメンから外れて吉原がスタメン。結局、勝てなかったけど高木のようにパニックにならず安定していた。キックも明後日の方向に飛ぶことは無かった。

・どうしたの社長
アンタは素晴らしい。遂にラモスがディエゴに見切りをつけて後半に永井と交代。その永井が大活躍。技術の高い細かなドリブルで3~4人を抜いて、中にパス。どフリーのヴェルディの選手が2人もいた。永井のドリブルのおかげで中にDF&GKを遠ざけた。そのうちの一人が無人のゴールマウスに蹴って同点(興奮していて誰がゴールを決めてのか分らなかった。後で金澤と分った)。たぶん、こういうことをディエゴにして欲しいとラモスは思っているんじゃないかな。

・しっかりしろ戸川
鳥栖の先制点は戸川と相手選手の競り合いで戸川が負けて生まれた。たぶん、土屋なら勝っていた。まあ、戸川一人にさせた中盤の選手も悪いが…

・またパニック
鳥栖の2点目はヴェルディの選手が沢山いたのに、前節の徳島戦の2点目のように大パニックを起こしてMFにミドルシュートを決められる。良く見るよこのシーンは…なんとかして。

・ミラクルはいらないよ飯尾
同点のチャンスだぞ!ゼ・ルイスが相手のボールをカットしてペナルティーエリアに侵入。中にいた飯尾にボールを浮かしたパス。触ればゴールなのに、ボレーをしようとしてボールが股の下を通っていた…そんなミラクルはいらない。


まあ、前節のようにナカナカナカでは無かったと思う。上手くサイドも使ってた。が、勝てない。飯尾・金澤が動いてフリーになっているシーンがあったがパスは出ない。まだまだコンビネーションが足りない。

結論、今のヴェルディは弱い。今シーズンは最下位も考えられるよ。


デジカメで撮った写真は後で載せます。




------------

試合後、サポーターと服部が話した。人が大勢いて良く聞こえなかったが…服部曰く「今は生みの苦しみ」らしい。服部も選手も絶対に諦めないと言っていた。

次に、ラモスがサポーターと話し合った。ラモスがこっちへ来いとサポーターの一部を連れて行った。俺は行けなかったので詳しい話はヴェルディスタの皆さんに聞いてね。

鳥栖に行ってきます

GWですから、遠い遠い九州まで行ってきます。デジカメを買った から写真を取りまくってきまーす。


交通手段は飛行機です。社会人ですからリッチにいきますよ(笑)。ヴェルディの星さん と同じくスカイマークで日帰り遠征です。往復36,100円!他の航空会社より安くいけるのがいいね!(ごめんANA…)。出発は9:35、帰りは21:10発。まあ、ちょっとは観光できるかな?


一人で飛行機に乗るのは初めてなんだけど…チケットは空港で受け取るんだよね?うーん、わかんないからHP で確認するか…


兎に角、勝ちを見たい。頼むよ!


問題は…朝起きれるかなぁ。すげー不安。9:35しか無かったからな~まあ、明日に備えてもう寝るかな。


可哀相だな

「辞めると言っても絶対に辞めさせない」


ヴェルディのフロントは悪魔か…


ヘボ監督とわかっても続けさせ、全責任はラモスに押し付けるのか…ラモスが「頼む!辞めさせてくれ!」と足掻いても強制的にやらせるのか…ドSだね(笑)。これじゃあラモスの将来も奪ってしまうような気がする。優勝できるメンバーを揃えてJ2の下位に沈んでシーズン終了させた監督を他のチームがオファー出す訳無いからね。


このままシーズン終了までラモスだな。どっかの記事でもうお金が無いって社長が言っていたから、新しい監督を迎えるだけの資金は無さそうだし…まあ、しょうがないと言えばしょうがないかぁ…


可哀相になってきたよラモスのことが…


これからは、ラモスを怒りの眼差しで見るのはやめるよ。雨の中ずぶ濡れになっている子猫を見るような可哀相な目で見るよ。


可哀相なラモスさん。


オレは頑張ってラモスを可哀相な目で見るようにするけど、見下した目で見たらゴメンナサイ

どんなに頑張っても出来ないこと

5連敗は想像すらしていなかった。

徳島さんには悪いが、個人技だけでも勝てるだろうと思っていた。オレのように思っていた選手も絶対いたはず。絶対に…

しかし、オレはその選手のせいにはしない!「相手を甘く見ていた」が原因ではない。

組織的なサッカーが出来れば、そういう考えの選手をフォローができるはず。組織的なサッカーを開幕から続けていれば、こういうことにはならない。


原因は、組織を作れない監督だよ。去年から出来ていないじゃん…
そんなアホ監督を続投したフロント陣も同罪だ。

オレらサポーターが「ラモスを解任しろ!」と抗議で味スタに座り込みをしても、フロントは無視してラモスを続投させるだろう…

監督を決めるのは、政治家を決めるような選挙では無い。

総理大臣が大失態を犯すと、マスコミやら国民が「辞めろ!」と騒ぎ立てて辞職させることは出来る。だけど…日本中の人が「ラモスは駄目、解任すべき!」と言っても、決定権はヴェルディのフロント陣。

誰の目から見てもラモスは駄目監督なのに、フロント陣は続投させるだろう…

オレらサポーターが努力してもラモスを辞めさせることは出来ない。
どんなに頑張っても出来ない…

オレらはなんて無力なんだろうか…
悲しくなってくるよ。

明日も雨…

なんで、ヴェルディの平日ホーム試合で雨なんだよ~
前の京都戦も雨だったじゃん…

あーあ、4連敗中だし観客動員が悪そうだ(´д`lll)

1000人きったらどうしましょ…
現実的だけど。


兎に角!明日こそ勝てよ!
勝っても喜ばないけど…

デジカメGET

ついに初めてデジカメを買った。

まあ、一応Nikonにしたよ~


COOLPIX S500

これね↑
COOLPIX S500 です。

今は必死に使い方を学んでますよん


…ゴールデンウィークで撮りまくるぜ

(続)あ、あれ?

ウィルスバスターの警告について
http://info.ameba.jp/2007/04/post_188.html

---------------

前のブログ で書いていたウィルスバスターの警告について
アメブロが対応しようとしている。

次のアップデートで何とかなるかなぁ~と期待してるよ。

終わったな

■ラモスの会見
http://www.verdy.co.jp/news/hottopics/?cmd=DispNews&news_id=532

予想通りの4連敗。

会見でこのままで行くって言っている…

ダメだな
開き直っている。

社長はラモスをクビにしそうに無いから
今年も去年と同じようにズルズルいくだろう。


来年は良い監督を探してください
フロントさん。