21世紀投資 -730ページ目

リストラ関連TAC爆騰

400円台は久しぶりだ~。

公務員講座が5割増とのことだけど、今期より来期の業績に効いてくるからね~。


今期来期はEPS60円配当18円くらいだと思うよ。


少なくとも600円台までねばりましょう。

USJにTOB報道

持株のTOBは5回目くらいだっけ。

年末に3万で2株買ったばかり。


10株までこつこつ増やそうと思ってたらあっというまに終わってしまった。ここまでリークしたらやるでしょ。

初期投資の大きなテーマパークで償却負担も減り、安定したキャッシュフローが見込めるため配当性向100%をうたっていた。オリエンタルランドと比較しても意味はないかもしれないけど、配当水準からは安すぎないかね~と思った所。嬉しいような残念なような。


最低ラインは5万くらいか、希望としては6.5万以上でお願いします。



USJ、筆頭株主のGS系ファンドが株式非公開化目指しTOB検討

1月13日14時57分配信 ロイター


 [東京 13日 ロイター] テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を運営するユー・エス・ジェイ(USJ)<2142.T>の株式非公開化を目指し、筆頭株主のゴールドマン・サックス系のファンドが中心になって株式公開買い付け(TOB)を検討していることが分かった。複数の関係筋が13日、ロイターに明らかにした。 
 USJの筆頭株主で41.06%を保有するゴールドマン系のファンド、クレインホールディングス(東京都港区)が、共同で出資する投資家を募るとともに、株式公開買い付け代理人の選定など具体的な作業に入っている。ただ、関係筋の一人は「金額や時期などの詳細は未定」としている。USJの時価総額は9日の終値で約747億円で、買収総額は1000億円規模になる可能性もある。 
 USJの有価証券報告書によると、第2位株主は日本政策投資銀行系のファンド「DBJ事業価値創造投資事業組合」で10.26%を保有。第3位株主は大阪市で保有比率は9.24%。 
 USJは2007年3月に東証マザーズに株式を新規公開した。公開価格は4万9000円で、同年5月には9万0900円の最高値を付けた。08年10月下旬以降は公開価格を下回って推移し、12月2日には上場来安値の2万8430円を付けた。上場主幹事は野村証券だった。 
 ゴールドマン広報担当者は「コメントを差し控える」としている。USJの広報担当者は「現時点で決定した事実はない」とした。

深海から脱出

特に中小型株に戻りの大きいものが多い。

10月の最安値から5割~2倍以上のものまで。


最安値の頃は、配当利回りで7%超えてたのも多数あったのだから、需給が落ち着いてくれば戻すのは当たり前である。元国際優良株は知らん。


最近は下方修正が出ても上がる企業がかなりある模様。

まだまだ配当5%超がごろごろしてる激安状態である。

それでもPBR0.5くらいじゃないと安心して買えないね。