6月の成績・・・再びプラスで使わないと減らない
・前月比 +1.1%
・年初比 +1.1%
・年間インカム見込み額(優待+配当)465.6万円
配当や優待もたくさん届いており、たくさん使ってもプラスになりました。今後もがんばって使っていこうと思いますが、ランチだけ贅沢してもそうそう減らない。体力的にもう海外とか行かないだろうし、受験期が終わったら引っ越しと国内旅行だろうか。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いたり本の紹介などしています。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
IPO ライスカレーの初値は1560円、公開価格を9.9%上回る
14000円の利益と低調に終わりましたが今年のIPO初利益を計上しました。
優待も続々届き始めてるので、不要なものはちょこっと売ったりもしてます。
たまに行く秋葉原のアクセスチケットのお兄さんはメチャクチャ手慣れてて素早く処理してくれますが、先日新橋店に行ってみたら新人ぽいおばさんが担当で3倍くらいの時間を要しました。。新橋駅前は激戦区域だけにもっと素早いのを期待してたので残念。
その日はバルニバービの抽選優待で当たった3000円券を使いに渋谷のお店に行ってみた。
【公式】東京・渋谷 MIYASHITA PARK グリルとワインと音を愉しむ開放的なレストランNEW LIGHT(ニューライト)のランチメニュー
渋谷も久しぶりに行ったけど、昔の雑踏のイメージから再開発でかなり洗練されたお店が増えたかなぁ。3000円台なら十分満足できるランチを頂けました。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いたり本の紹介などしています。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
IPOライスカレーに当選・・・・・今年1つめ
なんと今年初だったようです。利回りくんなどに回して買付余力が大幅に減ってからあまり当たっていませんでした。
アスモは3000株以上仕込んでてPTSと朝で5万円以上はキャピタルゲインを得ることができましたが、期待よりは下だったかな。分売とかありそうなので優待を取りに行くかは微妙です。久々の優待新設投資でした。
今日はエディオンと沖縄セルラーの優待が届いています。エディオンは拡充初年度ですが満額6000円分ちゃんと入っていて絶対売りたくない優待になりましたね。
沖縄セルラーは最後のカタログ。
来年からPontaで受け取れるならまぁ仕方ないかと納得。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いたり本の紹介などしています。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/