ラヴィス・TAC 好決算で上方修正確実
・ラヴィス
中期経営計画に従った数字を予想で出してるため中間は減益予想ですが
予想通り1Qは前期比増益できました。
中間予想に対する進捗率は経常利益・純利益とも9割超。
2Qが閑散期とはいえ20%以上の上方修正が見込まれる。
・TAC
こちらは通期の業績に対して9割超の進捗率。
中間予想の2倍をすでに稼いでる。
いくら2Q3Qがトントンくらいの閑散期とはいえ
間違いなく上方修正。
さて、保守的な予想のおかげで今まで下げ続けてる2社
明日はどの程度好決算に反応するか。
待ちに待った暴落
PBR0.9まで来たシダックス買い戻し。
子会社になった大新東の1Qはそこそこだったので
シダックスの1Qもそこそこ期待できる。
上期はかなり保守的な予想してるようなので上方修正も期待?
上がらなければまだまだ買い増し。
上方修正のホリプロもまさかのマイ転で指値がひっかかってしまった。
元をとるまでアホールド。
オークネット上方修正。
明日はラヴィス。
ホリプロが上方修正
デスノート効果が続いてるのか早くも大幅上方修正。
毎年保守的過ぎる予想を出してるので
中間・通期上方修正も濃厚か。
配当性向40%を確約してるので期末の大幅増配は確実。
結局最高益を更新しそうな勢い。
いつまで万年割安株でいられるか。