21世紀投資 -2ページ目

シーラホールディングスが巨額上方修正

https://syla-holdings.jp/wp-content/uploads/2025/10/cc8934f2dab0fcac6158a8cb0eb69c70.pdf

見た目はすごいけど、あくまで一過性の負ののれんです。

1Qは計画は上回っているようですけどね。

2Qにたしか業績予想に入ってない不動産売却が入ってくるので安心感はあります。

 

PTSはS高近辺。

一過性の数字は寄り天注意ですが、500円台ではまだ初優待に向け900株ホールドを続けるだけ。

 

クリアルではユーザーで好印象だったのに株価上昇は逃してしまった。

さて利回りくんはどこまで引っ張れるだろう。

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

IPO ユーソナーに当選 テクセンドフォトマスクに補欠当選

いずれも野村さん。
こういうのってお久しぶり枠でもあるんでしょうかね。

今度こそ5~10の利益が出るだろうか?
ひたすら申し込み続けることが必勝法です。

ただし確率高い場所で。


【最大3500円分のポイントが】
ローソン無印等で15%還元
【招待コード】
yd22bwo

エアウォレットは「COIN+」を利用してチャージ・支払い・送金・出金が無料でできるアプリです。
アプリのダウンロードはこちら

https://coinplus.go.link/jH372

 

 

IPO ムービン・ストラテジック・キャリアの初値は2502円・・・公開価格を20.3%上回る

初値もう一声って感じでしたけど久々のプレゼントとなりました。

日経48000もさほど恩恵はなし。しかし退職してずいぶんたちますが、あの頃から資産は減っておらず、むしろ数千万は使ったはずなのに微増しているというのは市場環境のおかげでありましょう。

 

最近は英語の伴走だけ軽くやってますが、昨日は英検会場が遠かったので付き添ってきました。昔も今も英検は中高生にとっては割と優れたペースメーカーに感じます。ただ合格基準はそんなに高くないので、合格することが目的になってしまってる人はまずいんじゃないかと色んな口コミを見てて思った。幸い解答速報によると9割以上取れてたようで目標達成よかった。自ら率先して勉強する子にはなかなかならないのがもどかしいものの、きっとそれが普通のことなので、長い目で見て行きたいものです。

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/