21世紀投資 -2ページ目

GMOペパボが大幅上方修正&増配

一時的な利益がメインなので特別配当扱いですがしっかり還元してくれる模様。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250916558112.pdf

 

1年半くらい前からNISAに入ってます。

挑戦失敗で大赤字になった後に復活の兆しが見え隠れしてた頃だったかな。株価もコロナ時バブルの後始末で長期低迷後でこういうパターンの時に買っておくと報われやすいって何となく思ってた事例。見放された時に買い、その後に多少結果を出してくれればこうして報われるようです。ちゃんと覚えておかねばね。

 

優待は実質なくなりましたけど高配当株としてキープしていきます。

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

 

 

順調なほどにやる気がなくなってしまう

日経45000の恩恵はたいして受けていませんが順調です。

順調なほどにブログのネタはなくなってしまうのは昔から同じですね。

ここ1か月だと、ソフトバンクと沖縄セルラーを最高値付近で減らしたくらい。

最大のPayPay上場ネタが出たのと、KDDI比で割安感がなくなったなど。

 

真夏もあと数日。

秋になれば優待使いに出かけることも増えるでしょう。

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

ライザップバブルを超えたビットコインバブル

堀田丸正が2018年のライザップバブル高値を超えたようです。

ライザップが半分手放した堀田がビットコイン買うとか何とかニュースになって、ストップ高してた初動は見てましたけど1か月で十数倍。こういうのに乗ろうとは全く思わない。仮にちょっとうまくいったとして、次に似たようなことやって大失敗するのが一番怖いことだから。そういう方針で長年いたら、こういう値動きは何とも思わなくなります。

 

本業がボロボロの上場企業がビットコインを買うような動きは歓迎しません。

(どうしても乗るなら初動から。噴き上がった後は危険すぎる)

 

 

ちびちびとこういうので節約習慣作ります。

【エアウォレット友だち招待プログラム】
ローソン等で15%還元!
特典がもらえる招待コードが届きました!

【招待コード】
uzcxmzp

エアウォレットは「COIN+」を利用してチャージ・支払い・送金・出金が無料でできるアプリです。アプリのダウンロードはこちら

 

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/