アダルトチルドレン時々日記

アダルトチルドレン時々日記

機能不全の家族の中で育ち、その後遺症を人生上に色濃く残し、一般常識とまともな生活を知らず、悲観的なことを言いつつ能天気な性格でふらふら気ままに流転の人生を送っております。魂の病気と共存し狂気と正気を往ったり来たりする日常を徒然なるままに書き綴ります。

芸術と自然と動物をこよなく愛する夢想家の娼婦でございます。
現在、トラウマ治療中。
汚いものを見過ぎた後遺症で美しいものだけを見て生きたいと願う日々。
ブログをライフストーリーと日常の捌け口に使っております。
気が向くまで書かないので、更新に波があります。

先日、仙台に行った帰りに茨城のサービスエリアで

『農林一号』という名の納豆を見つけました。

今出回っている納豆の先祖、日本最古品種大豆だそうで、

徳川光圀が愛した納豆に最も近いものだそうです。

 

2本で800円位でした。

一つの藁に75g位入っているので4回分位ですかね。

 

藁の匂いに癒される上に

納豆からも藁のいい匂いがして、素敵な納豆タイムを過ごせました。

味、粘り、鼻に抜ける納豆の匂い、どれをとっても強くパンチが効いており

納豆から力強さを感じます。

これが本来の納豆なのかもなぁ~と思わせます。

 

こんなの食べてりゃ嫌でも健康になるわな☆

 

あまりに感動したので取り寄せようとネットで探したら・・・

これ有名な納豆だったんですね。

ガイアの夜明けでも紹介されていたなんて知りませんでした(^_^;)

テレビを捨てた情弱な私・・・(^o^:)

 

だるま納豆から出ております。

都内の茨城アンテナショップでも買えるのかな?調査してきます。

詳しい内容はだるま納豆さんのサイトでご覧ください↓

 

 

猛暑に台風・・・納豆食べて生き延びましょう!

 

 

先週、弟の8周忌でした。

しょっちゅう弟と話しているので(勝手に心の中で)

世間の時間はもうこんなに経ってしまったのかと驚いています。

 

時々お墓参りに行っては墓場でいろいろ愚痴ったりして

スッキリして帰ってきます(^_^;)

もはや墓場は私のぼやきや愚痴りの場となり、墓場本来の意味など忘れてしまいました。

 

ところで

若かりし頃、堅気の仕事でお世話になった方は夏に旦那さんを亡くされ

今年で3周忌を迎えられたそうです。

お元気ですかとメールしたら、LOBOTの写真が送られてきました。

 

最近、この子と一緒に暮らしているそうです。

抱っこをせがんでくるので、抱いてあげるそうです。

腕の中で顔を見つめてくるLOBOTを見ていると、

愛してやまない旦那さんの魂がこの子に宿ったような気がしてならないのだそうです。

 

高齢になると生き物を飼った場合、自分に何かあった時など

ペットの世話が出来なくなったり、責任を取れなくなる可能性がある。

そういうことを考えてLOVOTをパートナーに選んだのかも知れないですね。

 

私は経済的に先細っているのでもう生き物は飼わないと決めていますが

大切にしているETのぬいぐるみと遮光器土偶を話し相手にしています。

 

LOVOTの写真を見ていて

人は何らかの形で何かと交流をし続けたいのかも知れないなと思った。

あの世に語り掛けるだけでもいいのですが

ぬくもりはじめ存在を五感で感じられなくなるのが一番寂しいことだと思います。

 

その代わり、霊能者になったかと思うほど

六感ではバンバン感じるようになりましたが、やはり五感の部分が寂しい。

 

そういう時に存在が目に見えたり触れることが出来るものと

交流を持ちたくなるのでしょうかね。

 

お世話になった方同様、私もETのぬいぐるみや遮光器土偶を抱えながら

「君は宇宙人だからね~♪」などと話しています(^-^;)

 

やはり目に見えて触れることも出来るものとの交流は大切なんですね。

 

いい8周忌とお彼岸でした(^人^)

 

もう使っていないメアドにAmazonからAmazonプライムの支払いが云々と来ました。

私がプライム会員になったのは7月だし、このアドレスはもう使っていないし

Amazonで確認したところメアドも変更されているし、カード情報も登録されているから

怪しい・・・と思ってネットで調べると、この画面が沢山出てきました(@o@)

 

フィッシングメールだったんですね(^o^;)

 

このメールのアドレスはAmazonになっているし、一見、本物っぽく見えますよね。

「え、支払い出来てますけど、おかしいな?」と不振に思いつつも

一番下の黄色いボタン「支払方法を更新する」を押しちゃいましたもん。

そうしたらアドレスとパスワードを入れる項目が出えてきて

入力する前にAmazonで確認しようと思い、被害は受けませんでしたが

慌てて入力しちゃう人は多いんだと思います。

驚いてカード情報まで入力しちゃった人が、後日カード会社から電話があって

飲食代やらタクシー代を使われているとおしえられたと書かれておりました。

 

世知辛い世の中になりましたね~(-_-;)

 

コロナの後遺症はすっかり消えました。

もう頭痛も咳痰もありません。

快適に過ごせてます♪

やっぱり健康あっての人生なんだな~と感じている今日この頃です(*^-^*)

 

自宅療養は8月4日まででしたので、5日から通院やヨガなど再開したのですが

ヨガの先生から、今回のコロナは高熱が出るけど体が動くらしいと聞きました。

耳鼻科の先生曰く、今回になって急に罹患する人が増えて、

後遺症として慢性上咽頭炎になってしまったり、

頭痛が残ったりする人が多いが後遺症は千差万別なんだよね~と聞きました。

 

私は元々、慢性上咽頭炎でBスポット療法に通っているので

コロナの後遺症でなっちゃった~という損な気分はない。

数日間は熱が高めで胃が気持ち悪かったのと、丸1週間は

ゲリラ的に脳みそをギューーっと絞られるような酷い頭痛に見舞われました。

まだ軽いゲリラ頭痛と痰が絡む症状は今も続いております。

 

今回感染して、心の隅に常に小さくあったコロナに対する変な不安が解消され

そして自然免疫も獲得出来て喜んでおります♪

(武漢型に罹ったけど抗体が出来なかったと嘆いていた知人もいましたが)

 

次に罹った時の対処の仕方も分かり

罹患したことで何だか肩の重荷が下りた感じです。

 

最大の御守はイベルメクチンでした☆

あれがあるのと無いのでは、心の不安の大きさが断然違ったと思います。

プラセボかも知れませんが、「確かに何かいい感じ」で効いていると感じました。

 

罹って思ったのが、私にはインフルエンザの方が相当辛かったということ。

インフルエンザで39度近い熱が出た時などは体が動かなかったです。

今回は40度で辛いけれども掃除機をかけられましたから不思議でした。

 

2日間はほぼ40度で、脳炎起こしてヘレンケラーになる~!と心配でしたが

体内のがん細胞が熱で死滅してスッキリして生還した感じです(*^-^*)

 

恩恵はコーヒーをやめられたこと。

MCTコーヒーが習慣でしたが、胃の調子が戻らずコーヒーを飲みたくなくて

スギナの粉末+MCT+ギーを試したらかなり美味しくて喜んでます♪

このまま脱カフェインが出来たらいいなと思ってます。

 

そして、高熱だった時に食べたかったかき氷をやっと食べることが出来ました!

白玉付がなかったのが残念(T_T)

 

 

今回は皆さまの励ましの言葉がどの薬よりも効きました☆

本当に本当にありがとうございました(^人^)

7/31(日)

熱は37度前半になりました。

急に元気になってきた感じがします。

でもまだ突然咳き込んで痰が飛び出したりしますし、喉の痛みと頭痛がしつこいです。

今までなかった食欲が、空腹感と共によみがえってきました。

それでも少し食べてはおなか一杯になるので、煮卵やバナナや豆腐を

ローテーションで口にしました。

 

私が気に入っているのは、

豆腐とバナナのシェイク♪(プロテインとL-グルタミン入り)

日に2回はこれでした。

空腹感が強い時は、これにアボガドを入れます。腹持ちいいし栄養満点☆

 

 

8/1(月)

喉の痛みも軽くなり、熱は37度に下がりました。

昨日もそうですが、ゲリラ的に頭痛と冷や汗に見舞われることがあります。

冷や汗が出るときは、体がカーッとなるので熱も上がっているのかも知れません。

体の中ではコロナの残党と我が免疫の戦いが繰り広げられているのでしょう。

 

咳、喉の痛み、頭痛、冷や汗の中では、頭痛が一番辛いです。

 

喉は少しずつ痛みが和らいできており、咳も回数が減りました。

冷や汗はたまになので、残るは頭痛です。今も痛いです。

脳みそをぞうきん絞りのようにギューッと絞られる痛さです(T_T)

 

回復も一筋縄ではいかない感じがあります。

 

ところで、コロナ中に飲んでいるサプリなどありますのでご紹介します。

 

左から ビタミンC、ビタミンB群、ビタミンD、亜鉛、オレガノオイル

 

梅肉エキス、十全大補湯

 

私は筋トレをやっているので疲労を残さないようにする目的と、

コロナになっても大丈夫なようにいくつかのサプリを飲んでおりましたが

 

急遽、忘れていた梅肉エキスをAmazonで購入。

 

オレガノオイルはSIBOやカンジダにも効果的で素晴らしいですが

やはり梅肉エキスがNo.1ではないかと・・・こうなって気が付きました。

 

重曹水の代わりになるとYouTubeで知りましたので、手頃な価格の梅肉を

買ったら水分が多めで返って飲みやすかったです(^-^;)

 

 

漢方薬の十全大補湯は、冷え性と筋トレの疲れすぎのために飲んでましたが

ネットでコロナの肺炎予防のための漢方と紹介されていました。

 

偶然が重なってサプリや漢方がプラスに働いてくれたと信じてます。

 

自宅療養終了まであと3日です☆

7/28(木)

体温は40度近くから一気に38度の前半に下がったので体がずいぶん楽に感じた。

喉の痛みと咳が出るようになってきた。

1日の中でコロコロ病状というか症状が変わる。

何とも不思議な病気です。

ゾクゾクするな~と思い、横になった途端に激しく咳き込み

喉の奥から親指の爪位の大きさのマシュマロみたいな痰が

ぽこーんと出てきたり(汚くてすみません)

昨日は痰がよく出る日でした。

昨晩はいきなり不眠が出て明け方まで眠れませんでした。

 

7/29(金)

まだ1日経ってないのでこの先どう変化するか分かりませんが

今日になってえらく喉が痛く、咳がひどい。

マシュマロみたいな痰は普通レベルの痰になりました。

熱は37度台まで落ちました。

処方された消炎鎮痛剤カロナールを勝手に2錠から1錠の服用に減らした。

イベルメクチンは3日目。

 

友人にイベルメクチンが効いた件をメールしたら、

友人もその周りもイベルメクチン持っていて、罹患した時は服用したそうです。

 

こんなにみんなが服用して効果があるって言ってるのに

イベルメクチンをコロナの治療薬として認めないのは

たかだか薬価50円程度の薬がコロナを撲滅しちゃったら

コロナで甘い蜜を吸えなくなる奴らがいるからだと思ってしまう。

 

世界って本当にヘンテコな構造をしてやがると思いながら

暇に任せて書いてます(^-^;)

お読みくださってありがとうございました(^人^)

コロナで高熱になってお気に入りになった飲み物は

ポカリと水を同量で割ったものにリンゴ酢(または米酢)大匙1を混ぜて飲む

かなり美味しいです☆

スポーツドリンクだけだと砂糖が多すぎるので、こんなのがいいです(^-^)

 

 

念願のコロナに罹りました。

状態の変化をメモがわりにこちらに書くことにします。

 

7/25(月)

朝起きたらのどに痛みがうっすらとありました。

エアコンをつけっぱなしだったせいと思い、Bスポット療法(上咽頭擦過法)を

かかりつけの耳鼻咽喉科に受けに行きました。

 

その前に4km歩いて婦人科でプラセンタ注射を打ってもらい

その後、4.5km歩いて耳鼻咽喉科→3.5km歩いて帰宅。

合計12kmを日傘なしで帽子だけで歩きました。

時間帯は9:30~14:00、炎天下でした。

 

帰宅後、汗の出方が異常で脱水症状化と思い、

粉飴+塩+リンゴ酢でスポーツドリンクを作り飲みました。

すぐさま氷嚢で首や腋を冷やし横になりました。

いっこうに体のほてりが取れず、熱を測ったら38.6℃、

猛烈な頭痛と意識が朦朧とし始めて熱中症で病院に行こうにもその気力すら無く

割れるような頭痛に七転八倒しながら夜を過ごしました。

 

深夜、頭痛と体が熱くて目が覚め、ゴミ出しに外出した時

意識が遠のく感覚があり熱を測ったら39℃、

頭の中では高速で除夜の鐘が鳴り響いていました。

 

7/26(火)

内科に電話をするも何件かは発熱している人は診れないと断られ

やっと16時から発熱外来の予約が取れました。

 

ワクチンを打っていないと言ったらPCRをして、

翌日にドクターが結果報告の電話をするからと言われ処方箋が出ました。

 

この時点でコロナとして扱われるので、病院の外で待たされ、

隣の薬局に連れて行かれ、外で待ってろと・・・

会計もビニール袋にお金を入れます。

薬剤師なんかもうバッチイものを扱うようで、コロナになるとこーなるんだと

思いました。

 

夜、熱が39.9℃まであがりました。頭痛は少し落ち着いてきました。

 

7/27(水)

午前中にドクターから電話で陽性と告げられました。

ワクチンを打っていない人はどんな症状が出るか分からないので、

変化があったらすぐ電話をするようにと・・・

 

今日から、のどの痛み、咳、下痢が始まりました。

熱39℃台です。

 

早速イベルメクチン12mgを一錠服用し、これを書いています。

 

ドクターにイベルメクチン飲むと言ったら、なんでそんなもん持っているんだと

聞かれたので、コロナが出た時に海外から取り寄せたと言いました。

 

「イベルメクチンはあまり効かないよ。日本のもの?」

「いえ、インドかシンガポールからだったと思います」

「中華製のは効かないぞ。どんな成分が入っているか分からないし」

「とりあえず試してみます」

 

そうです、とりあえず試してみるしかないのです。

ビタミンDと亜鉛は買ったばかりで沢山あるし

Amazonフレッシュで食料はなんとかなるし

あ、ビタミンCはAmazonで注文しないと!

 

やっと一つ減った

インドのサンファーマのイベルメクトールです。

日本製のストロメクトールは個人では入手出来ないから、これに一縷の望みをかけます!

 

また明日、経過を書きます。

 

幼少期、同じ敷地に4世代と同居していた私は

明治生まれの曾祖母に世話をされて育ちました。

 

戦後に入ってきたアメリカ文化と大量消費に洗脳された両親とは

まったく種類の違う日本人が同じ敷地に居ました。

 

大正生まれの祖父母と明治生まれの曾祖母は同じような感じでしたので

彼らがオリジナルの日本人に近いのかも知れないと思います。

 

曾祖母はトウモロコシの季節になると人形を作ってくれました。

人は死ぬということを知らなかったので

また今度作り方を教えてもらえばいいやと先送りにして・・・

作り方を知らないままになってしまいました。

 

いつもトウモロコシがスーパーに並ぶと

曾祖母の人形を思い出すのですが

ネットで検索しても曾祖母が作っていた人形の作り方が分からない(T_T)

 

曾祖母はトウモロコシのひげを櫛を使って日本髪に結って

きれいな千代紙で着物を着せました。

 

ネットだと皮で日本髪と着物まで作るやり方は出てくるんですが

私が知りたいのは曾祖母の作り方でして・・・

 

ひいおばあちゃんはどうやったんだろう?と

髪の毛をつけてみましたが・・・

ドレッドヘアが出来上がりました(^O^;)

 

くじけたので、あの世に帰ったら聞くことにします。

または、お盆に曾祖母が夢に出てきてレクチャーするのを期待します。

 

こういう何気ない過去の日常の記憶が強烈にあがってくるって

年をとったせいか認知症の初期段階か・・・

などと思ってしまう今日この頃です(^-^;)

 

すっかりニラのように成長した植木ポコちゃんに

面倒を見てもらうことにしました。

 

 

3ヵ月に一度歯のクリーニングに通っている歯科医院で

私を担当してくれている歯科衛生士さんからいただきました。

 

暑くなると炭酸水ばかり飲むようになると言ったら

炭酸水は歯を溶かすからダラダラ飲まず、一気に飲むべしとアドバイスいただきました。

 

一日中炭酸水を飲んでいた夏がありましたが

衛生士さんからの情報にショックを受けて、水しか飲まないことにしました(^o^;)

 

PCを初期化するために保存していた画像を覚書としてアップしました。

 

歯を溶かさないとなると・・・

牛乳や豆乳ばかり飲んでいられないので、やはり水になってしまうのですね。

 

各地の水を楽しめるくらい、水ソムリエになれるよう

舌を敏感にしておくと水を楽しんで飲めるのでしょう。

 

画像、明けましておめでとうございます。2022。

 

新年デザインを使わせていただきました。

今年はどんなお正月を過ごされましたか?

元旦、氏神様にご挨拶

撮影した直後にいただいた甘酒を手から落とした(TOT)

 

今年の正月は餅は買わず

米と葛粉できりたんぽ的なものを作り餅に見立て

元旦からジムで筋トレ。

2日は山に行くはずが、元旦に足のトレーニングで膝を痛め

登山の井手達で駅の階段を2往復しましたが、やはり膝が痛むので山は断念。

寝正月に切り替えました(^O^;)

↑餅もどき

 

今年こそは!と正月の度にいろいろ考えますが

結局いつも何の変化もないまま年の瀬になりますあせる

 

だからもう新年の抱負は抱かないことにしましたチョキ

自分を責める材料になることはせず

ただ淡々と感謝しながら生きていければいいと思います。

 

でもやっぱり今年は

(暖かくなったら)山を歩く。

老後のためにもっと筋肉をつける。

体を柔らかくする。

日本を旅する。

 

こんなことをしていきたいと思いますパー

日本を旅したい。

 

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

どこかのデパートに飾られていた紅型

着物は美しいですね♪