宇宙戦艦ヤマト2202をつくる 263 | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

ハイみなさんこんばんは音譜

今週もやってまいりました、アシェットの宇宙戦艦ヤマト改め

アンドロメダ改め、ヒュウガ改め

パトロール艦をつくる時間ニヒヒ

 

今回は第255号

パトロール艦の5号ですビックリマーク

 

今回は、第二番主砲の組み立てですが

まあ内容的には、前回と同じ

 

違うのは認識シールが入ってるか入ってないかだけ(苦笑)

シール入ってなくても値段は同じというね・・・笑い泣き

 

今回もブリスターケースに入って登場!

 

まあパーツも当然同じです

 

まず光ファイバーをこの砲身の根元に通します

しかしこれ真っすぐ通すわけじゃななく

砲口から入れたらL字に上から出さなくちゃならない

めんどくささ。。。タラー

 

こいつを2つ組み立てます

 

次にこれを砲塔内部にはめ込みます

 

まあこんな感じですが、固定されてるわけじゃないので

このままだと簡単に抜けちゃいます、、、

 

ここに砲塔の床部分をはめ込むんですが

この作業は光ファイバーを床部分の穴から通して

はめ込むので、砲塔根元が簡単に抜けると

かなりやりにくいです注意

 

はめ込むとこんな感じで、この後ビス留めしますが

前の方は接着しないとボコボコ浮きます。。。

 

ビス留めしたら、次は砲身の先を根元にはめ込みます

 

これも接着です

 

最後に砲身の先から出てる余分な光ファイバー

カットしておわりです!!

 

ただこの砲塔、可動域がメチャメチャ狭いですあせる

しかも仰角上げても固定できません、、、

ヤマトがモーター稼働で上下に動く事考えたら

かなりクオリティは落ちますね・・・えーん

まあこの大きさのやつ稼働させようとしたら

かなり厳しいですがガーン

 

次回はLEDユニットの組み立てと

光ファイバーの取り付けとありますが

まあLEDケースと基板組み立てて

主砲の前の方にある甲板の組み立てです

ちなみにこのパトロール艦

副砲が4つあって、おそらく1号でひとつという

えらく非効率的なプログラムになってるんでしょうな、、、タラー

こんなの1号に2個ずつ付けたら

50号もいらないのに笑い泣き

たかが小さな副砲4つに8000円だぜ泣

 

というわけで今回はここまで!

また次週お会いしましょう音譜

サイナラサイナラ、サイナラバイバイ