巨人×阪神 22回戦 (東京ドーム) | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

逆転Vに最後の望みをかけて挑んだ阪神3連戦

しかし初戦は最後ビエイラが追いつかれて引き分け

2戦目も高橋遥人を全く打てず完封負け

これにより巨人のリーグ3連覇はほぽ絶望的となった

 

前日の敗戦ですでに詰んではいるのだが

まだ自力Vの可能性はわずかに残る巨人

先発は好投しても全然勝てないどすこい山口笑い泣き

阪急阪神は前回炎上したガンケルだ

巨人は打率の上がらない中田翔を下げて7番にナカジ

スタメンマスクは大城

期待されてやってきた新外国人ハイネマンは完全に

守りの人となり、ベンチにはいたが放置プレーチーン

 

さて先発のどすこい

いつも立ち上がり悪いのだが、昨日もツーアウトから

おかしくなる、、、

3番マルテ、4番大山に連続四球

 

続く糸原はなんとか遊ゴロに打ち取り

 

初回の失点は免れたが・・・・

 

なんか表情も冴えないし、自分でも調子良くないと

感じていたのか、もう負けられないという

必死さは残念ながらあんまり感じなかった汗

 

一方巨人クソ打線も深刻だ、、、

先頭吉川ナホキはヒットで出るものの後が続かない

まっつん、キャプ勇は打たされて凡退

四番の岡本っさんも・・・

 

フルカウントまで粘ったが、難しい球

打たされて三ゴロ・・・・

ちなみにガンケル、見た感じの調子は前回と

あんまり変わらなかったが・・・

 

巨人の方が負けられないという気持ちが強すぎたのか

浮足立っていたぼけー

どすこい、2回表もまたヒットと四球でピンチを迎え

ツーアウト二三塁から嫌な近本

 

しかしここは近本を一ゴロ

あくまで昨日見た感じだが、近本全然タイミング合ってなかったな

それにも救われ、この回も一応ゼロには抑えた

 

ただどすこい、この時点で50球を超え

なかなか安定しないあせる

 

その裏の巨人の攻撃

一死後丸様がツーベース、一死ランナー二塁から

ナカジのこの当たり

 

ショートゴロだったが、二塁ランナーの丸様

飛び出し過ぎたうえ、行きかけた三塁の途中で止まってしまう、、、

これに気付いた中野は三塁に送球

 

丸様タッチアウト、、、、

このプレーで「ああ、、、今日はアカン」と思ったねえー?

 

とにかくチームの焦りを象徴するようなプレーだったよショック

もうガチガチ、、、どっちがホームチームで

どっちがビジターチームかわかんなくなった

 

攻撃でこういう拙いプレーは守りにも影響

3回表、ツーアウト後

大山猫への初球ガーン

 

こいつ追い込まれるの苦手で

常に初球にヤマ張ってるようなバッターなのに

初球からほぼど真ん中だぜ。。。。

そりゃ打たれるわ

 

まあこの感じからすると投げたのフォークかな?

全然落ちてないけどあせる

 

これに動揺したどすこい、次の糸原にも四球与えたところで

交代させられる

 

ピッチャーの調子に合わせてリードできず

危ないコースにただでさえコントロールに苦しむ

どすこいにフォーク要求した大城も交代・・・

また原監督の評価落としてしまったゲッソリ

 

巨人はツキもなくなった

3回裏吉川ナホキへのこの一球

完全にボールなのだが・・・

 

これストライクと言われ、ナホキも「えーーーーっ滝汗

って表情・・・

別に牧田が珍パイヤとは言わない

ただ下手なだけなのだが、これも流れってやつなのかえーん

 

すると5回表、またも阪神に大きな流れが・・・

近本三振の後、中野に四球、マルテに四球

たまらず2番手ゴリラ戸根から鍵谷にスイッチ

大山猫は三振に打ち取ったが

糸原にまたも四球で二死ルイマン

ここで今オフ去勢されるらしい糸井

 

これ打たれた瞬間は強めの一ゴロかライナーかと

思ったが、ファーストナカジ反応が遅れ

捕る事ができず走者一掃のタイムリーツーベース。。。

 

こんな当たり、キャンプではノックでしょっちゅう練習

してるとは思うが、やはり老いか、、、

痛すぎる3点を失った

 

4点リードされ、すっかり委縮した巨人打線だが

ここでまっつんは意地を見せるドンッ

 

ライトスタンドへ完璧な当たりの

第11号ソロホームラン花火

 

まっつん、得点圏打率が低いとか

この手のバッターのわりに三振多いとかいろいろ

言われてるけど、シゲノブなんかとは違って

それをなんとか克服しようという努力はしてるからね

来季以降の期待はますます高まったよ音譜

 

得点差が3点になり、キャプ勇ヒットで

四番岡本っさんなのだが

この人がまた迷走がはじまる。。。

 

こんな外のボール臭い球に手が出てしまうショック

 

まあ確かに昨日の牧田のアホストライクゾーンじゃ

手を出さざるを得なかったのかもしれんが

別にこんなクソ球に手を出すのこの打席だけの事じゃないからね、、、

 

結果は先っぽでライトフライ

昨日ホームランはムラカミに並ばれ、打点も気が付いたら

たったの6点差・・・

残り試合数から考えても二冠に危険信号灯ったよガーン

 

巨人が漸く反撃らしい反撃したのは8回裏

阪神3番手岩崎から先頭ワカバヤシヒット

代打大魔王もヒット

そして1番に還って吉川ナホキドンッ

 

あわや同点スリーランかと思うような

タイムリーツーベース音譜

 

ここまで何試合か無失点の岩崎から奪った1点は大きい

まあ3連打だからね

しかしこれがホームランにならないのも昨日の流れだったね汗

 

この後無死二三塁からまっつんの当たりは

コーンと当てたフライだったが

 

これがレフトへの犠牲フライとなり

ついに1点差!

 

本来ならここは押せ押せで

逆転の流れなのだが、キャプ勇は

気持ちばかり焦ってボール球を空振り三振、、、

これが痛すぎた叫び

 

ここで代打にアンチの人気者中田さんが代打に出たのだが・・・

 

期待に応えられずに平凡な三ゴロチーン

 

おいおい、中田さん寝てんのかムカムカ

この攻撃で試合は終わってしまった・・・ゲロー

 

9回裏もオマケであったらしいが

冷めて伸び伸びになったラーメンは

チンしても美味くはならない、、、

丸様も目をつぶって振ったらボールに当たらない

 

代打八百板もさすがに初対面のスアレスは厳しく

簡単に三球三振、、、

 

最初の意気込みだけでガス欠起こすワカバヤシも

初球打ち上げてファールフライ

これで本当に試合は終わった

今シーズンも終わった、、、えーん

 

なんか自力V消滅らしいぼけー

そもそも最初の引き分けの時点で優勝の望みなんか

ぶっ飛んでたけどね・・・

 

まあこの3連戦0勝2敗1分だったけど

両チーム調子は似たようなもんだった

勝敗の差は気分的な余裕の差だったね・・・

巨人は全然余裕なしショボーン

勝ちたい気持ちはあったとは思うが、ことごとく空回り

まあ3位だからね。。。

 

今更見ても仕方ないんだけど

今後の優勝ラインは、阪急阪神は80勝前後

ヤクルトは75勝前後になるかな・・・

巨人は今のペースじゃ70勝も難しい笑い泣き

また阪神も見かけのゲーム差は

ヤクルトと0ゲーム差なのだが、今シーズンに限っては

ゲーム差あんまり関係なく負け数と引き分け数が問題

ヤクルトが負けない限り阪神もかなり微妙だと思う

 

・・・・で、ヤクルトさん

さすがに昨日は勝つの休んでくれるのかと思ったが・・・

 

元気ハツラツヤクルトタフマンだった笑い泣き

中日さんボロ負けしてるけど、巨人戦から

調子良くなるパターンだなw

ってか、ヤクルトさん強すぎるな汗