古伊万里の蕎麦猪口などがお嫁にいきました | 定年退職後の人生をどう生きるか

定年退職後の人生をどう生きるか

60歳で定年を迎え、その後の20年をどう生きるか?
一度の人生、夢があるならやらずに後悔するより、やってみましょうよ

 

一年生の孫に書いてもらったウェルカムボードであり案内版が目印になってくれているようです

友人や親せきのご紹介のおかげで、少しずつお客様がいらしてくださいます

 

 

 

 

お祝いにいただいたお花達や

 

 

 

友人作の押し花絵などでお店の中はとても華やかになっています

皆様の温かいお気持ちに感謝で一杯です

 

 

昨日は初めて骨董、特に古伊万里がお好きだというお客様が知人の紹介でわざわざおいでくださいました

古伊万里など古い器は、その年代や技法や銘など難しい鑑定は有りますが、私は女性目線で日常に生かすという

観点からお話をさせていただきました

 

 

古伊万里にとてもお詳しいお客様でしたので、新参者として謙虚に教えていただきながら

適正な価格を提案するという、初めての仕事でした

「久し振りに蕎麦猪口を買ってみようかな」と奥の骨董コーナーでお楽しみくださいました

初めて私が付けた価格でご購入いただき、とても楽しい土曜日でした

本来は主人が担当するコーナーですので、次回は主人のお手並み拝見といきたいところです

 

 

帰り際にそのお客様は、新しい器の方も作家さんを応援したいな、とおっしゃって行かれました

 

 

またいらっしゃる日まで、私ももっと勉強しておきましょう おねがい