鬱と周囲の認識について
私の病気のこと、知ってるのは両親だけです。
両親は仕事を辞める前に
吐いたり、泣いたりしているところをみていたし、
辛さが極限近かったときに「死にたい」って言ってしまったので
病院に行って辛さがマシになるのなら・・・って言ってくれてました。
でも、仕事を辞めてから吐くことも泣くこともなくなったし、
薬が切れても変化がない私をみてたので、
保険証が届いたから病院に行こうとしたら
「もう病院行かなくてもいいんじゃない?」と言われました。
「なんで病院に行きたいのかわかんなんだけど?」
と。
一応
「でも眠れないから」
「好きな読書も最近する気になれないし」
と説明してみたけど、
「読書は単に休憩の時期なんじゃない?
私も趣味だけど今はいいやって時あるよ?」
とイマイチ納得してくれなくて。
最近の私を見てると、どこが病気なのかさっぱりわからないらしいです。
うん。10年以上この状態だったからこれが普通の私に見えるんだろうなぁ。
でも・・・ずっと普通じゃなかったんだ。私。
こういう考え方の人間だから、しかたない。
って私も諦めていたし。
でも治るのなら・・・・
少しでも人生を楽しめるようになるなら・・・・
と少し前向きになった結果が通院なんですけど、
そんなこと両親には言えない。
話そうとすると、
今は「生きてくのがツライ」
って言わないといけない。
一度言ってしまったけど、言えば傷つけてしまうと思うから。
そして、すごく前向きな両親なので、わからないと思う。
理解しようとしてくれてるけど、きっと根本になにかが違う。
私が普通じゃないのが悪いんだけど。
何も考えずに一生懸命生きれたらいんだけど。
薬の副作用
昨日、病院に行って、夜から新しい薬を飲み始めたのですが、
ちょっと副作用みたいなのが出てきました。
まず、眠剤。
飲んだらものすごくのどが渇きます。
寝る前にのどが渇いて、そしてなぜか鼻がつまって、
口で息ができないから口をあけて寝ると、よけいのどが渇いて。
鼻がつまったのは薬のせいじゃないかもしれないけど・・・
同時にきたのでかなりキツく、眠剤飲んだのに
逆に寝苦しくなりました。
しかも、朝起きてから口のなかにへんな味が広がってるというか。
苦い・・・っていうのが一番近いのかな?
胃液が逆流したときのような味が、舌じゃなくて口の上側あたりでする感じ。
強烈に味がするわけじゃないけど、じんわりとしつこく続いて結構不快です。
でも前よりも早く眠れるようになったし、途中で目が覚めなかったので
飲んでよかったとは思います。
そして抗うつ剤。
こちらは、なんか日中ものすごく眠気がおしよせました。
あとぼーっとする。なにも考えられなくなる感じ。
プールに行こうと思ってたのに、眠くて眠くてベッドから出られませんでした。
効き目としては・・・・
確かに不安な気持ちにはあまりなりませんでしたけど・・・・
でも正常な判断もできなくなったような・・・・
微妙です。
CT検査
ようやく新しい保険証ができたので
病院に行ってきました。
前回行った時に、吐き気が一番ツライって
話してたので脳に異常がないかを確認するらしく
CT検査をされました。
結果は、
「脳には異常なし」
でした。
まぁ、ないとは思ったけども。
というかこの上、脳にまで異常があったら
もう立ち直れない・・・・。
いや、いっそのこと病死できそうでいいのかな?
しばらく薬が切れてる期間があったけど
とくに飲んでる時と飲んでない時の違いがわからないとお話ししたら、
薬が変更になりました。
あと眠れないことが多くなったので眠剤を処方してくれました。
次回は、「心理検査」なるものをするみたいです。
前回 受けた「GHQ60」とはまた違った検査らしい。
「なぜこんな風に考えるようになったか」
を探るらしいです。
そんなのホントにわかるのかな?
原因がわかったら対処法もわかるのかな。
かなり半信半疑だけど、
もし治ったら人生を楽しめるんだろうなぁ。
治りたいな。