週末の男飯。2024年5月 その1 | のんびりいこうよ

のんびりいこうよ

2019年まで、Yahooでブログを書いていました。
これからは、こちらでお世話になります。(^-^)

5月の上旬は、大根の大量消費が続いていました。

家庭菜園に残っていた大根を一気に収穫しましたからね。

 前回の記事⇒週末の男飯。2024年4月 その2
 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。

上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。

一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)


5月3日は、ぶっかけサラダ蕎麦を作りました。ウインク

蕎麦を茹でて皿に置き、

刻んだ野菜と

大根おろし、

ハムとカニカマを上に載せれば出来上がりです。

あとは薬味の九条ネギと鷹の爪を刻んで、

こんな感じになりました。ニコニコ

ちなみにメンチカツは、相方が揚げてくれました。

麺は乾麺ですしツユも市販されているものですが、

なかなか美味しく頂けましたよ。ウインク

「ボクには美味しそうに見えにゃいにゃ。」猫

5月4日の夕食も作りましたが・・・SDカードの異常で写真データが消えてしまったんですよ。ガーン

ですから写真が、後半からしか残っていません。

これは、大根とコンニャクと豚肉のピリ辛煮です。

手順はまず、フライパンにごま油をしいて豚肉(250g)を炒め、1cm幅の銀杏切りにした大根と四角に切ったコンニャクを入れます。

これに水300ccを加え、料理酒(大4)、醤油(大4)、砂糖(大1)、コチジャン(小2)を入れて煮汁が少なくなるまで煮ます。

というのがレシピですが、最後に鷹の爪1本を加えました。

もう一品は、大根と鶏もも肉のスープです。

手順は鶏もも肉1枚を8つに切って塩コショウして、鍋に油(ヒマワリオイルを使用)をしいて炒めます。

これに1cm程度に切った大根と人参、二十日大根を入れて炒め、水600mlを加えます。

これに酒(大4)、塩(小1)、鶏がらスープの素(大1)を入れて、野菜が柔らかくなるまで煮ます。

これに九条ネギを入れ、水溶き片栗粉を混ぜながら加えてとろみをつけて、最後にレモン汁とコショウを入れたら完成です。

っていう書き方だと、ネットで見たレシピそのままですよね。

とにかく、こんな感じの夕食になりました。ニコニコ

大根とコンニャクと豚肉のピリ辛煮は、コンニャクを2種類使っています。

普通のコンニャク1枚と、板状の白いコンニャクを入れました。

大根と鶏もも肉のスープは、具材に大根葉も加えています。また、レモン汁の代わりに柚子を刻んで入れてあるんですよね。ウインク

まあまあ食べられる味にはなったと思いますが、大根とコンニャクのボリュームがあるんですよ。

相方は、食べきれませんでしたね。

そしてこの頃から、絹さやが大量に収穫できるようになってきたんですよ。

5月5日の昼食は生沖縄そばを選択しましたが、

野菜も大量に消費します。

大根は千切りにスライスして、

同じく千切りにしたニンジンと共に塩もみし、

器に盛りました。

次に二十日大根、絹さや、鷹の爪を刻んで

ニンニクを加えた油で炒め、

魚肉ソーセージと大根葉を加えて塩コショウし、更に炒めました。

次に生沖縄そばを袋に書いてある通りに作り、

炒めた野菜を上に載せました。

ということで、昼食はこんな感じです。ニコニコ

タンメンのような、なんというか・・・まあ一応食べられます。

これを入れると、味変で刺激的になりましたよ。ウインク

サラダは、しっかり絞ってマヨネーズと和えてもよさそうです。

メジャーリーグベースボールを見ながら、

のんびり頂きましたよ。照れ

そして次の週は、


絹さやの大量消費メニューになりました。びっくり

     最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

             それではまた。バイバイ

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッ!としていただけると嬉しいです。(^-^)

※どのバナーをクリックしても、一日一回しかポイントに加算されません。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ