週末の男飯。2023年9月 その2 | のんびりいこうよ

のんびりいこうよ

2019年まで、Yahooでブログを書いていました。
これからは、こちらでお世話になります。(^-^)

9月16日。夕食の材料は、こんな感じです。

この日の課題は、ゴーヤの大量消費でした。

 前回の記事⇒週末の男飯。2023年9月 その1
 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。

上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。

一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)


まず完熟ゴーヤを

薄くスライスします。

玉ねぎとジャガイモもスライスして、

バターで炒めました。

完熟ゴーヤの冷静スープです。ウインク

作るのは2度目ですかね。

牛乳を加えて

塩コショウで味を調えたら、粗熱を取って冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

次は完熟ゴーヤのマリネです。

完熟ゴーヤと玉ねぎをスライスして、水にさらします。

酢、オリーブオイル、塩を混ぜて、

水にさらした完熟ゴーヤと玉ねぎを加えて和え、冷蔵庫で冷やします。

続いてゴーヤとミニトマトの炒め物です。

肉は豚を使ったり鳥を使ったりしましたが、今回はベーコンとウインナーを使ってみることにしました。

オリーブオイル、ニンニク、

塩、コショウで炒めるだけですから、

覚えてしまえば手軽な料理ですね。ニコニコ

最後に、パスタです。

和風梅しそゴーヤパスタのレシピを見つけたので、作ってみることにしました。

ネットで見つけたレシピでは梅しそふりかけを使用していましたが、

紫蘇も梅も手元にあったので、これを使うことにしました。

オリーブオイルでゴーヤを炒め

茹でたパスタと鶏がらスープの素、塩を加えて混ぜます。

最後に梅と紫蘇を加えて混ぜれば

出来上がりです。

そしてこの日の夕食は、こんな感じになりました。爆  笑

お疲れ様でした~。

パスタは、思ったよりもサッパリとした味でしたね。

炒め物は、個人的にはベーコンとウインナーが一番合うように思います。

完熟ゴーヤの冷静スープは、ポタージュスープのようでしたね。

完熟ゴーヤはあまり苦みが無いので、マリネにしても普通に美味しいです。照れ

全てゴーヤ料理でしたが、相方も完食してくれて良かったです。

17日の昼食も、私が作りました。

またゴーヤを使います。

チリソースを使った、エスニックそうめんを作ります。ニヤリ

薄切りしたゴーヤに、刻んだ唐辛子、酢、

醤油、レモン汁、

チリソースを加えて混ぜます。

これをごま油で炒めて、水を加えたらひと煮立ちさせ、茹でた素麺の上に載せて出来上がりです。

そして昼食は、こんな感じになりました。ニコニコ

下に素麺があるのが、分かりませんね。

サイドメニューに冷食のピザを加えて、頂きました。

個人的には好きな味ですよ。また作りたいと思いましたから。

そしてこの後も、ゴーヤの大量消費は続いたんですよね。

まあでも、そろそろゴーヤも終わりですけど。ニコニコ

     最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

            それではまた。バイバイ

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッ!としていただけると嬉しいです。(^-^)

※どのバナーをクリックしても、一日一回しかポイントに加算されません。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ