手抜き洗車? なにそれ美味しいの?

コメントは思ったコトをそのまま書いてくださると嬉しいです。

内容は、気まぐれですw

ゆるーくお付き合いお願いします。
相性診断(笑) ←クリック可wスマイリー

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

懐かしい



お久しぶりです、まぁこれだけ不定期な更新ですと

何方からもコメントは皆無だろうなぁー、って思ってるけど

下さったら嬉しいですね(笑)


で、ですね、懐かしいと言いますのは

ウェーブのアイロンで髪の毛をウェーブさせるとこんな感じになるんだよと

伝えようと、思って確か載せてたよなぁーって思って探してた訳です。

探す=昔の画像等々でが出てきますよね?

それが懐かしいなぁ、あんな時代もあったなぁー

って、なーんのオチもないです、すみません(笑)


あと、アクセス解析をするとですねぇ

目に付くのは


「ベントレーのリモートキーの電池交換」

「CPMのエクスシールド」

「ZYMOL(ザイモール)」


についてなんですよね、なんかコメント欄等々も受け付けるように

した方のがいいのかなと思って、受け付けるようにしましたw


要するに、電池の交換方法を教えろー

って、コメントを下されば画像付きで実践しますので、

という感じに使用しようかなと。


まぁ、自分で出来るんだったら自分でした方が早いですからねぇ


と、特に意味はない更新でした。

いつぶりでしょう

こんばんは、どうもお久しぶりです^^


最近、ちーっとも更新してなかったなぁ


今日は、気が向いたので更新します(笑)


ここ数ヶ月前から日本に居なかったりします

仕事を一切ぬきでアンティーク品巡りの旅ということで

ヨーロッパ各地をのんびり、同じ国を行ったり来たり

してます(爆)


クラシックコンサートとかの都合でそうなってしまうので

仕方なしですかね


明日は、ドイツ(ベルリン)でユリア・フィッシャさんの

演奏会という事で楽しみです

http://www.berliner-philharmoniker.de/en/konzerte/calendar/details/17678/


こう見えても、仕事は辞めてませんからね

初めに言っておきます(笑)


で、結果なのですが、まぁまぁの収穫があり

物だけ自宅に送ってるのできっと段ボールの山と化

してるかと思います


私が日記を書くということは、、、

勘が鋭い方なら分かるかと思います

要は何か分からないけど、悩んでるのでしょうね


自分でも、構ってちゃんとかないわ

て思いますもん


あまり、ディープな内容は控えるとして


今月の14日にヒースロー空港から

翌15日に日本に帰宅予定でして


噂の?


日本の空港は醤油の香りがするとか

しないとか?が味わえるのかな?(笑)


まぁ、そんな事はよしとして

そんな感じの近状報告?です(爆)


Ps.

ヴァージンアトランティックは日本まで

乗り継ぎ無しで行けるので楽ちんです

(金額という落とし穴が無ければね、、、)


お久しぶりです。

少し、いや大分?

見ない間にすっかりアメーバも変わってしまった様ですね。


最近は特にここに書くネタは思いつかないのですが(笑)


言うとしたら、車を乗り換えたと言う点かな。

とうとう夢のアズール マリーナです。

カラーはロイヤルブルー。


春先は雨が降りやすいですが

晴れた時はこいつに乗って、幌もオープンにして優雅に通勤。


ロールス1台、ベントレー2台とお財布には優しくない仕様ですが

そんな事は・・・・・


はい、どうでもいい話でしたね(笑)


そんなぐらいネタが無いのです。


今の時期に良いかな?と思うのは


SERGEI PROKOFIEV Concerto for Violin and Orchestra No.2 in G minor op.63


HENRI VIEUXTEMPS Concerto for Violin and Orchestra No.5 in A minor op.37


あまり、有名ではないかもしれませんが

聞いてみると意外に良いかもしれませんよ?


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>