ラジオ体操のプロって・・・・自称・・・になるのかなぁ
おはようございます。
素朴な疑問なんですが
大体の皆さんが経験されているラジオ体操。
上手い・下手はないにしても
おもいきりの良さや
腕の振り具合など
その部分で多少の
見栄えの違いはあるのかなぁとは思います。
でも
プロっていないですよね?・・・・
強いて言うなら
NHKで白いポロシャツ着て
元気一杯j体操している方・・・
なんでしょうかね・・・
どの分野にも「プロ」っているじゃないですか・・・
ラジオ体操世界においては・・・
居ても居なくてもいいんでしょうけど・・・・
居たら指導してもらいたいな~なんて。
例えば
「そこ!伸びてないよ!!」
とか
プロ 「今日も硬いなぁ、ちゃんと家でやってるか?」
ボク 「えっ?家でもやらなきゃまずいんでしょうか(笑)?」
プロ 「そりゃできないんだからやるしかないだろ(怒)!!」
ボク 「・・・ええ、まぁ」
みたいな感じでしょうか(笑)
友達に会う・・・・梅田~天王寺
2年ぶりでしょうか・・・・小学校からの友に会いました。
まさか、宇都宮で会い、大阪で待ち合わせしてまた出合うなんて・・・・・
当時予想できたでしょうか・・・・・
人生って偶然だなぁと思いながら、梅田、天王寺の町並みの移り変わりを横目に
変わらないものもあるよね・・・と自問自答しながら口ずさんだ曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=q18FxeXaSHk