うつと暮らす -17ページ目

イギリス旅行4~ロンドン市内観光

3日目(2004年7月18日)


昨日と同様、ホテルでイングリッシュブレックファースト

昨日1日ファーストフードのようなものしか食べてないけど

結局、朝食が一番おいしい気がする。


9:00

今日も地下鉄の1日券を買って移動

1日券は、もとが取れているのかどうかわかりませんが、

いちいちお金を出して切符を買ってという作業がなくなるので

便利なので2日目も買ってしまいました。


バッキンガム宮殿へ

近くの駅を降りると土産物屋さんがたくさんならんでいて

エリザベス女王の顔がプリントされたマグカップとか絵皿とか灰皿とか

いろいろ売っていたので驚きました。

マグカップはまだしも、灰皿なんて、女王の顔の上にタバコの灰を落とすのかしら?

売れているのかどうかはわかりません。

東京タワーのミニチュアみたいな定番だけどだれも買わないみたいなものなのかも。

入り口に「ダイアナ妃が来ました」って写真を飾っているカフェとかもありました。

かの有名なキットカットの兵隊さんの本物はここにいます。




立派な門と                         イギリス王室のメンバーが出てくるベランダ
  

内部の見学はできませんでしたが、期間限定で内部を公開しているとかいないとか・・・

当時は夏だけ公開していましたが、今はしていないという情報があったり、

よくわかりません。公開しているならぜひ見てみたいです。


突然、騎馬隊が出現



宮殿に隣接しているグリーンパーク内を散歩しながら地下鉄の駅へ



きれいな公園でした。


地下鉄で移動 

大英博物館へ


なんでも物価の高いロンドンでなんと入場料無料!

なぜか太っ腹です。

博物館正面。とにかく中は広い。

内部は大きすぎて何を見たらいいのかわからない。

ミイラとか、昔のお金とか、パンテオン神殿の遺跡(←はがして持ってきちゃったんですね)とか

いろいろあります。

事前に調べて目的を決めていったほうがいいでしょう。

葛飾北斎の有名な波がザバーとなっている版画もありました。

意外と小さかったです。


古代の文字が刻まれた石



世界地図も貼ってあったのですが、

「JAPANESE SEA」のところをマジックで消され、

「KOREAN SEA」と落書き(?)されていました。

書いた人は落書きのつもりは無く真剣だったのかもしれませんが、

意外なところで、日韓の微妙な関係を発見してしまいました。

博物館の中にあるカフェで休憩


午後へ続く

--------------------------------------------------------

人気blogランキング~気に入って頂けたらクリックお願いします ひらめき電球