うつと暮らす -16ページ目

イギリス旅行5~ロンドン市内観光

3日目(2004年7月18日) つづき


13:00

ぶらぶら歩きながらライオンキングの上演されている劇場に向かいました。

インターネットで予約したときのメールを印刷したものを持ってきていたので

チケットオフィスに見せたら、発券してくれました。




劇場

看板も日本のものと一緒です。

   

劇場の隣のパブで昼食

サンドイッチ、ビール、白ワインなど。

ここは、雰囲気も良くてなかなかおいしかったです。


15:00
いよいよ劇場の中へ


みんな正装だったらどうしよう・・・と思っていたら全然カジュアルでした。

ジーンズでもOKです。

昼の公演だったのと、プログラムが子供も楽しめるライオンキングなので

カジュアルな雰囲気だったんだと思います。

日本で事前に劇団四季のライオンキングを見ていたので

ストーリは分かっていたので英語も多少聞き取ることができて楽しめました。

同じ役をやっている役者さんの声とか雰囲気、体型とかが

日英で同じでびっくりしました。

この役には、こういう人という決まりでもあってオーディションしているんでしょうか?

他の国でも同じなのかなー?

会場の雰囲気は、日本だとみんなじっと鑑賞しているという雰囲気ですが、

イギリスのほうは、一緒に歌ったり、休憩時間にアイスクリームを売りに来たり

(日本は、会場内は飲食禁止です)くだけた雰囲気です。


18:00

ライオンキング終了

ピカデリーサーカスまで歩いて行き、夕食のお店さがし。

日曜日なので、開いているお店が少なく、いろいろ探したあげく

韓国焼肉のお店にしてしまいました。

味はおいしかったけど、高い。。。


20:30

地下鉄で移動してハイドパークのジャズバーへ

ピアノと歌の生演奏でした。

ガイドブックに載っていたお店ですが、日本人はいませんでした。

結局0時頃まで、お酒を飲みつつ過ごしました。

お店の名前は忘れてしまいました。



外にでると夜中の0時

タクシーもバスもたくさん走っていました。

さすがに歩いている人はあまり見かけませんでしたが、

治安の良い場所なのか、危ない雰囲気はありませんでした。

と、言っても怖いのでタクシーでホテルへ戻りました。


--------------------------------------------------------

人気blogランキング~気に入って頂けたらクリックお願いします ひらめき電球