メーカーにこだわらずに、「圧力鍋をもっと手軽に使えるように!」という思いのもとで、
活動をしております。
この度、圧力鍋の主要メーカー8社がタッグを組んだ「圧力鍋協議会」さまのお仕事を
お手伝いさせていただくことになりました。
6月10日、11日、12日の3日間
東京ビッグサイトで開催される国際見本市「インテリアライフスタイル2015」にて、
8社の圧力鍋を使った実演をさせていただきます。
現在、実演機種を実際に使って、「ココがいい!」「この機能はぜひご紹介したい!」「この工夫がうれしいよねー」という主婦目線、使う人目線で向き合っています。
8機種の圧力鍋を並べてみると、なかなか壮観!!!
(おうちで撮影したので、いろんな映り込みがあるところは目をつぶってください!)
(後列・左から)
・ティファール クリプソアーチ アイボリー6L
・鋳物屋 PC-45A
・フィスラー プレミアム4.5L
・パナソニック マイコン電気圧力なべ SR-P37
(前列・左から)
・アオヤギコーポレーション ボルドー
・ビタクラフト スーパー圧力鍋アルファ3.5L
・ワンダーシェフ オース4L
・WMF パーフェクトプロ 4.5L
見た目からして、個性いろいろでしょー。
それぞれに使い方の特長、圧力のかかる仕組みが違います。
その違いを一つ一つ実感できることが、もう楽しくって!!!
やっぱり、私。圧力鍋好きやわー♡
ビッグサイトでは、日替わりで2~3社ずつ
実際の商品を使ったお料理をご試食いただきながら、
その製品の特長、どんなところがすぐれているか、日々の使い心地などについて、
ご説明させていただきます。
「圧力鍋で、時短で省エネだけだよね」とは言わせない!
圧力鍋で主婦のお悩み、丸ごと解決!
圧力鍋だから、美味しくなるってところを、力説しちゃいそうですわ^^
こちらの国際見本市、インテリアライフスタイル。
うちごはんラボにお越しの方の中にも、「行きたーい!」という方がいらっしゃったのですが、
残念ながら、一般の方のご入場はできないようです(泣)
(インテリアライフスタイルのサイトより抜粋)
「商談を目的とした商業見本市のため、一般の方および18歳未満の方のご入場は
ご遠慮いただいております。
貴社業種によっては来場者バッジをご送付できない場合もございますので
予めご了承ください。」
とのこと。
それでも、入場の資格あり!私、行けます!という方は、
こちらのページから事前の来場登録ができるようです。
ぜひとも、ご来場いただき、8社の圧力鍋の良さを実感してくださいね。
→国際見本市 インテリアライフスタイル 事前受付登録
この8つの圧力鍋については、これからも時々、ブログでもご紹介させていただきます。
気になるお鍋があるという方、必見ですよー!!!
昨日の晩ごはんの「豚の角煮」も、複数のお鍋を使って加圧時間検証しました。
圧力鍋が違えば、仕上がりも違う。ますますハマりそうです…(笑)
5、6月の圧力鍋講座、先行メールを本日お送りいたしました。
リピーター様の先行受付は、4月24日で一旦締め切らせていただきますので、
お早目にご連絡くださいませ。
ブログでの一般募集は、4月26日~スタートします。
たくさんのお申込み、お待ちしております。

→圧力鍋研究家になった理由

→はじめまして。うちごはんラボです。

→圧力鍋の選び方(作動圧力編)
→圧力鍋の選び方(作動圧力編)その2
→大は小を兼ねない!?圧力鍋のおすすめサイズはこれ!
圧力鍋をもっと理解したい!という方には、メールマガジン配信中です。
これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座
圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。
以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪
(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm
(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm
正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。
●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。
●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照の上、受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html
いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪