最近話題のあの蝶を探しに淀川へ行ったものの・・(>_<) | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

少し前の10月8日に、淀川の八雲ワンドへフィルムカメラで撮影に行きました。

その時に、散歩中のおっちゃんが話しかけて来て『蝶々撮ってるんやったら、もうチョイ上流の方にあの・・何て蝶やったかなあ・・アレや、キレイな渡り蝶が来てるて、知り合いが言うてたで・・』て言ってた。

PPもその蝶の名前が出て来なかったんですが、そうアサギマダラですわ😀

昔は来てたらしいので、今日は秋晴れやし、太間の淀川新橋辺りから、下流の鳥飼大橋辺りまでの左岸へ探しに行って来ました。



知らなかったんですけど😅

今日は、大阪・淀川市民マラソン大会をやっていまして、この辺は、フルマラソンのコースの一部でした。






↑↑↑の写真はスタート後の早い時間だったのでランナーは少ないですが、時間が経つにつれて凄い人・・川沿いの道も通るので、探す場所が限られてしまいます。


残念ながら、今日はあの蝶が好む花さえ発見出来ませんでした😥


仕方がないので、また前回と同じくワンド辺りで撮って来ました。


今日のカメラはNikon V1


MINOLTA 28mm

Zeiss Jena 50mm

Tamron 63B


これはスマホで撮りました
水路でバス釣りしてる人
左の人が小バス釣り上げました
手に持っています


川沿いの遊歩道


ススキが秋を感じさせるようになりました

紅葉しかけています
黄色い花はそこいら中に密生しています


亀が団体で甲羅干ししていました

遠くに鴨のような鳥が来ています


川鵜かな?
こちらも団体さん
ハシャバシヤやったり潜ったり・・



白鷺と青鷺
大きい!




飛んだ‼️


MFで飛ぶ鳥を撮るのは凄く難しいなあ🤪
修理中のニコワンの75-300mmが治れば楽やろな~。治るかなあ🤔