いつも「いいね!」やランキングバナーの
クリックありがとうございます。心のよりどころになっており、大変励みになりますガーベラ


近場にお出かけして灯台を見に行きました。
前回の続きです。

灯台の敷地内に資料館があります。
今回はそのことを書くよー!



「確かに見たのにカメラには映ってなかったー」
ってお話、オカルトで聞きますよね。

漫画の3コマ目で撮った写真は
何度か試して やっと大きく見えた写真です。

はじめのうちは何度とっても写ってなくて
不思議で 不思議で…
いったい何だったのでしょうね。

それと、実際にはもっとバカみたいな大きさで
電球が巨大になって見えるときもありました。

フレネルレンズの仕組みの時にも登場した大きなレンズ。

ピンクの矢印の先に注目

大きなレンズですよねー。でもこんなに電球は小さい。

正面の位置から写真を何とかとってみたら…

 

わかりにくいかもしれませんが

レンズを通してみる電球の姿は

軽く、人間くらいの大きさになってます。

 

 

ほかにも、実際に使われた電球が
いくつか展示されています。

どうやったら明るくて長持ちするものが作れるか
きっと試行錯誤したのでしょう…

電球の中はタングステンという
高価な金属が使われていることが多いです。

電球の仕組みって単純で
電気を通して熱が出てそれで金属が光る、
本当にそれだけです。
いろんな金属でやってみて、
長持ちするから選ばれたんでしょうね。

コイル状なのは光る面積を増やすためなんだろうけど

これは特に頑張ってるよね。

複雑なものになってくるとオブジェのようなカッコよさです。

 

古い展示室のほうにも

大きなレンズが展示されていました。

とがっててどこから見てもレンズでかっこいい☆

 

このレンズがまたフォトジェニックなんですよ~。

誰がどうやって撮っても、さまになっちゃいそうな

 

光の入り具合がキラキラして

歪んで見える空間がたまりません。

 

大きく見える電球。

ボワーーーン☆

 

 

こういった不安定な「ひずみ」の中に

あるはずのないものが映り込むということも

ひょっとしたらあるかもしれない。

 

 

 

実は銚子って、観光地としては

うまく盛り上げきれてない場所なんですよね。

だけど実際行ってみるとすごく素敵なところがたくさんあります。

地元の人には申し訳ないけれど、

人が多くなくてきれいな写真も撮り放題でした。

 

面白いものを見たい、きれいな写真を撮りたいという人には

なかなかおすすめのところではないかと思います。

 

次回は…たぶん、いや絶対?

「みんなが見たことあるアレ」のある場所に行きました。

これが↑3つある目標のうちの2つ目です。

 

次回に続きますキラキラ

 

ではでは、また読みに来てくださいね♪

 

フォローしてくれると嬉しいですピンク薔薇

フォローしてくださった方ありがとうございます!
おかげさまで12,300人突破ですキラキラ
 

。*:..。o○☆セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..。o○☆

 

おかあさんぴのこ灯台へ行きたい バナー
応援の↑クリックよろしくお願いします