いつも「いいね!」やランキングバナーの
クリックありがとうございます。
心のよりどころになっており、大変励みになります。

 

スーパーの卵から生まれたうずらヒヨコ

二代目誕生のエピソードを漫画にしています。

 

一話目…「心とうずら

前回…「小さなものへの不安

うずらが生まれるかもラブラブ

そう思いつつ、生活用品を買いに

ホームセンター行ったんだけど…ついつい

 

 

ホームセンターで衝動買いしそうになってた…。

だって、なんでもあるんだもん口笛

ヒナちゃんのために用意してあげたくなっちゃうよね~。

(結局その日はチモシーだけ←買ったんだよ結局爆  笑)

でもね、30㎝くらいのケースなら、冬ものしまってる

衣装ケースの引き出しでいいじゃんって気が付いた…アセアセ

コンテナののふたは荷物いれてたのを流用しました。

水入れはこまつのときに買ってあったものです。

(買った直後くらいに目を悪くしたので

慣れた陶器製のを使ってました)

 

さて、温度ですが

生まれる直前まで38℃くらいの所にいたヒナが

いきなり室温が28℃として、

10℃差の所に住めるわけが要りませんガーン

 

過去にこちらで細かく書きましたが

 

はじめの2~3日は38度くらいで。

季節にもよりますが、室温と同じになるまで

一日0.5度ずつ下げて行ってあげてください。

 

目安としては今の時期なら

15日から20日くらいの期間、

ヒナ用のケース

(専門用語で何て言ったっけかなぁ、忘れちゃった)

 

水入れにビー玉を入れるのは

多くの人がやっていて真似させてもらったのですが

(どなたがやり始めたんでしょうねぇ~いいですねぇ)

生まれたてのうずらはとても小さくて

転んで水の中でおぼれてしまったり

体をぬらして体温が下がって

死んでしまうのを防ぐためです!!

 

ご飯(エサ)入れは色々試しましたが

こまつのときと同じ

ポリキャップに落ち着きました。

(エサについては…こちらからも)

 

ポリキャップが一番滑らず

つついたエサも外にこぼれにくく

生まれたてのヒナがエサが食べやすかったです。

数日でひっくり返すくらい大きく元気になるので

その時は何かしらおもりを下につけてあげてください。

 

ポリキャップは、ビンの中蓋に使われていたり

牛乳瓶(の形のプリンなど)のフタにつかわれてますね。

うずらの羽根瓶

やわらかくて、さらさらした感じのものです。

 

浅い木蓋のようなものに散らかすのも悪くないでしょうが

エサ容器を常に清潔に保ってあげたり

古いエサをいつまでも残さずに取り替えるためにも

ほどほどの大きさがいいんじゃないかなと思います。

(これはどの動物にも言えますね)

 

エサを食べ始めたうずらと 飼育ケース。

※水入れの飲み口に緑色のビー玉が入ってます

牛乳パックが一応シェルターでした…

この時期 可愛くて触ったり出して遊びたくなるけど

やっぱり保温が大事ですねぇ~。

 

ヒナの入ったケースは玉手箱かなにかかと思って

あまり気軽にあけずに、触るのははほどほどにしましょう照れ

 

エサ・水・保温、これは最低限です。

 

何で15日から20日か、その後どうしたか

またちゃんと書きますね。

 

 

飼育指南ばかりだと、漫画を読みに来た人が見てもつまらないので

つぎはヒナちゃんのこともかかないとね。

 

<<次回に続きますぽってりフラワー

 

ではでは、また読みに来てくださいね♪

 

。*:..。o○☆セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..。o○☆

 

 5月バナー2
応援のアップクリックよろしくおねがいしますルンルン
ランキングへのポイントが入ります。
1日に1回有効で10プラスされます。
 
生まれるまで  特選集
読者登録  お仕事