ちょっと淋しかった光景 | 文化の海をのろのろと進む

文化の海をのろのろと進む

本、映画、演劇、美術、音楽など、ジャンルを越えて扱う雑食文化系ブログです。更新はマイペースです。雑誌を読む様な気持ちで楽しんで頂ければ幸いです。

ご訪問ありがとうございます。

 

うしずのです。

 

私、この前、久し振りに伊勢ブラしたんです。


横浜市以外の場所にお住まいの方は、イセブラ?なんじゃそりゃ?でしょうけど、伊勢ブラっていうのは、伊勢佐木町をブラブラする事です。

私は若い頃、よく伊勢佐木町の周辺で遊んでいたんです。でもここ数年、コロナで外出を控えていたり、休日に疲れが出て家でゴロゴロしたりで、来る機会がめっきり減っていました。

だから久しぶりに来ると、過去と比べながら歩いてしまうんです。
「映画館の横浜ニューテアトル、2018年に閉館してから空きのままだなあ」とか
「ありゃー。ピロピロっていうレトロなゲーセン、無くなっちゃってるよ」とか
あとで調べたらピロピロは2022年に閉店したそうです。

本屋が何軒も残っているのが救いです。

 



で、ちょっと淋しい物を見てしまったんですよ。

画像では分かりづらいかも知れませんが、電話ボックスに『撤去』と書かれたテープがまかれていたんですね。

これだけ携帯電話が普及すれば利用者も減り、電話ボックスもいらなくなりますよね。時代の流れなんでしょうけど淋しいです。

 

今回はこれだけ。なんか記録にとどめたくて。

 

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。