創造的休暇の過ごし方 | 「中年の危機」に陥った、ごく普通の50代男性が、3日・2週間・1ヶ月の3段階で人生をやり直す、潜在意識活用システム 真「幸せの時間」

「中年の危機」に陥った、ごく普通の50代男性が、3日・2週間・1ヶ月の3段階で人生をやり直す、潜在意識活用システム 真「幸せの時間」

潜在意識の働きで、あなたは「スーパーなあなた」になるのです。そのための素材・方法も実はあなたの手元にすでに多くあります。ここでは、あなたがそれを見出し、活用するお手伝いをいたします。胎児(あなた)は、胎児(あなた)の夢により進化します。

懐中温泉です、

 

さっそくご質問をいただきました。

 

 

「創造的休暇はどのようにして過ごすのでしょうか。」

 

創造的休暇とは基本3週間をとるものです。

 

これは一般にひとがある習慣を身につけるのには

1ヶ月かかるとされていますが、実質は3週間で十分

というところからの着想です。

 

また、伝統的な湯治

 

温泉に滞在して病気を治す

 

これも3週間かければたいていの病気は治る

 

そのような経験則があるというのを、私自身、あちこち

の伝統的な湯治場にいき、入浴中または湯上がりで

人びとがこのことを語っているのを耳にしています。

 

もちろん、もっと短くてすむ場合もあり、人によっては

1ヶ月以上、もしも余裕があれば1年とかそれよりも

長く、ということもありえます。

 

したがって1つの目安として3週間としていることを

ご承知おきください。

 

そのうえでこの創造的休暇の過ごし方をみて

みましょう。

 

第1週はまず身体の休養です。

 

長らく使ってきた、酷使してきた、無理をしてきて

疲労が重なっている身体を休ませます。

 

そのためには、実際に湯治場に行くのがもっとも

わかりやすいと言えるでしょう。

 

環境が整っているからです。

 

とは言え、近くにそういう場所もない方が多いと

思います。

 

また、交通費や滞在費なども昨今はなかなか馬鹿に

なりません。

 

自分の人生への投資、と考えて貯金をしておいても

いいのでしょうが、最近、この創造的休暇をとろう

と思い立ったのであれば間に合わない。

 

また、それこそ思い立ったが吉日です。

 

蓄えがなくても、まず始めるようにしましょう。

 

創造的休暇の創造的なところは、必ずしも費用や

コストに見合った効果を追求するものではない、

という点です。

 

いわゆるコスパ、対費用効果はあまりというか

まったく考えなくてもよい。

 

今、疲労感やそういったネガティブな心理状態に

あるとすれば、その原因の1つとして、このコスパ

を求めてばかりいたことがあったかもしれない

からです。

 

疲労感がある

 

徒労感がある

 

張り切れない

 

だいたいは睡眠が十分にとれていないという

ところから来ていると考えてよいのかもしれません

 

寝て治せない病気は医者や薬も治せない。

 

医者や薬ができるのは、あくまでも患者が自分で

自分を治す、その手助けだけです。

 

そして、良質な睡眠こそが、そうした医療が進む前

からずっとわたしたちの祖先が生存してきた最大の

名医であり良薬であり続けたのです。

 

動物をみてもわかりますね。

 

ケガをしたりなんらかの病気をして、まず彼らが

することは寝るという行為です。

 

その上で、温泉などにアクセスできるならアクセス

するでしょう。

 

長野県の鹿教湯(かけゆ)温泉

青森県の酸ヶ湯(すかゆ)温泉

 

これらは、鹿が森の中に湧いている温泉に入り

傷などを治しているのを人間が見つけて自分たち

も入り出した、というところから名前ができています。

 

鹿教湯の方はそのまま鹿が教える湯、ですし、

酸ヶ湯の方は、温泉のイオウ臭や味が酸味を

覚えるというところと鹿が入っていた

 

鹿をなまって、すか、と発音した

 

そこから来ていると言います。

 

したがって、まずは良質の睡眠をたっぷりととる。

 

そして近所に温泉があれば通う

 

なければ自宅のお風呂にゆっくりと入る時間を

確保する。

 

これらのことも、もしかするとなかなかできないで

いたかもしれません。

 

理由もなく

 

ということは、そうしたことが習慣となっていた

可能性もあります。

 

それらをあらためて今の自分にふさわしいものに

切り替えていく。

 

それだけでも十分な創造性があります。

 

すなわち、新たな習慣を創造していく休暇なのです。

 

そして第2週は気持ちや感情の癒やしにフォーカス

 

そのようにしていくと第3週目にはなんらかの創造が

なされている

 

まず新しい習慣が身につき始めるのを見出す

 

ありえますね。

 

ぜひ創造的休暇をとりましょう。

 

 
ご精読ありがとうございました。
 
懐中温泉