求めよ、さらば与えられん | 「中年の危機」に陥った、ごく普通の50代男性が、3日・2週間・1ヶ月の3段階で人生をやり直す、潜在意識活用システム 真「幸せの時間」

「中年の危機」に陥った、ごく普通の50代男性が、3日・2週間・1ヶ月の3段階で人生をやり直す、潜在意識活用システム 真「幸せの時間」

潜在意識の働きで、あなたは「スーパーなあなた」になるのです。そのための素材・方法も実はあなたの手元にすでに多くあります。ここでは、あなたがそれを見出し、活用するお手伝いをいたします。胎児(あなた)は、胎児(あなた)の夢により進化します。

懐中温泉です、

 

ご質問をいただきました。

 

 

「蚊の目玉スープについては聞いたことが

ありますが、東南アジアあたりの料理では

ないですか。」

 

確かに、実は私自身もそのように聞いた

覚えがあります。

 

もっとも、いずれにせよ、蚊の目玉を沢山

集めて作るスープというのは、いかにも

珍味です。

 

いかにも珍味

 

最近ではなんでも長い名前は4文字に固める、

いわゆる四文字固めがはびこっていますので、

 

いかちん

 

いか珍味としてしまうと、いかの珍味と

まぎれてしまうので、

 

いかちん

 

いや、無理に最近の風潮に合わせる必要も

ないのですが、とにかく珍味中の珍味、

いかちん、です。

 

いかにも中国の満漢全席料理で出てきそう

です。

 

そもそもこの満漢全席とは、山海の珍味を集め、

2日とか3日とかかけて食べるというものです。

 

満州族と漢族の料理を集大成した、というので

満州民族が中国を支配した清の時代にできあがった

ものでしょう。

 

中華というのが、もともと世界そのもの、世界の

中心を意味するとされていますので、

世界ワールド料理、となってくる。

 

だから、世界中の珍味を集めるので、当然

いかちんです。

 

ツバメの巣

フカの鰭(ひれ)

 

クマの掌(てのひら)

象の鼻

ヘビ

サル

 

ここらへんの材料は例のウィルス、

野生動物から来た、というもののターゲット

として挙げられるものも含みます。

 

そして、前回のいかちんである、蚊の目玉。

 

蚊の目玉を材料にスープにする。

 

スープにするからには、1個や2個をポトンと

落とすのではありません。

 

大量に必要。

 

とくに満漢全席に、そのロジックというか

ストーリーをつけて提供するには。

 

ストーリーとは、どのようにしてそうした大量の

蚊の目玉を集めるか、というものです。

 

参加者である会衆は、そのストーリーを

貫くロジックに感銘を覚えるのです。

 

蚊の目玉を1つ1つ蚊をつかまえて集める

というのはいかにも大変だし、時間も

かかる。

 

蚊の目玉の鮮度もフレッシュさを保てない。

 

フレッシュな状態で一度に集めるには、

というので蚊をもっぱらエサとする動物

に着目した。

 

それがコウモリです。

 

特定のコウモリは蚊の目玉のスープに適した

蚊を食べる。

 

が、その目玉だけは消化されずに糞に

混ざって出てくる。

 

これは、香水でシャネルの5番の秘密の原料

となる竜涎香(りゅうぜんこう)と同じ

ロジックです。

 

もっとも、こちらは、深海に棲息するイカの

大王、ダイオウイカの嘴(くちばし)。

 

ダイオウイカをエサとするマッコウクジラが

この嘴の部分だけは消化できずに、

胆嚢にためる。

 

そして、いずれは糞として排泄するところも

あるでしょう。

 

したがって、マッコウクジラの胆嚢に

未消化でたまっている嘴の部分を回収し、

そこから竜涎香をとり、シャネルの5番に。

 

だからあの香水もいかちん、ということ

になります。

 

まったく同じ論理です。

 

コウモリの糞を集めて、それをよく洗って、

濾過すればいい。

 

すると、大量の蚊の目玉がとれる。

 

ところが、この特定のコウモリが棲息する

のはそれこそ南海、東南アジアあたりの

海に面した断崖絶壁。

 

虎穴に入らずんば虎子を得ず

 

というので、もしかして料理人その人が、

舟をこぎ出し、その断崖絶壁まで行き、

コウモリの巣まで岩肌をよじ登り、

中に入っていって、

 

おそらく無数のコウモリと悪戦苦闘の末、

糞を獲得する。

 

そうして苦労して持ち帰ったコウモリの糞から

ようやく採集した蚊の目玉。

 

このロジックこそが、ストーリーこそが

いかちんです。

 

しかし、その根底にあるのは、人間の努力

なのです。

 

積極的な人間の努力の結晶。

 

まさに、求めよ、さらば与えられん

 

という聖書(マタイ伝)にも出てくる。

 

あなたも、ぜひ、積極的に求めてください。

 

すると、与えられるでしょう。

 

積極的に求める

 

X-Jr.コピーライター養成スクールA級レベル:

https://www.xschool.is/JrA_Sales/?vid=MlfO10kRU

 

ご精読ありがとうございました。

 

懐中温泉です