上の「玉那覇あい」さんのブログでもご紹介いただいている通り、5/10(土)は、赤羽の「ハイドロサームマッサージサロン アイル」に行きました。
こちらで施術を受けるのはこれで11回目です。
ブログで紹介するのもさすがにネタ切れだろうと思い、この日は写真などは撮りませんでした。
差し入れに「袋・四海樓監修長崎ちゃんぽん5食」を持って行ったのですが、これもホントは抑えだったのです。
実はこの時、「エキュート赤羽みなみ」の「ヨリミチ広場」で「江戸玉川屋」さんが出店を出していました。
5/8(木)の仕事帰りに覗いた時は、冷やしうどんが売っていたのですが、「母娘げんか」に行く予定だったので買いませんでした。
私は、温かいバージョンの担々麺うどんを、少し前に開催されたイベントで食べていたのです。
そうか。他にささみ、ツナ、明太子、バジルがあるんだな。
5月2日(金)〜5月10日(土)
— 江戸玉川屋🍜【公式】 (@edotamagawayaTW) May 7, 2025
平日11:00〜19:30
土日11:00〜19:00
赤羽駅南口にて
ヨリミチ広場
5種類の冷やしうどんと
乾麺を販売してます♪
毎朝茹でたてのうどんと
ささみ、ツナ、明太子、バジル、担々麺と色々な味を楽しめるようになっていますのでお近くにお越しの際は是非ご来店下さい! pic.twitter.com/4xPLRbzRVk
じゃあ、赤羽岩淵駅近くの馴染みのスナック「焱(えん)」にその4種類を持ち込んでやろうと思い、5/9(金)の仕事帰りに寄ってみたのですが、何と!すべて売り切れていたのです。
しかし、そこで中華麺とスープのセットが3種類ほど売っていることに気付きました。
そうだ。これを玉那覇さんへのお土産にしてあげよう、と思って5/10(土)の10時40分ごろに行ってみたのです。
するてえと今度は、開店するのが11時からだと気付きました。まあ、そう書いてあるんですけどね。
ハイドロサームマッサージの予約も11時だったため、泣く泣く諦めました。
今回、私が予約したのは90分で11,000円のコースなのですが、それにこの時の紹介特典でプラス20分、ブログ紹介特典のプラス10分、さらに誕生月特典で「経絡ヘッドマッサージ20分」をプラスしていただきました。
最初に「経絡ヘッドマッサージ」をやっていただいたのですが、まずは左半分をやったところで鏡で顔を見せてもらったところ、何となく左側の頬の位置が上がっているような感じがするのです!
その後、「スナック雪子」3号店が開店した話、「馬鹿踊りパレード」に参加した話、「スナック雪子」の気に入りのキャストさんが「愛喜楽」という天ぷら屋さんに行った話、「CIELO’S MEXICAN」のタコスが美味かった話、「母娘げんか」で一緒になった女性に「明石屋」で田舎そばとせいろそばを食ったことを「食い過ぎだ!」と怒られた話、などなど話しながら、むっちりとマッサージをしていただきました。
スッキリしたー!さあて、何を食べて帰ろうか?
はっきりとした目標が定まらないまま、帰途に着きます。
まずは「スナック雪子」3号店の看板でも見学してみましょう。
怒られた腹いせに「明石屋」で田舎そばとせいろそばをやっつけてやろうか、と思ったのですが、残念ながら休憩時間中でした。
じゃあ「支那そば 大陸」で支那そば+半チャーハンか?と思って行ってみたのですが、こちらもちょうどのれんを下げて休憩時間に入るタイミングでした。
こうなったら、あそこに初チャレンジしてみよう!
と思ってやって来たのが「吾作」です。
結構ファンの多い店らしいので、一度食べてみたかったのです。
やはり狙うはラーメン+半チャーハンのセットです。
まずは半チャーハンが出て来ました。
ああ。なるほど。多分チャーシューが柔らかくて半崩れしているところがイイんだな。
そして、ラーメン。
ふむふむ。オーソドックスじゃないか。
お腹は減っていたのですが、結構なボリュームで満足しました。
その後、地元の事務によって軽く運動をしてシャワーを浴び、風呂に入ります。
風呂上りに鏡を見てみたところ、あれっ?なんかちょっといつもと表情違うんじゃね?と感じました。
なんとなく頬骨の位置が上がって、アゴのラインもスッキリしているような気がするのです。
顔全体が軽くなっているようにも感じました。
ぬぬっ!やるじゃないか。「経絡ヘッドマッサージ」。
なんてことがあったので、結局またブログで「ハイドロサームマッサージサロン アイル」をご紹介することになった、という訳です。
おしまい