こちらは、昨年の赤羽馬鹿祭りの時のブログです。

 
この時は、まだ東京都議会議員でなかった「こまざき美紀」さんと一緒に、「あかばねっこ」という連で馬鹿踊りを踊りました。
 
 
今回は、「料飲組合」という、「あかばねっこ」のひとつ前の連で馬鹿踊りを踊ることになりました。
 
赤羽馬鹿祭りは、4/26(土)と27(日)の2日間開催され、「馬鹿踊りパレード」があるのは2日目です。
 
まずは、1日目の様子からご紹介しましょう。
 
 
赤羽公園会場」の「模擬店コーナー」の様子です。
 
ワニダ」さんもお店を出していました。

 
本当は、グリーンカレーを食べてみたかったのですが、テイクアウトしたかったので諦めて「さつま揚げ」風のものを買いました。
 
生ワニダさんを見学することも出来て、ラッキー!!
 
奥は「居酒屋てんま」のブースです。こちらでは、「チリホットドッグ」風のものを買いました。
 
 
手前の「あすなろ」では「焼きうどん」を、奥の「順貴」では「唐揚げ焼きそば」と「お好み焼き串」を購入。
 
 
戦利品を、赤羽岩淵駅近くの馴染みのスナック「焱(えん)」に持ち込んで、前夜祭です。
 
このチリホットドッグ、ウインナーが太くて美味いんですわ!
 
 
左下が「ワニダ」さんの「さつま揚げ」、右が「あすなろ」の「焼うどん」です。
 
 
このうどん、麺がちょっとドクトクな感じで、美味しかったですよ!
 
「順貴」の「お好み焼き串」。食べやすくていいですね。
 
 
唐揚げ焼きそば」は撮り損ねてしまいました。
 
この日は、翌日の馬鹿踊り本番に備えて早めに上がります。
 
4/27(日)は、昼頃に「スターレディー」に集合して、はんてんに着替えたり、鉢巻きをしたりして準備し、赤羽小学校に向かいます。
 
私達が踊る「料飲組合」連を先導するのは、こちらのトラックです。
 
 
 
やなぎ」「幸楽」「吾作」「立ち飲みいこい」などなど、錚々たるメンツです。
 
 
馬鹿踊りパレードの先頭は、もちろん林家ペー・パー子師匠です。お元気ですね!
 
 
1時間半ほど待って、私達の「料飲組合」連も踊りに繰り出します!
 
結構なギャラリーがいるので、気分が高揚します!
 
踊りの後半、赤羽駅前から東本通りへ左折するタイミングで写真を撮ってみました。
 
昨年より、こまざきさんとの距離は近いので、イイ写真が撮れるのでは?と思ったのですが。。
 
 
赤枠の中に、ビミョーに捉える程度でした。
 
 
何枚かトライしたのですが。。
 
 
やっぱりこんな感じ。。
 
 
他の人がバッチリ撮ってくれていたので、いいんですけどね。
 
15時半頃に踊りが終わって、「スターレディー」にはんてんなどを返してから、同じ連に参加していた、こまざきさんのボランティアの方と、「焱(えん)」で軽く飲みます。
 
ちなみに、「焱(えん)」のママも、昨年に続いて「馬鹿踊りパレード」に参加してくれていたんです。
 
一緒に飲んだボランティアの方は、4/2(水)の「バリキ屋で懇親会」にも参加されていたので、「今日、ちあきんぐが「元気酒場」に出てるんで、ちょっと寄ってみましょうよ。」と誘って行ってみることにしました。
 
元気酒場いらっしゃいマーシー」もかなり混んでいたのですが、カウンター席の端に入れてもらうことが出来ました。
 
大鰐温泉もやし」や「アピオス」などをつまみに、ちあきんぐとも話しながら軽く飲みます。
 
 
この時、まだ17時くらい。
 
「私、このあと「焱(えん)」に戻るんですど、そこにある「nico」ってお店でピザをテイクアウトして持って行こうと思ってるんですよ。」
 
すると、その方も「nico」のピザをテイクアウトして持ち帰ってご主人と一緒に食べる、ということになり、電話で予約して、一緒に受け取りに行って、そこで別れました。
 
私は「マルゲリータ」「イニャーメ」「ビスマルク」の3枚をテイクアウトして「焱(えん)」に戻ります。
 
 
こちらはマルゲリータですが、その後2種類のピザも食べました。
 
この店のピザ、安いのに本当に美味い!かなりお勧めです!!
 
まだ18時半ごろだったのですが、かなり出来上がったので、早めに上がることにしました。
 
今年も、「赤羽馬鹿祭り」「馬鹿踊りパレード」を存分に楽しむことが出来ました。
 
やっぱり、こういうのは、見てるだけよりも参加した方が断然楽しいですね!
 
ちなみに、「料飲組合」連では、私の前で「アサカワ」の常連だと言う若い女性2名が踊っており、その仲間の若者男性が応援に来ていて、彼女達の写真を撮りまくっていました。
 
女性達が「参加して踊っている」のに、野郎くん達は「写真撮るだけ」か。。とちょっと情け無くなってしまいました。
 
こういう「縁」も面白いので、今度「アサカワ」にも顔を出してみようと思っています。
 
おしまい