上のブログ以降も、赤羽の「母娘げんか」には、たまに足を運んでいます。
5/8(木)の仕事帰りにも寄ってみることにしました。
なにやら、普段とはちょっと別の看板もあったりするようです。
お勧めメニューを聞いて、まずは「大葉チーズ豚バラ巻焼」をもらってみます。
こんな感じで、豚バラ肉にチーズと大葉がきれいに巻き込まれています。
いいじゃないかいいじゃないか。美味いじゃないか。
この日は、私が行った時には他にお客さんはいなかったのですが、少し後に一人客の女性が来店されました。
彼女は2回目の来店だそうです。
ビールを注文して、つまみメニューをいくつか注文されます。
やがて、彼女が「ぬか漬盛合せ」を注文しました。
ああ。おれもそれ、気になってたんだよなあ。でも、量が判らないんで二の足を踏んでたんだよ。しめしめ。
このぬか漬けは「母娘」の「お母さん」が漬けられているそうで、ぬか床から取り出して、切ってお皿に盛り付けるところもお母さんが担当されていました。
女性のお客さんがぬか漬を口にして「これ、美味しい!」と声が出ます。
なにーーー!じゃあ、おれももらおうじゃないか。
「すいません。一緒に頼めば良かったんですけど。」
と言って、私にも出してもらいました。
私は、茄子のぬか漬が一番好きなのですが、残念ながらそれは無いそうです。
右のきゅうりから行ってみましょう。
うん。ああ。うまい。ぬか漬的なぬか漬だ。
次はその隣のセロリを。
ふううん。こんな風に、セロリにもぬかの味が染みるもんなんだ。
そして人参。
ああ。美味いよ。しっかり味が染みてるよ。細くスライスしてから漬けてあるんだね。
最後にみょうがをいただいて、ああ。みょうがもこんな感じになるもんなんだ。と感動します。
それだけで食べるのが勿体なかったので、「炊き込みご飯」を注文して、それと合わせて食べました。
ああ。美味えなあ。こういうのがいいんだよ。
そんな感じを味わえたメニューでした。
下に、「母娘げんか」がTV番組で紹介された時の動画をご案内します。
https://t.co/lSKc9IgOeM
— せりか (@srk___eia) May 10, 2025
先日のテレビ放送です
常連さんが色々やってくれました!
ありがとうございます🤗
https://t.co/K9wWNMwSri
— せりか (@srk___eia) May 10, 2025
こちらもテレビ放送されたものです
ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
もしかすると、削除することになるかも知れませんので、是非早めに見てみてください。
ちなみに、一人客の女性は「そばが好き」だと言うので、「じゃあ、この辺でいいそば屋はどこですか?」と聞いてみると、「増田屋が閉まってしまったので、明石屋しか無い」とのこと。
「私、「明石屋」さんには一度だけ行ったんですが、田舎そばが人気だと言うので、田舎そばとせいろそばを両方食べたんですよ。」
「食い過ぎだよ!」
「そばはカロリー無いからいいんだよ!」
と、ひとしきり「酔っ払いげんか」となりました。
上の動画と併せて、この店の「アットホーム感」が感じられる、涙をさそうエピソードですね。
おしまい