今日はコーチの計らいで3鞍も乗る事ができました。
1頭目は大ベテランのベラちゃん。
ロッキングチェアのような動きをするのでリズムが取りやすく障害飛越ビギナー(に戻った私)にはパーフェクトな馬の先生。
初めって乗ったけれど皆から大人気なのが納得。
ベラ先生の次に騎乗したのはジェム(精神年齢5歳児の自馬)。
課題をクリアするとまた新しい課題を出してくるジェム。
なんたって精神年齢5歳児だから考える事はただ一つ。
どうやったらママを困らせれるか。
馬房で休んでいる時はそれしか考えていないような気がしてならない。
3鞍目は4歳の調教中のお馬さんに乗せてもらいましたが本当に良い子でどこかの誰かとは大違い。
3頭も続けて騎乗すると3頭に共通する問題点が出てきて、あ~やっぱり私の乗り方に問題があるんだなぁって。
これは絶対股関節の歪みからきてるんだと思うんだけれど、(左手前になった途端に体が歪むのが自分でも感じるのです)左足をしっかりと揉んで伸ばすしかないのかなぁ~
最近ジムにも行ってないしストレッチもしていない。
忙しいせいにしたくはないけれど続けるのって大変だよね。
今日は久しぶりに馬友さんとランチ。
やっぱり共通の話題があるお友達とのランチは楽しいね!