むね肉とマッシュルームのアヒージョ・staub料理 | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                     2人分
鶏むね肉                     1枚(300g)
  塩麹              大さじ1 1/2
マッシュルーム                      4個
ミニトマト                        3個 
[a]
  オリーブ油            100cc
  にんにく(チューブ)        5cm
  赤唐辛子              1本 
塩                           一つまみ
レモンバーム(自家製)                  4枝

<作り方>  
1.鶏肉は、一口大に切り、塩麹をまぶして揉みこみ
  冷蔵庫に2時間置く                                   

2.マッシュルームは、縦半分に切る

3.ストウブ鍋に、[a]を入れ、弱火で香りを出す ↓


4.1を入れ、中火で1~2分加熱し、2を入れ、弱火で
  7分加熱する ↓


5.ミニトマトを入れ、塩を加える


6.食卓に出し、レモンバームを添える





ストウブ ココットラウンド14cmで、アヒージョを作りました。
ココテンと言って、ココットラウンド10cmは、人気があって、
それを使うと、1人分ずつ、2つのココテンで作れますが、まだ、
私には、買う勇気がありません!(^^ゞ



旦那さんと、白色のココット皿に取り分けます。
「アヒージョ美味しい。ワインにも良く合う。」とヒット⚽GETアップ



おつまみの「れんこん唐揚げちぎり」を、旦那さんが入れました。



「これ、凄く合うよ。」と、私も食べてみたら、確かにいける。



食パンをトーストして、また、浸ける。これは、バケットで、よく
やりますよね。長く浸すと、これが、もう、たまらない美味しさに。

吃驚した事に、旦那さんより、パンにホームラン⚾⚾⚾
今回、むね肉に塩麹をまぶしたので、パサつき感も、全く無くて、
満足の仕上がりになりました。




「今日のお花」は、ネモフィラです。



花壇に、溢れんばかりに、咲いてきました。これは、雨が降る前。
先日降った雨に打たれたネモフィラは、少し傷んでいました。



それにしても、可愛らしい表情です。種取りが出来たら、来年も、
また会えますね!(*^▽^*)

GWが始まり、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、ちょっとお出かけしたいなと思っています!うさぎ

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました音譜



人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります(^^♪
クリックよろしくお願い致しますクローバー