メバルの煮付けとラベンダーの花が咲き始めました。 | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                     2人分
メバル(下処理済み)                   2匹
コンニャク                        1枚
[a]
  酒               大さじ3
  みりん             大さじ2
  砂糖              小さじ2
  醤油              大さじ3
  水              1/2カップ
生姜                          1かけ

<作り方>
1.コンニャクは、スプーンで一口大に切り、鍋の湯で
  2~3分茹でて臭みを取り、ざるにあげる

2.メバルは、水分をふき取り、上になる方に包丁で、
  切り目を2本入れる

3.生姜は、飾り用に1/3かけ千切りにして水にさらす
  残りは、薄切りにする

4.鍋に[a]と3の薄切り生姜を入れて中火にかけ、沸騰したら
  2を加え、スプーンで煮汁を魚にかける ↓


5.1を加え、落し蓋をして、10~15分、弱火で煮る ↓


6.器に盛り付け、3の千切り生姜の水分を拭いて、魚の上に
  添える ↓






頂き物の魚は有難いです。新鮮なメバルを煮つけにしました。
丁度、コンニャクがあったので、良かったです。



煮汁が少なかったので、アラビアアベック24hの器に盛っても
良いなと、このお皿を選びました。

旦那さん、「(⌒^⌒)b うん 良い味、付いてるね。メバル、
美味しい。」と、ヒット⚽GETアップ




「今日のお花」は、ラベンダーです。
2つの種類を育てていて、こちらは、ラバンディン系のよう。

上の料理写真にも、写っています。



最初は、薄紫色ですが、数日経つと、黒っぽい色が見えて来ます。



これは、10日位前に撮ったラベンダーで、今では、花盛りに
なって来ています。
香りも良く、好きな花の一つです!(*^▽^*)

今日から5月なのですね。GWに入ると日にち感覚がなくなる。
旦那さんは、1~5日が連休となります。
2つ予定があり、楽しみです。あとは、家に居ますよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございましたルンルン



人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります♪