料理のお話 | うふふのブログ

うふふのブログ

ブログの説明を入力します。

雑賀崎で買った魚


マゴチは刺身とアラで潮汁


エビは焼きと刺身


ガンゾウビラメは3枚ともムニエル


釣ったアジは数匹を刺身、残りはアジフライ&竜田揚げ


釣った鯖は竜田揚げ


って感じで料理してる


揚げ物は嫁さんが作ってくれて、潮汁は長男に頼んだ


マゴチとガンゾウビラメの一枚を私が捌いたけど、二枚は嫁さんが捌いてくれた


普通のヒラメやったら絶対にしない捌き方ってのがあってね


https://youtube.com/shorts/tTXPMRPbYHE?si=PTxDVZ4HmVvKRPlI

↑こんな感じで縁側を犠牲にしてしまえば皮を手で剥げるのよ


私はヒレを包丁で切って尻尾の皮に切れ込みを入れて手で剥ぐんやけどね


ヒラメなら縁側が大事やからウロコをスキ引きして五枚卸しやけど


ムニエルってかなり簡単な調理法やけど白身の魚を美味しく食べる優秀な料理やから割とオススメやしね