ペパマリRPGで遊ぶ 2024.6.21 ウスグラ村 | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

 ペーパーマリオRPG

前回

 

 

あらすじ

スターストーン4つ目を求めて来たウスグラ村には鐘が鳴ると村人がブタになる呪いがかけられていました。オドロン寺院に呪いをかけたバケモノがいる、そしてスターストーンもあるという話から向かってみる事に。

 

 ◊ ウスグラ村

宿屋で眠るとなぜかピチピーチ🍑というウスグラ村でとれる果物がおいてあります。マリオストーリーのサムイサムイ村のさむイモを思い出します。しかし今回の宿屋はただではないので一つにつき10コイン必要になります。

 

ちなみにさむイモはこれです

 

話しかけてる間にブタになる村人。村長から許可を得てオドロン寺院に行こうとしても村長もブタになっていました。

しかし門番もブタになってたので勝手にでていきましょう。

 

ウスグラの道の奥まで行くと木が倒れていて進めませんが、村の店の鍵がありました。店の奥さんがいうには旦那さんがブタになる前に落としたものらしく、お礼に倉庫にあるものは自由に持っていっていいと言います。

入ってみると久しぶりに怪しい宝箱がありました。お決まりの便利な呪いをかけられるパターンでしょう。

 

今度は小さく丸くなる事ができる呪いをかけられたので、ウスグラの道の奥にある倒れた木の隙間を通れるようになりました。これで森に入る事ができます。

 

ここはとにかく敵がパワーアップしてくるのでアイテムなどを使ってうまく倒していきます。

 

そしてオドロン寺院につきました。

 

 

 ◊ オドロン寺院

オドロン寺院の中にはたくさんのテレサがいます。

 

 

モタモタしてるとテレサに捕まって追い出されるので別の部屋に避難しましょう。通路にある赤いスイッチは階段を動かすスイッチなので、上手く動かして鍵をゲットして、鍵のかかった扉を開きます。

 

 

そして奥にはバケモノと呼ばれるものがいました。クリスチーヌのものしりでも名前が分からないと言われます。

相手を眠らせる事ができるネムラセフミィなどを使って倒しました。

 

そしてスターストーンをゲットしてクリアしました。

ってこれだけ? 早いような。

 

 

何かがおかしいと思ったらマリオはのっとられて本物のマリオはカゲになってしまったのです。

 

その頃、ウスグラ村にはカゲ3人組(マジョリンマリリンビビアン)が来ていました。一応村人がブタになる呪いはとけたみたいですね。

 

 

イチコロバクダンといういかにも危険そうなものをマリオに使おうとしますが、またまたマジョリンはビビアンが用意するのを忘れた事にします。

 

 

途中でマリオをのっとったバケモノの登場、本物になるために元の名前と体の持ち主を消すと言います。

最後のチャンスとして自分の名前を当てろといわれます。バケバケに似てるんですがね、違うみたいです。

間違えると戦闘がはじまります、逃げるなよと言われたので逃げましょう。

 

もしここで当てられたらどうなるんでしょうかね?

そもそも当たりなんてないんですかね。

良くみると『ン』だけ名前の入力画面にないんですよね。

という事は本当は『ン』がつく名前?

 

本日はここまで

次回