サザエさん 2750話 カツオとタラちゃん/ワカメはしっかりもの/母の日のおねだり あらすじ | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

 

さん 2750話

2024年5月12日(日)放送

 

カツオとタラちゃん
 

自販機からおつりがでるのを不思議に思うタラちゃんにカツオは中におじさんがいてお釣りをだしてくれると教える。

別の日、サザエと歩いているとおじさんが自販機に飲み物を補充していたので、あのおじさんが入るのか聞き出す。そこからカツオが嘘を教えた事を知り、怒るサザエ。

だったらタラちゃんに分かるように教えられるのかとカツオはいうが、タラちゃんは嘘をつかれた事に怒って嘘つきと言われてしまう。

その後、カツオは普段から嘘をつくため、良い点をとったら信じるというが、サザエの入れ知恵だった。

タラちゃんは波平に叱られるカツオにいつもドキドキしているという。そこでカツオはタラちゃんが寝てる時間に叱ってほしいという。波平はそれでいいと言ってくれるが、夜なら酔っぱらってる事が多くてあまり叱らないと思ったからだ。

しかし、カツオはテストがある日にないと嘘をついても花沢さんから聞いたと、タラちゃんはまたまた嘘つきと怒ってしまう。学校では花沢さんにテストがないと嘘をついてほしいとカツオが頼むが、小さい子に嘘はつけないという。

しかたなくテストで良い点をとれるように花沢さん達がカツオを部屋に閉じ込めて三日三時間みっちり勉強させる事に。

そのおかげで62点とれて、波平にも褒められる。タラちゃんはリカちゃん達にも見せるというが、自分では良い点でも世間的には良い点ではないとカツオはいうのだった。

 

ワカメはしっかりもの
 

ワカメは郵便受けに残っていたハガキを見つけてフネさんとサザエに渡すと、ワカメはしっかりしてるといわれる。その日以外も雨にすぐ気付いたり、忘れていた事を教えてくれたりするが、サザエがそそっかしいだけどカツオはいう。

マスオと穴子が飲んで帰ってきた時も対応が丁寧すぎて酔いがさめてしまう二人。

しかし、ワカメは買い物で八百屋がおつりをまけてくれたため計算に時間がかかったり、道案内しても目的になかなかたどり着かず、自分も迷ってしまったりと、しっかりものというプレッシャーを感じてしまう。

一方でサザエやカツオはうっかりしてても笑ってごまかし皆も笑ったりするので、ずるいとワカメは嫌になってしまう。

しかし、フネさんも漬け物がしっかり切れていないというミスをしてフネさんでもそんな事があると驚くワカメ。完璧な人はいないと波平は話し、ワカメはそのままでいい、しっかりしているようでしっかりしてないところもあるという話になり、ワカメもプレッシャーから解放されるのだった。

 

母の日のおねだり
 

サザエ達がこっそり集まり、フネさんの母の日のプレゼントについて話していた。それを見た波平はフネさんは波平の母じゃないから関係ないといわれるが、日頃からお世話になっているため何かしてあげたいと思う波平。

翌日も考えていると、サザエは昨日の事を気にしていると思い、話しかけてくるが、父の日もちゃんとやるといわれてしまう。

その後、ノリスケに会い、やはり父の日の事も気にしていると勘違いされてしまい訳を話すと、イクラの代わりに母の日をやっているとノリスケはいう。

それがいいと思った波平はタラちゃんにカーネーションを二つ渡してサザエとフネさんに渡してほしいという。タラちゃんにとってフネさんはおばあちゃんだが、ママのママなので大きいママという。

そして母の日になり、タラちゃんはフネさんにも渡して大きいママというが、サザエとフネさんは波平が頼んだ事はお見通しだった。そこでサザエはフネさんにある事を話す。

フネさんは波平と蕎麦屋に行き、波平は好きなものを頼んでいいという。そして二人はお酒を飲んで波平は酔っぱらって帰ってくる。

また迷惑かけてとサザエはいうが、波平もフネさんと楽しく食事ができて嬉しかったのだろう。フネさんも珍しくお酒を飲んだので顔が赤くなっていた。

実はサザエはフネさんに母の日ぐらい何かおねだりしてみてはどうかと話したのだった。