はなかっぱ 14期678~682話 モンシローと不思議な夜/家族みんなでハイキング…他 あらすじ | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

 

はなかっぱ

 

14期678話 モンシローと不思議な夜

初回放送 2023年9月19日 モンシローが電車から降りるとはなかっぱがいた、お互い乗り過ごしたようだ。歩いているうちに夕方から夜へ、気がつくと不思議な世界にたどり着いてしまう。ツチノコのような人達がいて族長がジャラジャラと話す、なんとなくはなかっぱは言ってる事が分かるらしく、ついていくと料理を振る舞ってくれる。見た目は不思議な食べ物だが、味はようかんのように美味しいらしい。 モンシローはこんな振る舞ってくるなんて怪しいと思わないか、自分達を食べるつもりではというと、ノコギリを持ってくるが、切る訳ではなく、ノコギリに見えるバイオリンだった。 モンシローも興味をもって演奏してみる。 皆は兜をかぶっていたが、警戒しなくなったのか兜を外して踊り出す。 モンシローは面白い楽器を教えてくれたお礼に演奏するのだった。 ……終わり

 

 

 

ここで終わりなのか。

 

 

 

14期679話 家族みんなでハイキング

初回放送 2023年10月2日 ハイキングに出掛けたはなかっぱ一家。はなかっぱの頭に記憶力が抜群になる『イチョッパ』が咲く。お母さんが塩を忘れたというと5時47分にお父さんがポケットに塩を入れてたというなど、正確に当ててくる。 突然記憶力が良くなったならそれより前の記憶が正確なのは不自然じゃない?w(という細かいツッコミ) いろいろと面倒くさいのでお母さん達は驚かせて『イチョッパ』を枯らそうとするが、記憶力で前と同じパターンだと、お母さんとお父さんが驚かしても驚かない。

しかしオニボウズがでたと言ってお母さん達が仮装、おじいちゃんが襲われてしまい、驚いたはなかっぱは『イチョッパ』が枯れる。 盆栽を割った事を謝罪し、だから死なないでとはなかっぱが嘆くと、おじいちゃんはなんだと!? 起き上がり、おじいちゃん達が仕掛けた罠だった事に気付くはなかっぱだった。

 

 

 

14期680話 恐怖の地獄ツアー

初回放送 2023年11月1日(水) はなかっぱはお母さんにテストの事で嘘をついて遊びに出掛けると、大きなエンマ様に会って、嘘をついたなといわれる。 実はがりぞーとアゲルちゃんが作ったもので、エンマ様の声はがりぞーが吹き替えていた。 罰として赤鬼黒鬼(がりぞーとアゲルちゃん)のお仕置きフルコース。 お尻叩きの刑や、くすぐり、プリンを食べ続けなければいけない刑など…。

ゴムパッチン、バラエティの罰ゲームかよ さらには地獄の歌を聞かされる(がりぞーが歌ってる)。 はなかっぱの頭に咲いたのはクレマチスだったが、わか蘭と勘違いしたがりぞーとアゲルちゃんは喜んで去っていく。 はなかっぱは参ってお母さんに本当の事を話して謝罪すると許してくれた。 13期636話『シダの花』に続いて、まんが日本昔ばなしの作画、演出を担当されていた前田こうせいさんの演出回。終盤までは紙描きアニメ風で独特な世界観。

 

 

 

14期681話 メタバースでわか蘭ゲットってかー!

初回放送 2023年12月1日 はなかっぱがVRゴーグルをつけてメタバース(仮想空間)で遊んでいた。 マインクラフトにしか見えないw 周りには何もない状態で暴れてるように見えるので危ない人に見えるとつねなり。 こち亀の79話『暴走トンデモ新発明』を思い出す、こちらは約30年前にやってるからすごいものだ。 それを見たがりぞーとアゲルちゃんはなんちゃってVRゴーグルをつくってはなかっぱにわか蘭を咲かせてもらおうとする。 がりぞーはスティーブ・ガリブズに変装してVRゴーグル(実際はただのティッシュ箱)をプレゼント。 スティーブ・ジョブズ? がりぞーが無駄にイケボw はなかっぱがなんちゃってVRゴーグルをつけると、がりぞーはお姫様のかっこうをして、助けるためにわか蘭を咲かせてほしいという。 お姫様を助けるってマリオのピーチ姫みたいな。 はなかっぱはあまりにリアルなのでVRゴーグルをとっても見られるんじゃないかと思わず外してしまい、慌ててガリブズに戻るがりぞー。 今度は水中で、はなかっぱがタコでがりぞーはチンアナゴ(?)になる。 「チンくんだチン!」はなんかなw それにチンアナゴじゃなくてニシキアナゴだし。チンアナゴ亜科という意味かな。 しかしはなかっぱは苦しそうでまたまたVRゴーグルを外し、慌ててガリブズに戻るがりぞー。 「どうしたんだチン?」口調が戻ってないしw 水中なので息を止めて苦しくなってしまったらしい。普段はかっぱだから泳げるのにな、わざとそういう演出にしたのかうっかりなのかw 今度はヨボヨボなおじいさんに変装したアゲルちゃんも元気になるようにとお願いする。 最後ははなかっぱは蜂になって、花に変装したがりぞーがわか蘭を咲かせてねというが、すっかり蜂気分のはなかっぱは花の蜜(つまりがりぞー)を吸おうとしたので、がりぞーは逃げてしまい、結局失敗に終わる。 偶然見ていたももかっぱちゃんに平和ね……と言われていた。 今期のはなかっぱで一番面白いw

 

 

 

 

14期682話 なないろ はなかっぱ

初回放送 2023年12月4日 はなかっぱの頭に「なないろフラワー」が咲いた、その名の通り花びらが7色のルーレットになっていて、止まった色に体が染まってしまう。 その後、皆でかくれんぼする事になったが、はなかっぱは緑色になって草原に隠れる。 鬼はベーヤちゃん。

ベーヤちゃんに見つかったももかっぱちゃん「うっ、不覚。」(悔しそうな表情)反応がなんか面白いw はなかっぱはルーレットで今度は赤くなってしまい、バレてしまった。 その後、お腹が空いて木苺を食べる一同。青色になり、はなかっぱは家に帰って夕食を食べるが、テレビを見て笑って紫色になる。ちゃんと手元を見て食べなさいとお母さんに叱られる。 翌日のはなかっぱは白だったが、学校に行く途中で透明になり、透明人間みたいになってしまった。宿題を忘れた事を思い出してカラバッチョ、ももかっぱちゃんと急いで学校に向かうはなかっぱだった。 なんかこの話、不自然だな。内容がないしオチもない。かくれんぼでカメレオンみたいに同化する以外この花を咲かせた意味すらないような。 それに声も映像も違和感あるような。音質が悪い気がするし、映像もぎこちない。先週のメタバースはそんな事なかったのにな。