なぎ丸 和歌山湯浅 平アジ釣り (2024/5/3) クーラー満タンで早上がり!常に時合い! | T.Tの釣行記録

T.Tの釣行記録

趣味の釣りのブログです.主に船釣りの釣行記録を載せています.

平アジ釣りで湯浅のなぎ丸さんにお世話になりました.釣り始めから納竿までずっと釣れ続きました.喰いだちが良く,ポイント到着後にすぐに釣れ始め,トイレ休憩/食事休憩の暇なしで,終始大忙しでした.初めてのアミエビでの平アジ釣りでしたが,良い日に出会えました.

 

釣行日: 2024年5月3日(旧暦 3月25日,月齢24.4)
潮汐: 小潮(3日目)
風向: 微風(2m/s以下)
釣座: 左胴の間(前から3番目,後ろから3番目)

 

船宿: 和歌山県 湯浅 なぎ丸
https://minnaga.com/nagimaru/


ロッド1: オレンジドルフィン 赤イカ・マイカII 180  ※現在は赤イカ・マイカIIIが発売されています
リール1: シマノ 18フォースマスター 600,PE 4号 150m,リーダー:フロロ14号3m PRノット

ロッド2: 剛樹 遠征五目竿(2.1m,ライン負荷 3-12号,ウェイト負荷 50-100号) SJLTD210SR

リール2: シマノ 20ビーストマスター 1000EJ,PE 4号 300m,

リーダー:フロロ14号3m PRノット

 
仕掛け: 船頭仕掛け(フロロ4号 4本針 全長2.2m),市販仕掛け(ハヤブサ 紀伊水道ジャンボ平アジ仕掛け 4本針 ハリス4号 全長2.4m 丸セイゴ針12号),市販仕掛け2(ハヤブサ イサキ仕掛け SE376),自作仕掛け(フロロ4号 3本針 全長2.4m イサキ針8号/ムツ針9号),ML天秤 40cm(K型船天秤の50cmに相当),鉄仮面120号(船長によると100~120号),クッションゴム 2mm×30cm(船長によると2mmの短いゴム)

消費した仕掛け: 船頭仕掛け1個,市販仕掛け5個(2個入り3パック),自作仕掛け1個,合計7個
刺し餌:不要

 

竿受け: 第一精工 スーパーラーク
たも網: 昌栄 ウルトラフレーム極 Ver.II 40cm ブルーウルトラフレーム極 替え網 40cm イエローアルミ 玉の柄 2本継ぎ1.8m

 

釣果: マアジ(ヒラアジ) 40匹(35〜50cm),イサキ 1匹(トモの人がサブでイサキ狙いだったので差し上げました)


※ 1枚目の写真:全部を並べられなかったので写真は一部です.

※ 2枚目の写真はなぎ丸さんのWebページから引用.50cm認定写真はこちらです.

※ サイズは40cm前後が約9割で,約1割が35-39cm,そして1匹が50cmでした.ほかに,絶命してキープした中型が2匹(ノーカウント).
※ ポッチャン 5匹ほど?,タモ入れ失敗 1匹,絞めようとしたら脱走 1匹でした.針外れは数え切れず.

=====

イサキ釣りが始まるまでの平アジ釣りですが,今年は絶好調のようです.Sさんに勧められて行ってきました.仕事の関係で,最短で釣行できるのは5月3日でした.アミエビの撒き餌を使う船に順番に電話しますが,最初の3箇所の船宿は全て満船.4箇所目に電話した「なぎ丸」でようやくOKになりました.初めてお世話になる船宿さんです.しかし,予約してから,徐々に平アジで出船している各船の釣果が落ちてきているように見えます..いったいどうなりますことやら...

前日の仕事を18時に切り上げて,移動してから寝ることにします.大阪から湯浅への移動はほぼ一般道路を走ったにもかかわらず,2時間かからずに到着しました(海南~有田ICだけ高速利用,280円).近い! 95km! 加太の70kmとあまり変わりませんでした.3時30分集合ですので,それまで仮眠します..


3時15分ごろ,周りが騒がしくなったので起床すると,皆さんが集まっておられました.乗船客数は10人のようです.ペットボトル氷(潮氷用)を2個もらって(要返却),クーラーボックスに収めました.港までは徒歩1分です.旅館のフロントで支払いを終えます.準備万端で,4時30分に出港しました..


赤イカマイカの黄色いロッドです..

 

5時20分,ポイントに着きました.5分ほど,船長が魚探を見ながらポイントを探っておられます.そして,アンカーが降ろされて,いよいよ第1投目です.まずは小アジゲット(リリース),そして中アジでした.しばらくして船長が「入れ直します」とのアナウンス・・・しかし,直ぐに「反応が出てきたので,もう1回入れてみて」とのこと.すると,周りで40cmオーバーのマアジが上がり出しました.「出だしたで!」と船長.自分も釣れました!

 

ここからは,一投一ヒットとなります.船長から「絞めるのは後,すぐに入れ直して!」と激励が飛びます.自分は,針外しのあと,アジを手に持ったままハサミで絞めて血抜きをしていましたが・・・(済みません).しかし,心配は杞憂となり,時合いは一向に止む気配がありません.ずっと釣れ続きました.船長によれば「昨日の3倍釣れている」「(魚探の)25mから下は真っ赤や」とのことです.釣果報告が落ちてきているという心配は杞憂でした.良い日に来られました..

 

一投必釣はならずで,多数の針外れ,そして,ケアレスミスによるポッチャンが増えてきました..針外れの原因の一部は,針の伸びです.毎回チェックします.1本目に伸ばされた針ついては,そのエダスを切りました(伸びた針にアジが掛からないようにするため).2本目が伸びたら仕掛け全体を交換していきました.

左が伸ばされた針です.

 

ヒットしてからリール表示15ぐらいのゆっくりな速度で巻くと,途中で下に走られて口が伸びて針外れすることが多いようです.かといって,早く巻きすぎてもダメです.だんだんと学習してきました.そして,8時30頃,大きな当たりが! スレ掛かりやダブルのときとは違う引きです.慎重に上げてくると,大きなアジが海面に顔を出しました.MYたも網で無事にすくえてゲットです! 右の人からお祝いの言葉をいただきました.ありがとうございます.船長が採寸してくださって,50cmの認定を受けました! なんとかギリギリでテラアジ(50~59cm)です! 左の人から「ハマチ(のサイズ)や!」とお声がけをいただきました.ありがとうございます.

 

そして9時になり,とうとう35Lクーラーボックスが満タンになりました.あともう少しは入りそうですが..ひとまず,Sさんに状況をLINEでお知らせしました.

 

9時30分になり,船長から「あと半時で終わりましょうか?」と提案が! 皆さんが頷きました.上の写真の状態から10匹ほどを釣り足して(なんとかクーラーに入りました),納竿となりました.

 

終盤にお祭りで自身のリーダーをカットしたので,最後の数投だけ,青物ロッドでやってみました.タックルが強力なので,ロッドが大きく曲がるようなことはなく,引きを楽しむことはあまりできませんでしたが,バラしは減ったような気がします.引き続き検証が必要です..

 

★良かったこと:
・良い日に出会えました!
・いい船宿さんにも出会えました! なぎ丸さんに感謝です!
・自作のイサキ仕掛けを試せました.
★反省点:
・手前祭りが何度かありました.年齢でしょうか...

・麦わら帽子を持参しわすれました.

 

写真集

 

約9割が約40cmでした.サイズが揃っていました.1匹だけ50cmでした.

 

50cmのテラアジの重さは1.1kgでした!

 

持参した市販仕掛けは写真の「紀伊水道ジャンボ平アジ」と,イサキ仕掛け(フロロ4号)でした.写真の仕掛けは,品番がTSで始まるので特別仕様品です.関西の大型釣具店でしか売られていないと思います.

 

連休中で,ご近所さんは帰省中のかたがほとんどでした.3家族に14匹を配って,26匹を自宅で食べることにしました.家族は火を通した料理が大好きです.もったいないですが,初日から塩焼きです..30Lオーブンのプレートからもはみ出てしまう程の大きなアジです.3匹しかプレートに乗りませんでした..

 

もったいないですが,11匹は干物にしました..家族に食べてもらうためには仕方がありません..6匹は素干し(24時間干し),5匹は一夜干し(9時間干し)にしました.干物以外のアジは,なめろう,サンガ焼き,アジフライ,竜田揚げ,アジのマリネ(酢で締めてオリーブオイル漬けにしたもの)にしました.50cmアジは刺身一択でした!

 

駐車場の向かい側は湯浅で有名な角長醤油でした.帰りに思わず濁り醤(生醤油でした)を購入しました.

 

2024年5月3日のなぎ丸さんについて

  • PEは4号とのことでした.(推測:お祭りしたときに,切れて天秤などが落ちないようにするためと思います)
  • ホームページで鉄仮面100号が指定されていますが,この日は120号でもいいとのことでした.12人乗船だと100号統一かもしれません.
  • 竿受けの持参が必要です.チビラークの方もおられました.貸してもらえる分があるかもしれません.予約時にご確認ください.
  • 探検丸は使えませんでしたが,アジ釣りでは不要でした.
  • 水くみバケツは1人1個ありました.
  • MYたも網はあった方がいいです.共用のたも網はありました.共用の網を使うか,手で抜き上げるか,マイたも網を持参して使うかのいずれかです.自分は持参しました.
  • ヘッドライトは無くても大丈夫そうでした.
  • アミエビ用スプーンを持って行ったほうがいいです(中華レンゲを貸してもらえますが)
  • 乗船料は前払いです.旅館のフロントで払います.平アジ釣りは12,000円でした.
  • この日はスタンプカードをいただけませんでした.帰宅してから気が付きました.
  • まず,ペットボトル氷を2個受け取って,クーラーボックスに入れます.この氷は潮氷用で,沖に着いたら,クーラーボックスに海水を入れて冷やしてください.帰宅用の氷は駐車場に戻ったら別途いただけます.
  • クーラーボックスは駐車場から波止まで軽トラックで運んでいただけます(徒歩1分ですが).帰り,魚が入って重たくなることを考えてのことだと思います.
  • 釣り座は予約順に船長から名前が呼ばれて決まります.
  • 仕掛けは最初の1個を無料でもらえます.この日はフロロ4号のイサキ4本針仕掛けが配られました.
  • 持参する仕掛けはイサキ仕掛けです.フロロ3.5号〜4号で全長は2.4m以下がいいと思います.針数は3〜4.
  • クッションゴム推奨とのことで,2mmです.長さは短いものとのことで,自分は30cmを使いましたが,50cmでもできそうでした.
  • 刺し餌は付けません.不要です.
  • 市販仕掛けにカラ針が混じっていても刺し餌をつけずにそのまま使ってください.カラバリにも喰って来ました.
  • ヒットは入れて直ぐに来ます.入れて直ぐに多めの撒き餌を撒いた方がいいので鉄仮面の穴調整テープは貼らない方が良かったです.
  • バッテリーは借りられます.自分は持参しました.
  • 帰り,港が見えたらクーラーボックスの水を抜いてから下船してください.抜かないと重たくて持てません.船長から指示がありました.
 
みなさんにも良いことがありますように!