えびす丸 和歌山 落とし込み (2020/11/16) カンパチが釣れました! 7度目の正直! | T.Tの釣行記録

T.Tの釣行記録

趣味の釣りのブログです.主に船釣りの釣行記録を載せています.

カンパチ釣りの落とし込みで,えびす丸に初めてお世話になりました.藁にもすがる思いでした.前日の夜に思い立ってのゲリラ釣行でした..

釣行日: 2020年11月16日(旧暦10月2日,月齢0.9)
潮汐: 大潮(2日目)
風向: 北東 約3m/s → 微風
釣座: 右舷前方

船宿: 和歌山県田辺市 えびす丸
https://minnaga.com/m-ebisu/

ロッド: アリゲーター技研 カイユウ LT64-180 ※カンパチ,メジロ,ハマチが釣れました
リール: シマノ 20ビーストマスター 1000EJ, PE 4号 300m

ロッド2: シマノ 19ライトゲーム CI4+ TYPE64 MH230 ※アジ,ハマチが釣れました
ロッド3: アリゲーター技研 カイユウ FBS190 ※ハマチが釣れました
リール2,3: シマノ 18フォースマスター 600, PE 4号 150mとPE 3号 200m

釣果: カンパチ55cm 1,メジロ 1,ハマチ 2,中アジ 4


★アングラーの皆さま.安全な釣行のため,移動は自家用車.相乗りをしない.1人 or 家族で移動.自宅から船着場まではダイレクトに移動.必要最小限の立ち寄りのみで.そして,少人数制限の船宿を選んでください.皆様の健康を願っています.★

=====
今シーズン7回目の落とし込み釣りです.田辺沖にカンパチが廻ってきているとSさんからLINEでご連絡が! しかし,時計の針は20時を回っていました.行かないで後悔するよりも行って後悔した方がいいです.船宿は,翌日空いていますとホームページに情報があった「えびす丸」にしました.夜遅い時間でしたが船長にお電話をして乗船させてもらうことに.当日は15時から外せない仕事があるため,帰りは高速道路移動です.いったいどうなりますことやら..

朝5時30分集合.港は,よく立ち寄っていたローソン(田辺元町出口店)の近くでした.釣り座は,予約順に,船長が希望を聞きながら決められていきます.私は予約最後なので残った右前の席に.釣り方は,落とし込み用サビキ仕掛けの直下に80号鉄仮面を取り付け,アミエビを巻きながらベイトを付けて落とし込む方法です.底まで撒き餌を運ぶために鉄仮面を使うのだと思われます.鉄仮面は船のものをお借りしました.ロッドとリールは3組持参.もうこの際できることは全てやってみようという魂胆です.仕掛けは幹糸12号指定で,自作のものを使いました.

5時40分出港.ゆっくりと船は走り出しました.北側を見ると,みなべ堺港の築山丸が併走しています.同じところに行くのかなぁ..30分ほど走ってポイントに到着.初めての場所でした.水深は50m未満の浅場です.魚礁の周辺らしく,魚が集まる場所のようです.船長がアンカーを降ろします.撒き餌で周辺のベイトの活性を上げて釣る面白い釣りになりそうです.

第1投目,まず,上層でアジを掛けます.撒き餌効果ですぐに掛かりました.そして,船長が指示する棚(魚礁のすぐ上)に降ろしていくと,竿がブンブン.右隣りの胴の人を見ると,いきなり真鯛ゲット.45cmぐらいの良形です.落とし込み仕掛けで真鯛が釣れるんだ..と唖然.

 

いつものように,徐々にベイトが弱ってきて,撒き餌を入れ直して新しいベイトを掛け直します.撒き餌なしで落とし込んでも掛かるかなぁと思ってトライしてみると,ベイトが掛かる確率は50%以下.ベイトの群れの上に毎回船を立て直す釣り方ではないので当然ですね.毎回仕掛けを回収して撒き餌を詰め直した方が良さそうでした.

 

3投目ぐらいで,当たりが! しかし,すっぽ抜けて外れました.アセリは禁物でした.上がってきたベイトのアジは,全てのヒレが体にピタッと張り付いて恐怖顔.可哀想なので,もちろんリリースです.

 

ロッドをFBS190に交換.入れると,竿がボヨンボヨン.掛かってる?・・・はい,掛かっていました.すぐに上げれば良かったものの,隣の人とお祭り.ごめんなさい.ハマチでした.フォール中のカラバリに喰ったようです.

 

今日は活性は低めのようです.船長が魚探の情報や,前日に釣れた棚をスピーカを介して教えて下さいます.アナウンスはかなり多めで,船長の人柄が伺えました.そして,船を大きく立て直してからの第1投目.入れた直後に右トモの人に当たりが! はい,カンパチでした.Sさんに教えていただいたカンパチ特有の当たりなのか? イイなぁ..

 

そのあと,自分はメジロとハマチを追加してようやく3匹に.活性は依然低めです.時計を見ると10時を過ぎています.今日も無いなぁ.穂先の糸絡みに気づかずに入れてしまったり,ケアレスミスが目立って来ました.これはいかん,集中!集中! ロッドをLT64-180に戻してスタンディングで続けます.すると,竿がモゾモゾ.掛かっているのか? 少し待って,次に竿先が曲がった瞬間に軽くフッキング.掛かりました! メジロ?と思っていると,船長が飛んできます.「カンパチか?」「(えっ?これが?)」「大人しいなあ.大人しかったらカンパチやねぇ」「7回目の落とし込みでやっと来ましたぁ!」「7回目でやっと来た」..リールを楽楽モードから等速モードに切り替えて力強く巻くことに.船長が「茶色いぞ!」 じっと見ている余裕はありませんでした.何とかタモ入れをして頂いて,初カンパチが上がりました!

 

少しピンクが入った茶色.感無量.55cmでした.直ぐに,神経締めをして血抜きをします.良かったです.

 

結局,LT64-180が良いようです.このロッドは,赤イカ・マイカ2 180cmとほぼ同じ調子のSiCガイド竿として使っているもので(後日Sさんに見ていただいたところ,赤イカマイカよりも少し胴調子とのこと),耐荷60号でボヨンボヨンなのですが,80号の落とし込み釣りでもなぜか良い感じです.あと,鉄仮面120号のイサキ釣りでも活躍中です.

 

11時を過ぎて「あと1回で終わりましょうか」と船長アナウンスが..すると,ヒット.船長がニコニコしながら操舵室から出てこられました.右手に走ったので,恐らくメジロです..が・・10秒後に仕掛けの幹糸を切られました.12号フロロがまさか切られるとは..最後の最後で. しかし,最後の一瞬まで楽しませていただきました.船長と皆さんに感謝です.11時30分,納竿となりました.

7回目の落とし込み釣行を終えてみて思ったことですが,仕掛けは4本針で十分です.3本針でも良いかもしれません.あと,仕掛けが早く痛みやすいです.幹糸のチェックは万全で.途中で一旦仕掛けを全交換したほうが良いとも思いました. まだ,運だけで釣っているという感覚が否めませんが,少しは落ち着いて釣ることができるようになったような気がします.

★良かったこと:
・カンパチが釣れました.7度目の正直でした.
・50cm超えのオオモンハタを初めて間近で見ました.背中の釣り座(左舷前方)の人が釣っておられました.
★反省点:
・自作の落とし込み仕掛けが最後の最後にメジロに切られました.幹糸のフロロは徐々に伸びてくるので,前半と後半で仕掛けを交換すべきでした.

カンパチのサイズは55cmでした.


えびす丸は,魚のサイズが表示されるアキュフィッシュ対応の探見丸親機(魚群探知機)とソナーの両方を備えた船でした.船長は優しく,とてもいい船宿さんでした.あと,かなりの車マニアでした.私も1997年から23年間,R33タイプMのスカイラインに乗っていますが,更にその上を行く船長さんでした.大変お世話になりました.


タックルを3セット持参しましたが,結局,釣れたのは一番柔らかいグラスロッドのLT64-180でした.なお,ライトゲームロッド(2.3m,6:4調子,硬さMH)もいい感じでした.


えびす丸では探見丸の持参をお勧めします.画面に映る☆マークやサイズが大きい魚の層を探して,その棚で本命を待つことができます.もちろん,無くても船長がアナウンスで定期的に教えてくださいます.

 

★11/16のえびす丸について:

釣り座:予約順に船長から呼ばれました.
仕掛け:幹糸が12号の落とし込み仕掛けでした.
オモリ:80号鉄仮面ですが船の鉄仮面を貸していただけます.
竿受け:各自で持参する必要があります.
探見丸:アキュフィッシュ対応でした.
氷:乗船前と乗船後の2回いただけます.
締め:各自で行ってください.

ベイト用のブクブク:持参不要です.足元の塩ビのパイプの蛇口の下に船のバケツを置けば海水掛け流し状態になります.なお,撒き餌効果でベイトが必ず掛かるのでベイトを活かす必要はないようにも思いました.