まくわうりと甘酒のスムージー | うりんぼうのこだわり

うりんぼうのこだわり

埼玉の地酒と埼玉の野菜、食材を使った地産地消のお店、うりんぼうのオーナー兼料理人兼きき酒師、発酵料理研究家です。野菜料理、発酵おつまみ中心に紹介していきます。化学調味料不使用、白砂糖不使用、油控え目、薄味で日本酒に合い、毎日食べたくなる体が喜ぶ料理。

浦和「うりんぼう」です。

5月初旬に種を蒔いたまくわうり。

次々に黄色くなってきました!!



このまま

メロンみたいに食べるのが

美味しいのですが




ぬか漬けにしてみた。





白瓜みたいな感じ!?

なかなか良いニコニコ

これは

ネットで調べでも出てくるから

珍しくはなさそう。



お次は

麹で作った甘酒(自家製)と

ミキサーで混ぜてみた。

シェイクみたいな、

スムージーみたいな!?



これはいい!!

感動的な美味しさ!!

絶対女子ウケするやつ!!

メロンみたいないい香りなのよピンクハート

ネットで調べたけど

さすがに誰もやってなさそう!!

うりんぼう発明料理に認定爆笑!?

実は

甘酒+バナナにはまってまして。

まくわうりでやったらどうかなー

という発想でした!!

飲みたい人は

裏メニューでお出しします。

(暇そうな時に言ってね)


















ところでうりんぼうでは

コロナ対策実施中です。

 

 *店内入口で手指の消毒用アルコールを設置、

 その他店内各所に衛生用品等用意してあります。

 

*店内消毒用アルコールなどで適切に清掃しています。

 

*従業員はマスク又はフェイスシールドをつけさせていただきます。

 

*客席3台、厨房に1台の換気扇をフル稼働して換気をよくしています。

 また、客席には空気清浄機付き扇風機1台も使用しています。

 

*当面の間、店内の満席人数を通常の7割とさせていただきます。

 

*当面の間、1グループ4名様まででお願いします。

 

*トイレの窓も開放し、換気をよくしています。

 

*コース料理は一人一皿で提供いたします。通常メニューも、ご希望であれば取り分けできますので、お申し付けください。

 

*割り箸もご用意しています。

 

 

追加

 

*店内、完全全席禁煙になりました。

 

*店内Wi-Fiをご利用いただけるようになりました。

 

*埼玉地酒をお売りすることができるようになりました。

(一升瓶又は詰め替えて4合瓶で)

 

コロナ前とは

 

色々変わっている部分があると思いますが、

 

ご意見などがあればお聞かせください。

 

うりんぼうのお客様が

 

いつも健康で美味しいお酒が飲めるように、

 

対策を講じ、

 

後悔しないように、

 

今、出来る限りのことをやります。