25宿谷の滝・埼玉県毛呂山町 | しぶきの滝ブログ

しぶきの滝ブログ

滝のブログです











赤目四十八滝 荷担滝

こんにちは 今朝も青空が広がり清々しい朝を迎えていました 

南堀の水面に浮かぶ蓮の葉が増えてきました 蓮の葉を避けながらスイスイ泳いでいた 手のひらサイズの水鳥の赤ちゃんは 蓮や浮き草のない西堀に引っ越ししていました 

 

 

 

宿谷の滝・毛呂山町


 

 毛呂山総合公園の奥で高麗川支流の宿谷川に懸かる滝です。付近には物見山や北向地蔵また鎌北湖などがあり、整備されたハイキングコースにあって休息場所として親しまれています。苔むした岩を流れ落ちるこの滝は、信太の滝とも呼ばれています

 


獅子ヶ滝・毛呂山町


 

 毛呂山町の西部を流れる阿諏訪川の源流付近に懸かる滝です。杉木立に囲まれたこの滝は、水量も少なく落差も3ⅿと小さいが、幽谷深山の趣きがあります。八坂神社からさらに林道を登り途中の沢を少し入った所に懸かります

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本のしぶきクイズ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

ヒント① 東京都檜原村に懸かる滝です

 

ヒント② 想像上の妖怪で 長く突き出た鼻で ヤツデの葉っぱの団扇を持っています

 

  1.払沢の滝 2.天狗滝 3.綾滝