13本 棚・神奈川県山北町 | しぶきの滝ブログ

しぶきの滝ブログ

滝のブログです











赤目四十八滝 荷担滝

こんにちは 昨日から降っていた雨は 昼過ぎまで降っていました 日差しは届かずヒンヤリと肌寒い一日でした 

太陽フレアによる磁気嵐で 日本国内でもオーロラが見られたとニュースで知り 真夜中にベランダに出てみましたが 雨で何も見えずでした 磁気嵐による携帯電話などの通信障害やDPSに影響を及ぼすらしいです 磁気が肩こりに効くといいのですが(笑)

 

 

 

 

 

本 棚・山北町


 

落差 50m

 

丹沢自然教室から畦ヶ丸への登山道の途中に懸かるこの滝は、休息のため寄り道される登山者が多い。新緑に美しく映える初夏と、付近一帯の渓谷を燃えるような彩りに染める紅葉の季節は絶景です。丹沢自然教室から畦ヶ丸への登山道の途中から少し入った所に懸かります。権現山の登山口からさらに畦ヶ丸へ15分程登り本棚の沢に入りすぐに懸かります。

 

下 棚・山北町


うり坊の滝見見聞録-下棚の滝

 

落差 40m

 

 西丹沢には沢や谷が多く、支流には大小さまざまな滝が点在します。丹沢では滝のことを棚と呼び「・・滝」ではなく「・・棚」の名の滝が非常に多く点在する。

 丹沢自然教室から畦ヶ丸への登山道の途中に懸かるこの滝は、休息のため寄り道される登山者も多い。新緑に美しく映える初夏と、付近一帯の渓谷を燃えるような彩りに染める紅葉の季節は絶景です。畦ヶ丸向かう登山道で権現山登山口の少し先の沢を5分程入ると懸かります

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本のしぶきクイズ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

ヒント① 富山県立山町に懸かる滝です

 

ヒント② 滝の右下の岩に浸食された横穴があることが名の由来です

 

  1.称名の滝 2.ハンノキ滝 3.岩室の滝