「connect」 | *本日も絵描き日和*

*本日も絵描き日和*

手描きのイラストと、オリジナル「草花アート」で綴る 
ひいろのブログです***

 

 

 

ご報告が凄く遅くなりましたが…

先月、
10/25日(金)〜28日(月)の、たましみん文化祭「市民美術作品展」に出展しました。

ご報告が一か月も過ぎてしまい・・・すみませんm(__)m!


お忙しい中お越しくださった皆さま、応援メッセージをくださった皆様、Instagramやブログで励ましてくださった皆さまも、
本当にありがとうございました
!!

今年の作品は、過去作も含め7作品と
たくさん出展させていただきましたが、
その中でも今回5度目の大きな作品が…天使と妖精のいつもの感じで…似たような感じになったなぁって自信をなくしていたのですが(^-^;;、

会場にお越しくださった友人・知人、初めてお会いした方や
通りすがりに見てくださった方々が、とても感激するお言葉をかけてくださったので凄く救われました。

沢山の方々からお声をかけていただき嬉しかったです(*^^*)
キラキラキラキラキラキラ

心から感謝して御礼申し上げます。
ありがとうございました!!




少し、時間はかかりますが、
また出展作品の詳細をupしていきたいと思っていたのですが…

最近また体調が良くなくて…
日中はまだ頑張れるのですが、
仕事後、家に着いてからは倒れるように眠ってしまって何も出来ない状態で
あせる
駄目な自分を責めてしまったりで( ; ; )

でも、塞ぎ込んでいても仕方ないので、自分のペースでできる時に出来る事をやっていきます☆



ブログで知り合い、プライベートでも仲良くしてくださっている
☆spring☆さんが作品展に来てくださり、
いち早くブログ記事にしてくださいましたが、
私がすぐに出来なくて…こんなに遅くなってごめんなさい
汗

その素敵に紹介してくださっている記事はこちらです→★★★
☆spring☆さん、ありがとうございました(*^^*)ラブラブ





とりあえず、今年5回目の
1095㎜×792㎜×奥行き39㎜の大きい作品からご紹介しますね☆

タイトルは
「connect」

コネクトは、
繋ぐ, 繋げる, 接する, 合わす, 合わせる
という意味があり、
“平和へと繋ぐ”
“未来へ繋げる”
“幸せを繋ぐ”
“地球も宇宙も全て幸福へと繋がる”
みたいなイメージで描きたかったので、このタイトルにしたのですが…

それが描ききれたかどうかは…わかりません。
伝わりにくいタイトルになったかな‥。

描いてるうちにテーマがわからなくなってしまったのですが(^^;;、

“地球から緑が芽吹き、色とりどりのお花が広がって
天使・妖精の世界・宇宙と繋がり平和と幸せが広がる”
そんなイメージで描きました。



部分的な詳細を見てください。
ちょっと画像も多く長くなりますので、ぱっぱっと、飛ばし見でも構いませんので
よければお付き合いください(^^)☆










妖精の翅(はね)は、オーガンジーの布にレースを貼り付け二重になっています。
お花は全てプリザーブドフラワーですが、
手に持った花束だけアーティフィシャルフラワーです。



花冠にもプリザーブド。妖精や天使にはつい花冠を着けたくなります☆








天使の羽はいつものように、造花と手芸用羽根で作りました。
手に持つ“幸せの象徴”四つ葉のクローバーは、小さい妖精へと繋ぎます。






妖精も四つ葉のクローバーをしっかり繋いで、幸せを地球へと届けます。








上半分部分。








下半分部分。



 

 

 

 

 

真ん中辺りの蝶は、パーツ屋さんで購入してビーズで留めました。(ビーズは、妖精のレースを切り貼りした時に取れた物を再利用)







プリザーブドフラワーは落ち着いた色を選びました。
今回は立体額を特注したので、
お花は加工しないでそのまま貼れました。(カーネーションのみ花托を切って丈を短く加工)








左上の青い丸いのが地球で、そこからくるくると渦巻き状に
色とりどりで塗った後、白いアクリル絵の具で植物や実や草花が広がるように、描いていきました。
その上からパールイエローのアクリル絵の具を重ねていったので、
角度によって色が濃くなったりキラキラします。

 




パールイエローのアクリル絵の具を重ねる前に、このように描いていきました。
サイズが大きいので…去年同様床に置いて描いてましたから
物凄く疲れました
あせる

毎日2、3時間づつ少しづつ描いていきました。








パールイエローのアクリル絵の具を重ねたところです。
バックはアクリル絵の具、人物は透明水彩で塗るので
アクリルが人物にかかるとマスキングごと剥がれてしまうので、
人物周りは透明水彩とアクリルが混じり合うようにするのがちょっと難しかったです。





 

 

他の皆様の作品もちょっとだけ。

 


 

 

 

今回も写真や立体作品やアクセサリー等素晴らしい作品が並びましたキラキラ音符











額装して、展示されたところも撮影してみましたが、アクリル板にライトが写り込んでしまいました。


厚みをつけた立体的な大きな額縁を作り、新しい作品をと頑張ってみましたが…

色合いとかが、2年前の作品と似てしまったかなぁ…とか、
いろいろと悶々としていますが…

とにかく出展できて、多くの皆さまに見ていただけて幸せです☆
本当にありがとうございました(o^^o)!!!