食パン長崎 ほとはのパン教室 食パン

 

 



ネクストフーディスト

 

 

 

おうち大好き
ほとはのかおりです。
パン教室への思い、これからの夢は、こちら右矢印 メロンパン
 
 
 
 






上の子&下の子用お弁当
・トルコライス
・サラダ
おにぎりおにぎりおにぎり
走る人栄養バランスゼリー






ベルトルコライス

長崎名物なんです。
ピラフとナポリタンに
トンカツがのってる
のが定番。

今は、カレーに
ペペロンチーノで
チキンカツとか
バリエーション豊富です。

 ここのお店が有名で
テレビでも紹介されてます。

トルコライスの写真がでるかと思ったら
ミルクセーキでした。




それでは
トルコライス弁当
3人分作っていきま〜す。


といっても
ピラフはコレ

チンして
キッチンバサミで
1cm幅にカット。




ナポリタンは
ソフトめんに粉のルーがついてる

これを
より美味しく作ります。


具は

・玉ねぎ 半分
・ピーマン 2個
・にんじん 1/4本
・ハム 4枚

野菜は
切って
ラップして
冷蔵や冷凍してます。



ハムは
手でちぎりました







フライパンに
・ラード 小さじ1
入れて溶けたら

具材を入れて






混ぜたら
・塩こしょう 少々
・ケチャップ 大さじ1





具材に味をつけておきます。
ケチャップを入れることで
粉末ルーだけのより
本物の味になりますよ。

炒め絡めて
麺を



入れていきます。

麺は透明の袋に
入っています。
封を開ける前に
揉みほぐし

封を開け
フライパンへ入れるときも
指でほぐしながら入れます。

何もしなかったら
袋に入った状態
そのままフライパンへ。

そしたら
ほぐす間に
どんどん具材が焦げていくんです。

電球麺は先にほぐして〜



添付のルーを入れます



今日は3袋分なので
先に
ルー2袋をかけて
混ぜて
仕上げに
最後の1袋かけて
混ぜて




完成。


まず
サラダを入れます。

レタスは、いつもの






ピラフ
ナポリタンつめて




トンカツをのせ

ソースは


・ケチャップ 大さじ2
・お好み焼きソース 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1と半分

混ぜたものを
かけて

ミニとまと洗って
ヘタ取って
2個ずつのっけて
完成。




いつも3個のお弁当。
入れるのは同じでも
ちょっとずつ違うんです。

全く同じって
いいですね〜。
楽しくなってきます。



昨日は
ペロの誕生日でした。




今日は
下の子の誕生日。

おにぎり嫌な下の子への
誕生日お弁当ですバースデーケーキ





 

 

 
 
 
 
 
 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

 

■ほとはのパン教室から お知らせ■

ほとはのパン教室
公式LINEができました。


zoomオンラインレッスンを受講のかたは
お友達追加していただいてると
zoomがうまくいかない時に
直接やり取りできるので安心です。


 
 

教室に関する質問や

お問い合わせなどございましたら

お気軽におたずねください。

お問い合わせは こちら下矢印
お問い合わせ