食パン長崎 ほとはのパン教室 食パン

 

 



ネクストフーディスト

 

 

 

おうち大好き
ほとはのかおりです。
パン教室への思い、これからの夢は、こちら右矢印 メロンパン
 
 
 
ツワ
子供の頃
庭に生えてたので
この時期になると
毎日のように収穫してました。
 
それを
近所のおばちゃんが
もらいに来てた。
 
春に食べるもの。
 
っていうのが
体に染み込んでるんでしょうね。
 
ツワを見ると
春だなぁ
食べた~いって
なります。
 
 
 
 
 
 
 
【ツワの煮しめ】
 
 
 
ナイフとフォーク材 料ナイフとフォーク
 

 

・ツワ 100g

・豚小間 100g

・水 400cc

・顆粒だしの素 6g

 

・砂糖 大さじ3

・酒 大さじ1

・しょうゆ 大さじ1

・みりん 大さじ1

 

・厚揚げ 1パック

 

 

 

 

 

ナイフとフォーク作り方ナイフとフォーク

 

 

①肉は冷凍してたので

 

 

解凍します

 

その間に

ツワを洗って

5cmくらいの長さに

キッチンバサミで、カット

 

 

 

 

肉の解凍ができたら

小さくカット

 

 

 

 

 

 

 

 

②小鍋で肉を炒め

 

 

 

 

水・顆粒だしを入れ

沸騰したら

 

 

 

 

 

ツワ・調味料を入れ

 

アク取りシートを落し蓋代わりにして

 

 

 

5分

 

 

この間に

厚揚げを好きな大きさに

カトラリーナイフで切りました

 

 

 

シートを取って

下矢印取ったらアクが綺麗にとれてます)

 

 

 

 

 

 

 

 

③厚揚げ投入

 

 

 

グツグツして

火を止めて

そのまま置いておくと

味が染みます

 

 

 

完成

 

 

 

 

 

わざと残して

次の日のお弁当にも入れました。

 

 

 

 

 

私にとって

ツワは

美味しい春の味。

あなたには何かありますか?

 
 
 
 
 
 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

 

■ほとはのパン教室から お知らせ■

ほとはのパン教室
公式LINEができました。


zoomオンラインレッスンを受講のかたは
お友達追加していただいてると
zoomがうまくいかない時に
直接やり取りできるので安心です。


 
 

教室に関する質問や

お問い合わせなどございましたら

お気軽におたずねください。

お問い合わせは こちら下矢印
お問い合わせ