クラウン仲間の子ども食堂が記事に取り上げられました
こんにちはクラウンアンバサダーのまりちゃんです私が代表をしているクラウンチーム Clown one Japanには北海道から九州まで様々な形で地域の人達に関わっておられる方が多くいます。そのうちのお一人、千葉県の都賀でこども食堂を運営しながら地域の人たちに貢献しているテルちゃん(田中照美さん)の活動が東洋経済オンラインで紹介されたので、こちらでもシエアします。テルちゃんはクラウンアンバサダー・ベーシック講座の1期生で受講され、数年後には夏のゲズンドハイドでのワークショップツアーに参加してくれました。はらべこテルちゃんと素敵なキャッチプレーズを付けて、ユニークでもあり、あったかく、人情深いテルちゃんです。そして、もちろんはらぺこだけではなくて、お料理上手。記事の中に掲載されている テルちゃんの子供食堂への想いは 「地域の子供たちの遊び場」 テルちゃんの活動に触れる度に家でも、学校でもない遊び場であり、居場所が子供にも、大人にも必要だと感じます。 テルちゃんのパッションと活動にぜひ触れてくださいね テルちゃんの活動が紹介されている記事はこちらです ↓「子ども食堂行くな」の言葉に隠された母親の本意子ども食堂は「貧困対策」のためにあると思われがちだが、目的はそれだけではない。孤食の解消や地域の交流、地元の農産品を使った食育などさまざまだ。「貧しい子が来る場所」というレッテル貼りは、本当に支援を…toyokeizai.netThank you Johnny. My forever boyfriend ♥️ | By Nanny Durand Glick | Facebook4,029 views, 59 likes, 230 loves, 123 comments, 42 shares, Facebook Watch Videos from Nanny Durand Glick: Thank you Johnny. My forever boyfriend ♥️www.facebook.com出版:うつぬけの魔法 ↓ 無料メルマガ配信 ↓◉ 無料メルマガ <クラウン流ライフデザイン> 火曜と金曜に配信中クラウンのこと、パッチのこと、ケアのこと、日々のことなど綴っていますのでよかったら登録してくださいね 以下 QRコード