差別化について | 『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース『売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座』について情報発信しています!
塾長&講師は全国各地で年間203日講師登壇を誇る『あお先生』こと青木公司です。ぜひ門をたたいてください!

※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ にほんブログ村

 

こんにちは!売れプロ11期生の服部純大です。

先日は中小企業診断士2次試験でしたね!受験された方は本当にお疲れ様でした。

私も何度も挑戦しており、この時期は結果がわからないドキドキ感と、試験が終わった解放感を味わっておりました。

 

 

本日は2次試験でもよく出題される「差別化」についてです。

 

こんな話を聞いたことがありませんか?

「それは既に多くの人がやっているから難しい」

「もっと自分の強みを活かして差別化した仕事をした方がいい」

「そんなありふれたビジネスではダメだ」

 

一見正しそうなこの話は、「市場」の軽視に繋がるリスクも含んでいる話だと感じます。

 

辞書で差別化を調べると

「同類の他のものと違いを際立たせること。」とあります。

 

私達は

食事をする時に「ラーメン屋」で比べ

服を選ぶ時に「Tシャツの柄や色」で比較をします。

 

差別化は「市場」があり「競合」がいる中で発揮される考え方だと思います。

 

青木公司先生から「尖り過ぎていて誰も選ばない」というたとえ話を教えていただきました。

これは「市場」の大切さを分かりやすく教えていただいたお話だと感じます。

 

圧倒的な結果を出されている青木公司先生も「講師」や「コンサル」という競合が多い中で結果を出されています。

 

私ももっと売れプロで勉強して「服部を選ぶ」と言っていただける「」を付けられるよう励んで参ります!

 

これからもよろしくお願いします!

 

※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ にほんブログ村